https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2019年09月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2019年09月

メガドライブミニを買ってみたので、いろんなモニターで映してみました。

ミニシリーズはいくつか発売されていますが、自分はC64ミニ位で、ファミコンやプレステは見送っていました。沢山売れるから箱無しとかで、そのうち安く出回ったときで良いかなと言うのもあります。

この手の機械はレトロとして扱うのか、今の機器として扱うのか微妙な所ですが、取りあえずこちらのblogに掲載させて頂きます。

cat20190919202432

 

ゲームのラインナップを見ると、当時自分が買ったゲームと結構外れています。自分はメガドラに求めてた物がズレていたのかも・・・。

cat20190919202501

 

他にも数本有りますが、大体こんな感じです。

cat20190922121317

 

発売を延期しただけ有って、作りはかなりこだわって出来ていますよね。流行り物ですが、ちゃんと作り込まれるのは良いことだと思います。

cat20190919202827cat20190922122741

 

外れても意味の無い蓋とかも外れますし、カードリッジの蓋もパカパカします。オプションでカートリッジのガワも売ってるしホントよく出来ていますね。

cat20190922122251

 

USBケーブルもSEGAのロゴ入りです。HDMIケーブルだけ普通のって感じでした。

cat20190922122548cat20190922122827

 

ゲーム自体の事は、あちらこちらで書かれているので、表示関係を見てみます。

HDMI出力で、720pのみ出せるようです。(CRTフィルターオンオフあり)液晶表示をメインで考えられていると思うので、それを使うのが一番だと思います。

 

と言うとそれで終わりなので、いろんな物に映して見ることにします。

 

HDMI出力なので、VGA対応のブラウン管がある人はVGA変換ケーブルを使うのが手っ取り早いと思いますが、うちの場合VGAモニターって普通のは無いのでちょっとややこしいです。

まずはBVMモニターに接続してみます。

cat20190922112041

 

2台同時に映すために、右端のHDMIスプリッターで分岐して、一台はHD-SDI入力に繋ぐために、HDMIコンバーターで接続します。もう一台はSDモニターなので、今回はコンポジット変換しました。

SD-SDIやコンポーネント入力もあるのですが、SDIの周波数変換出来る機器を持っていないのと、コンポーネント変換器は出すのがめんどくさかったからです。すいません・・・。

cat20190922111311cat20190922111336

 

HD-SDIのモニターは一応1080iまで対応で、詰まって見えるので綺麗です。発色も手持ちの液晶より綺麗に見えるのでこれが良さそうですね。

CRTフィルターは使わない方が綺麗だと思います。

cat20190922111348cat20190922111600

 

コンポジット変換は1,000円くらいの安物ですが、SDと思えば結構頑張っていると思います。480i出力のみで、240p表示出来ない時点で限界はありますが、雰囲気は悪く無いと思います。

cat20190922111500cat20190922111511

 

更にX68000のモニターに映してみます。これのコンポジット入力はかなり汚いので、スキャンラインがどうだとか以前ににじみも多くて本物っぽいです。

cat20190922112514cat20190922113118cat20190922113032cat20190922113039

 

本物のメガドラのRGB出力も試します。自分は早々にRGB環境で遊んでたのでメガドラは画質が綺麗なイメージを持っています。

スキャンラインも含めてやっぱ一番綺麗ですね。写真の写りはアレですが・・・。

cat20190922120030cat20190922120115cat20190922120157

 

HDMI-VGA変換ケーブルも試してみました。

cat20190922135345

 

手持ちのモノクロVGAモニターはVGAまでしか追いつかないため、解像度的に無理みたいです。

cat20190922135416

 

HDMI入力があるモニターにVGA入力させるのもアレですが、綺麗に映りました。ブラウン管モニターで720pに追従できる物を持っていたら一番手軽だと思います。音が問題になりますが、スプリッターなどでHDMIから先に取り出す必要がありますね。

cat20190922135401

という感じで色々な感じで映してみました。手軽なのは液晶テレビだと思います・・・。<手軽だけどうちに無いんですよねw

動画でも映しています。

Extron DSC 301 HD(業務用A/D変換ビデオスケーラー)

最近ヤフオクで繰り返し出ている、VGA信号などをHDMI変換する業務用のビデオ機器です。簡単に言うとフレイムマイスターみたいな機械です。SONYの業務用ブラウン管を調べ始めてから、この手のものはよく見るようになりました。この製品何が良いって、買っても買っても出品されて、終わりが無いのですが、おかげで千円〜2千円+送料ほどで落札できると思います。

商品の詳細な説明はこちらのメーカーページを見て貰うとして、簡単に説明してみます。

本体は、ハーフサイズなのでかなり小さいです。入力はコンポジット、VGA、コンポーネント、HDMIと音声入力です。出力はHDMIの1系統です。電源スイッチは無く、ACアダプターを接続したら電源が入ります。

Extronの製品は以前アナログの物を買っていて、かなり質が良かったです。

cat20190901163015cat20190901163039

 

VGAの入力は、RGBHV or RGBSなので、残念ながら複合同期には対応していません。※Twitterで教えていただきましたが、複合同期にも対応してるようです。水平周波数が15 kHz to 100 kHzと、ゲーム機やレトロPCにはかなり良い感じの対応ですね。

cat20190901150430

 

早速MSXを繋いで試してみます。今回はMSXをVGA変換する際に、同期信号を途中で分離させていています。スキャンコンバーターっぽくちょっと甘くなりますが、調整範囲がかなり広いので、良い感じに映ります。ゲームはインターレス表示のところが少し気になりますが、この辺りは液晶モニターでも気になる場合があるので、妥協範囲かと思います。遅延はゲーム特化のフレイムマイスターなんかには負けるとは思いますが、言うほど違和感有りませんでした。

cat20190901150817cat20190901151409cat20190901151844cat20190901152105

 

24kHzも試してみます。

cat20190901152905

 

小さくなると少し見にくいですが、AUTOEXECの”x”の行辺りがちゃんと合わなくて暗いです。アナログ入力の液晶で、フェーズ調整がちょっと合わないみたいな感じです。頑張って調整しましたがぴったりにはならないです。※液晶モニターの解像度は1980*1200のモニターです。

cat20190901153340

 

グラデーションみたいになっていますが、元々は均一のタイルです。

cat20190901153549

 

と言ってもゲームなんかでは、あまり気にならない感じもします。厳密にはムラになっているので、今時の低周波数対応のアナログ入力が有る液晶の方が、綺麗だと思います。

cat20190901154110cat20190901154458

 

コンポーネント入力も出来るので試してみますが、手元に適当なVGA-コンポーネントケーブルが、あぷこん3に付いてたのしか無くて、繋いでも映りませんでした。※PS2はコンポーネント設定です。

VGAコンポーネントケーブルは、配線にばらつきがあるみたいなので、また別途手に入れたら試したいと思います。コンポジットも試してみたいのですが、PSのケーブルではS端子しか見つからなくて。あ、MSXで試せばよかったんだ・・・。

cat20190901161213cat20190901161156

 

プリンストンのスキャンコンバーター経由のVGA入力だと当然映ります。

cat20190901161212

 

思ってたより、プリンストンのコンバーターが綺麗なので驚きました。

cat20190901161400cat20190901161402

業務用だけあって、調整ダイアルとか丈夫で、操作がとてもしやすいです。この辺りは元値が高いだけ有りますね。少し残念なのは、設定のメモリーが3つしか無いので、X68とかだといろんな画面モードを覚えきれない可能性はあります。コントロール用のPCソフトはあるので、PC制御にしたら大丈夫かもですが、流石にめんどくさそうで。

アナログVGA端子のあるモニターもまだまだ売られていますが、いつかは無くなりそうなので、この機械は安い物なので手に入れてても良いかと思います。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives