https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2005年06月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2005年06月

PowerBookにOSX10.4(Tiger)インストール

アップグレード版が来ていたのでインストールを行いました。
まだ、初期設定くらいしか行っていなかったので、一気に10.3を消して新規インストールにしました。(ついでにパーティションも切りました)

3
アップグレード版なので、10.3がインストールされているかのチェックは有ります。インストールされているかのチェック後、インストール方法で削除後のインストールを選んで実行しました。

2
次へ次へという感じでインストールは無事完了です。
全部消しちゃうとiLifeが入らないのが何とも。
といってそれほど使わないかもですが・・・。
にしても液晶が汚いなぁ・・・。この角度だともう見えません・・・。

パーティション切るのはウイザード中には出てこないので、ようこそとかインストーラーが言っている間に、ファインダーから操作してパーティションを切る必要があります。自分は半分ずつの30G+30Gで切りました。

小さいって事は・・・:Mac OS X Up-To-Date(OS X Tiger到着)

おもちゃのノートパソコン

ふと、駅前のおもちゃ屋さんをのぞくと、おもちゃのノートパソコンがおいてありました。

それらしい形で、一応キーボードも押せました。
1
値段が値段なので、画面の液晶はしょぼいのは仕方ないですね。

2
驚くべきマウスのコネクター。
ちょっと感動。このままLANポートに挿したり、本体にLAN挿したり出来そうなのが、良い感じですね。

挿してどうなると言うことではないですが・・・。

肌身離さずPDA

1

一番使っている、CLIEですがここでの登場回数が低いかもしれませんね。
何処に出かけるにもこのNX80Vだけは持ち歩いています。

PCは普段持ち歩いているのはU101になります。こちらも1年のうち340日くらいは持ち歩いたりしています。

ともにバッテリーへ足り気味ですが、しばらく代わりはなさそうです。

MSNサーチツールーバーのインストールでタブブラウザに

MSNサーチツールバーという物が正式に発表されたので、早速インストールしてみました。インターネット上の検索ももちろんありますが、自分のPC内の物も検索して探してくれます。(単純な名前の検索だけでないです)

1
次へ次ぎへで進めていくと、起動時のホームページまでも書き換えて行かれるので一応見ながら入れた方が良いと思います。

2
インストールされると、DISK内部のインデックスを作り始めます。

3
タスクトレイに検索用ツールが組み込まれます(設定によります)
このツール、微妙に大きくて少しタスクバーが太くなります・・・XPのクラシック画面が悪いかもしれませんが・・・。

4
IEに組み込むとIEがタブブラウザに変身します。結構機能もあるようです。
とりあえず、デフォルトでALT押しながらでリンクをクリックするとタブが増えるようですね。

5
デスクトップの検索画面は、こんな感じです。
名前で画像検索したら、関連事項かもら引っ張ってくれます。(フォルダーとかの関連でも調べているようです。)いろいろ出過ぎるかもなので、絞り込みのテクニックはいるかもしれませんね。

拡張機能を組み込めば、判断できるファイルも増えていくようです。
MSN サーチ ツールバー with Windows デスクトップ サーチの機能拡張

6
Outlookもこのように組み込まれます。

全部入れてしまうと重くなるかもしれないので、使い分けが必要ですね。
純正のタブツールですが、IE7になるとこんな感じになっていくのですかね。

MSN サーチ ツールバー with Windows デスクトップ サーチを使って文書と電子メールをすばやく検索

サイト開設から1年経ちました。

1

友人と共有で作っていたサイトから、PC関連だけ抜き出し、自分のサイトとして開設して早1年です。

自作ページをさらに分けたのは、このページのタイトルがタイトルだけに、デカ物は分けた方が良いかなと分離しました。
ナイコンさんいらっしゃい

たった1年ですが、自分が結婚したこともあり、生活環境が著しく変化した年でした。自分勝手好きな物を買い続ける・・・とは行かなくなってしまいましたが、買い物以外にネタを探して続けていきたいと思います。

見てくださっている皆様、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。


※最近PDAネタが減っていますが、実際は毎日活用しています。
ボロボロになってきているので、代わりが無くならないかとそれが心配だったりします。

ファミコンパッドのみたいな物(JY-P1R)

ファミコン風のパッドを買ってきました。

PSP買ったときのポイントも使ったので、支払いは千円以下で済みました。
1
箱はこんな感じ。エミュ用ですかね?と言っても最近のマシンにはボタンが少ないですね。

2
十時キーは使えるかなって感じですが、ボタンはそれほどって感じでした。
ちょっと安物臭い・・・。

mijyunonさんに進められたゲームで試さないと・・・
ケータイ絵日記 Rev.A ファミコン風のUSBゲームパッド 「JY-P1R」

昔懐かし?ファミコンそっくりのUSBゲームパッドが発売に

Mac OS X Up-To-Date(OS X Tiger到着)

1
家に帰るとAppleからOSX Tigerが到着していました。(Appleらしい袋ですね)
PowerBookを購入した期間がアップデート可能期間でしたので、申し込んでいました。申し込みから、到着まで1週間ほどかかりました。
アップル - Mac OS X - Up-To-Dateプログラム

なかは、茶色い袋でガードされていました。
入っていたのは以下の物になります。

2
iWorkは体験版です。
時間が出来たらインストールしたいと思います。

アップル - Mac OS X

光沢フィルム再び

光沢フィルムが、980円で売っていたのでリベンジです。

1

2
玉砕!2度と買いません。



※写真では見えないですが、右の方は気泡が5カ所ほど入っています。
サンワサプライのは、気泡が入っても押し出せますが、エレコムのは分厚いので押し出しが大変です。慎重にやっているうちにまたしても埃が・・・
(ノД`)シクシク

FedoraCore4のインストール(Thinkpad 600X)

FC3をインストールしていた、Thinkpad600XにFC4をインストールしました。

1
FC3の環境はすっかり消して、1からのインストールしました。
(たいした環境もなかったので)

2
CDチェックはスキップさせます。(時間かかりそうなので)

3
後は、標準で、殆ど次へでインストールです。

4
今回は、有線LANは入れることなく、無線のLANカード刺したままインストールしました。そのままではうまく動かなかったので、手動で設定し直してから使えるようにしました。

5
FC3と同じで、そのままだとIPv6がらみでFirefoxが遅いので、同じく

Fedora JP 掲示板のstrangerさんの書かれているように
>IPV6を無効にする方法
>/etc/modprobe.confの最初に下記を既述して、再起動
>
>alias net-pf-10 off
を実行して直しています。

↓FC3の時の無線設定について
小さいって事は・・・:FedoraCore3とThinkpad 600X

yumでUpdateしてとりあえずは完了です。今回はFC2→FC3のような、見栄えの変更は無かった感じで、入れ替えた割にはあまり変化を感じませんでした。
ただ、Firefoxでのスクロールのもたつきが減った気がしますが、今更新しいドライバもなさそうなので、気のせいかもしれません・・・。



↓FC3のインストールについて。
小さいって事は・・・:Fedora Core 3のインストール

液晶用の光沢フィルム

PowerBookの液晶が、今時とは思えない汚い液晶なので、光沢フィルムを張ることにしました。

1
買ってきたのはサンワサプライの物です。同じのがMacコーナーにもパッケージを買えて売っていますが、少し高いのでこちらにしました。

2
中はへら(スポンジ)が付いていました。

3
液晶に埃がないように綺麗にして綺麗に張ります。気泡は少々出来ても抜けます。埃が一番駄目ですね。この状態でじわーっと引っ付いてくれます。へらで押すとかなり綺麗になっていきます。

と、そこそこ綺麗に貼れました。




ん?!真ん中に一つ埃があるな・・・。

と再度張り直しそうとしたのが大間違い。
1つの埃を取ろうとして、エアーを変な方向に拭いたら中身が出て、それを拭き取ろうとすると、液晶は汚れるは埃は100個くらいはいるはで・・・大失敗!
_| ̄|○ ガックシ・・・

嫁さんには、遠目に見たら綺麗から良いんじゃないと言われましたが、12インチの画面を遠目に見ることはほとんど無いだろうなぁ・・・。

iBookからPowerBookへの環境移行

iBookからPowerBookへの移行についてです。

PowerBookを起動すると、まず既存のMacを持っているか聞かれます。
1

ファイヤーワイヤーケーブル(6ピンどうし)で接続し、iBookをTキーを押しながら立ち上げます。(ターゲットモード)
2
※ちなみに、Mac知らないと判らないかもしれませんが、ターゲットモードで立ち上げてつなぐと、外付けDiskとして認識されます。

3
移行対象を選びます。

4
後はひたすら待つと、アカウントやら個人フォルダーの内容やらをごっそり持って行ってくれます。
期限が切れたNavまで持って行ってくれました・・・。ATOKは中途半端な状態で持って行ってくれました・・・。

で、とっても便利です。と言いたいところですが、うちのiBookってOSXの初代から、ひたすら上書きバージョンアップを繰り返した、恐ろしく汚い環境だったので、移設すると、そっくり汚い環境のまま持って行かれてしまいました(´Д`;)

いきなり起動は遅いは、NAVの期限切れは出るはで、嫌な感じのPowerBookに・・・。結局フォーマットして1から入れました。Tiger来たら、またフォーマットしようと思います。

環境が綺麗な人には便利な機能だと思います。

Fedora Core 4 リリース

Fedora Core 4(FC4)がリリースされましたね。
毎度インストールして使いこなす以前のメジャーバージョンアップです。
MacのOSXもしょっちゅうバージョンが上がっていますが、それ以上のペースですね。今回もTP600Xに入れるべきかどうか・・・。もうスペック的にはかなり厳しそうです。

Fedora JP Project - ニュース

ITmedia エンタープライズ:Red Hat、Fedora Core 4をリリース

Fedora Core 4リリース - 約7カ月ぶりのバージョンアップ (MYCOM PC WEB)

FUJIFILM FinePIX F10のファームウェアのバージョンアップ(1.00→1.02)

FinePix F10のファームのバージョンが上がっていました。
修正内容は以下の感じです。

■ ファームウェア修正内容
このバージョンへの更新により、次のように改善されます。

1) 液晶モニターの画面表示の言語に英語を選択されている場合、表示の一部にある綴りの誤りが修正されます。
2) カメラの電源をONにしたままパソコンにUSBケーブルで接続し、パソコンを起動しようとした時、一部のパソコンが起動しない場合があることを回避します。
なお、パソコンの起動後にカメラの電源をONにした場合(使用説明書でご案内している使用法)ではファームウェアの更新を行なわなくても正常に動作します。
3) PictBridge(ピクトブリッジ)接続プリント(カメラをUSBケーブルでPictBridge対応プリンターに直接接続してプリントする場合)において、一部のファクシミリ複合機で印刷ができない場合があることを回避します。

Finepix F10用ファームウェア VER.1.02およびそれ以降は、上記の対応がされています。


↓説明やファイルは下記にあります。
FUJIFILM | ダウンロード | FinePix F10 ファームウェア(カメラを制御するソフト)の更新

やり方は簡単で、ファイルをダウンロードし、メモリーカードに展開したファイルをコピーします(ルートで大丈夫です)

後は、ACアダプターを本体につないで、DISP/BACKボタンを押しながら電源を入れます。
1
ファームウエア更新画面が出てきます。

2
更新の確認に答えたらファームウエアが書き換わります。

3
1,2分で書き換え終了です。自分の場合、影響する事項がなかったのであまり変化は感じません。

※自信がない場合は、無理にバージョンを上げなくても大丈夫だと思います。

PowerBook G4 12"(1.33G)にメモリー増設

iBook(G3)は64MB搭載マシンで、512MBのメモリーを増設して使っていました。

PowerBookG4も、今のモデルは内蔵256MB+増設256MBの計512MBで売られていますが、購入したのマシンは内蔵256MBのみになります。
今のモデルでは、増設すると無駄が出るので勿体ないかもですが、標準でもそこそこ使えるというのは、いいのかもしれません。

1
と言うわけで、メモリーを取り付けます。iBookでは、キーボードの裏に付けていましたが、今回は背面のスロットなので、わかりやすいです。(iBookも難しくはないですが、AirMacカードとかもあって少しだけ手間です。

2
メモリーを付ける前に、金属物にさわって体の電気抜いて。バッテリーもはずします。

3
メモリーは本体とともにソフマップでの購入です。512MBが7,800円だったので、他で買いに行く手間考えるとセットで購入しました。
(ちなみに店でメモリーを取り付けて貰うと1,500円かかります)

にしも、この蓋のネジは、かなり堅く締め付けられています。ネジも小さいので精密ドライバーで回しますが、堅いので回しにくかったです。

5
ソフマップのメモリーは、ADTECのHynixのメモリーが使われていました。

4
メモリーをパチンとはめ込んで設置完了です。後は逆に蓋締めて、バッテリーを戻して完了です。

凝った使い方はしないので、うちでは十分な容量になりました。

PowerBookG4購入(12インチ1.33G)

MacがIntelのCPUマシンになるという微妙な時期ですが、旧モデルながら139,800円で売られていたモデルを購入しました。

最後に買ったMacはiBookG3(Dual USB)でしたから、ずいぶんと進化しました。

1
Macは化粧箱良いですよね。肝心の本体の液晶画面汚いですが・・・。

2
iBookも嫌いじゃないですが、PowerBookってあこがれマシンだったので、うれしいです。(かなり無理して買いましたが・・・)

512MBのメモリーを追加して、5年間保証に入りました。
当分がんばって貰います。

FC2でもプラグアンドプレイ

昔使っていたFedoraCORE2の入ったHDを別のマシンに取り付けました(初期化するためですが)

1
全く起動しないと思っていたのですが、動くものですね。

2
ドライバも自動的に認識していき違うものは外れて、認識したものは、追加してと進んでいき立ち上がりました。

3
楽すぎて、知識が広がらない・・・(´Д`;)


でもまぁFC2でもメモリーが128MBのマシンとかには厳しそうなので、消してしまいましたが、古いバージョン入れるって言うのも有りかもですね。


SL-C3100の発売

SL-C1000に続きまた、微妙なモノが発売されましたね。
自分的には、ヒンジの銀色が嫌なのですが、意地でも変わりませんね・・・(´Д`;)

SL-C3000と比べてROMが強化されましたが、PC的な使い方をする人にとっては、RAMの増加がよかったって人も多いような気がします。

さすがに値段は3000から据え置きの8万ほどらしいです。(売値は3000の方が今は安いですが)
ソフト代と思えば安いと思いますが、使わない人には厳しいですね。
末期は辞書搭載なのが心配だったりして・・・。

1
10万で叩かれているtype-Uに流れている人も多いかな・・・。PDAとは別物ですが無駄遣いの値段は同じくらいと言うことで。

パーソナルモバイルツール“ザウルス”<SL-C3100>を発売 | ニュースリリース:シャープ

シャープ、128MB ROM搭載のHDD内蔵ザウルス
ITmediaモバイル:豊富なコンテンツを収録──2代目HDD搭載ザウルス「SL-C3100」
シャープ、HDD搭載ザウルスの新モデル『SL-C3100』を発表──ビジネスにマッチするブラックのボディーを採用

MSNメッセンジャー

msn

先日友人と久々にMSNメッセンジャーを使いました。

type-Uで試そうかと思いましたが、マイク端子無いんですね。今更気がつきました。
VAIO-U101でセットし直しましたが、内蔵スピーカーだとかなり聞きにくい!
なんか、PCにへばりついてないと相手の声が聞こえませんでした。

友人はカメラを設定していなかったので、結局ビデオチャットは行いませんでした。音声だけならやっぱSkypeの方が良いかなぁ。

無線LAN(メディアコンバーター)TRANSGEAR BA-100

リビングのPCにケーブルがノタノタのはいずり回っているので無線化することにしました。

とりあえずセットアップはX20で行うことに。(PCは何でも良いです、自分のデスクトップはIP固定にしている関係で・・・)

パッケージは、本体、ACアダプター、L字コネクタ、CD-Rのマニュアルくらいです。
1

大きさは結構小型なのですが、感度は特に問題有りませんでした。
2

CDのマニュアルは印刷物をスキャナで取り込んだ感じで、背面が透けて写っていたりと何だかな説明書でした。

2,980円で、11b,g対応でした。
元々はDVD+メディアプレイヤーのオプション用のようです。

↓ものはこれです。
無線LANブリッジアダプタ [TRANSGEAR BA-100] 詳細>>TRANSTECHNOLOGY PROJECT

SH901i発売

金曜日に、SH901isが発売されていました。
カメラも300万画素になったり、動画の手ぶれ補正付きとか液晶が綺麗になったりとか(V603SHと同じ?)ですが、巨大な携帯ですね。

1
渋谷のビックカメラでは、新規37,800円でした。大阪よりは軽く1万円は高いそうです。

2
上司のW21SAとそっくし。

にしても、東京のドコモの携帯は高いですね。

iPAQでiPod MP3プレイヤー(pPod)

ppod

TK-BLOG: 2005年06月01日 アーカイブ
TKさんのところで紹介されていた、PPCをiPodの様に使ってしまうプレイヤーです。フォントもよくできていて、動きも良い感じです。

おさる天国: pPodで日本語を
TKさんのところにも書かれていますが、日本語対応はこちらです。

うちもiPodが壊れてしまったので迷走中ですが、こう言うのもいいかな。
とりあえず、話のネタにはなりますね。iPAQもリモコンが有ればもっと使うのに・・・。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives