https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 秋葉原 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

秋葉原

秋葉原のダイビルで行われたLenovo ThinkPad 「X1 ファミリー 発売記念イベント」

2016/3/5にThinkPadユーザー向けに行われた、X1ファミリー発売記念イベントの様子です。

会場は秋葉原のダイビル2Fで行われました。その様子を記載していきます。

※こちらの記事はレノボ・ジャパン主催のレビューコンテスト応募記事です。

cat20160305124041

X1と言えばついつい8bitパソコンの某シリーズが思い浮かんで仕方無いですが、Javaと聞けばジャバザハットが出てくるのと同じで、その年代なので仕方無いですよね。

cat20160305130523

イベントは、新製品の紹介が行われ、その後かなりの時間タッチ&トライで実機が触れました。

cat20160305131519

最初は、新型のX1Carbon、Tablet、Yogaの説明です。

cat20160305131617cat20160305131630

ThinkPadについてです。エベレストも国際宇宙ステーションにも行っていますよね。ただ、やっぱ重いってのは職場でも良く聞きます。また、ThinkPadは、トラックポイントでハマる人とハマらない人での色分けがあるような気もしています。

cat20160305131641

その中でも重量については、今回の新製品で一気に1.xkg台にまで成っています。しかも14インチクラスでこれなので、格段の進歩と思います。もちろん高級機のシリーズですので、この軽さが出来たのでしょうけど、今まで殆どなにも選択出来なかったのが、液晶の質も上がったかと思えば、これで重量クリアしてきましたよね。この流れがボリュームゾーンのXやTまで来たらあれこれ言われることはかなり無いと思います。

cat20160305131708

今回は、YogaやTabletがかなり押しのようですが、X1と言えばCarbonでこの軽さは持ったら本当にありがたい重さに感じると思います。今回紹介されていませんでしたが、キーボードもテカテカにならないように工夫されたキーボードでとても良い物に仕上がっていたと思います。周りが派手なので地味に見えますが、確実に進化して行った良いマシンだと思います。

cat20160305131729

YogaからはCarbonと言う言葉が抜けていますが、実際はCarbonが使われています。こちらは有機ELパネル搭載モデルも後から発売となるため、そちらが一層注目されますね。もっともペンが使えたりノーマルCarbonにタッチモデルが無くなったので、そちらの引き受けにも成りますね。そしてこれも軽量なのが良いです。自分はYoga11sと言うideaPadを使っていますが、やっぱ変形する事はロマンですよね(謎

cat20160305131828

X1Tabletについては後でも紹介がありますが、Helixの進化版にあたる物です。うちの人がHelix持っていますが、キーボードをつけるとかなり重いので殆ど持ち運んでいませんでした。

cat20160305132020

今回はレノボの営業系の方だけで無く、開発部隊の木下さんも来られて話されていました。

cat20160305132248cat20160305132405

TabletがCoreiシリーズでは無くCoreMにしたのは、出来ないと言うよりそれをわざと選んでるという話でした。Tabletで使う層はOfficeアプリケーションを使う層が多いので、熱効率などを考えるとCoreMで充分と言う話です。自分もCoreMどころか今のATOMでもかなり行けると思っているので、それ以上の性能ってのは歓迎です。ただやっぱり値段がハイエンドになってしまいますよね。ある程度雑に扱えるところもTabletの良さなのであまり高いと・・・と考えたりはします。

cat20160305132957

また、Tabletはかなり数のオプションが発売され、次の世代もこのマウントは変えないとのことです。オプションが色々あるのは楽しいと思うし、自分も良いと思いますが、このドッキング部分のカバーを外して付け直すのがちょっと残念ですね。Zガンダムとリ・ガズィみたい感じですかね。わからんて。

後、このTabletのキーボードは本当によく出来ていました。薄いし軽いのにちゃんとThinkPadしています。これだけ別で発売して欲しいと思うくらいと思います。他メーカーの機種でも是非使いたい・・・。

cat20160305133425

次はX1のデスクトップモデルです。

cat20160305134750

ThinkCentreX1です。こちらも液晶一体型と言えばそうなんですが、綺麗なモデルとなっています。唯一トラックポイントを搭載していないX1シリーズとのことです。自分は自作機にもトラックポイント付きのキーボードを使っているので、付けても良いと思うのですが・・・。元々ThinkPadにはマウスで手が離れるのが云々っていう話も合ったと思いますが、自分はまさにそれで、マウスに手を伸ばすのが面倒なのでデスクトップでもトラックポイントを使っています。ゲームや、ファイル操作だけの時はマウスなんですけどね〜。

cat20160305134911cat20160305135259

モニターにもX1の名前のモデルがあります。

cat20160305135410

次はThinkPad Pシリーズです。前にP50/70の時にも話されていましたが、追加でP40 Yogaの紹介でした。Yogaはシリーズが多めになったのでちょっと判りにくくなったかも知れませんね。

cat20160305135733cat20160305135822cat20160305140241

この辺りは、X1と違って更に専門職で使われる想定の機種ですね。

周辺機器もX1の名前が付いた物が出ているので合わせて紹介されました。

cat20160305141824

こちらも視聴したのですが、確かにいい音していました。もっとも1万円程するので、音にこだわる人は音響メーカーの物を選びそうなので、X1で固めたい人用ですかね。ここまでX1にする必要は?と思うところはあります。

cat20160305141856

マウスは前にも紹介しましたが、ひっくり返すとトラックパッドの様に使えます。これも某x68・・・いや、何でも無いです。表がクリック感も薄いので、コレクターズアイテムかなって気もします。

cat20160305142241

WiGigは質問も多かったし評判が良いみたいですね。近づくだけで周辺機器と連動するので便利だと思います。これ自体も電源が必要なので、モニター辺りとうまく融合してくれると良いと思うのですが、まだ出始めなのでって事ですかね。

cat20160305142354

Stack用のプロジェクターなんかの紹介もありました。このシリーズはこのまま揃えていくと最後にはタワーになっていくのでしょうか・・・。

cat20160305142551

最後に土居さんが話されました。

cat20160305142721

さすがに様々なThinkPadを使われているので、各製品詳しいですよね。

cat20160305142814cat20160305143337

先日はYoga260を使われているとの事でしたが、X1 Yogaに変わったそうです。プレゼンで使うにもわかりやすい機種だからとか。

cat20160305143503cat20160305144113

最後はQ&Aセッションです。Yogaの有機ELはペンタイル?(答えは後日)WiGigを使うにはどのオプション?とかTabletのLTEモジュール搭載モデル発売は?(法人モデルのみ予定)など質問はかなりの数が出ていて、沢山答えられていました。

タッチ&トライです。かなりの数が持ち込まれていて参加人数も多かったのですが、充分触ることが出来ました。

cat20160305154350cat20160305152902cat20160305130543この有機ELはかなり離れてても圧倒的な鮮やかさで目立っていました。これを見てしまうと他が褪せて見えますが、もちろん液晶モデルでもかなり良かったです。

Carbonは地味ですが、軽くなったし良いマシンだと思います。今回は指紋認証のパーツも代わり便利になっています。

cat20160305130619Tabletはいろんなパーツって付くってのが、なんだか日本的な感じがします。接合部分が重ね重ね惜しい気がしますが、キーボードを付けても軽量ですし標準構成で使えばこのキーボード有りで使いやすそうでした。スタンドもしっかりしていますが、納めたときの美しさはちょっと無いかなって感じではあります。

cat20160305153703cat20160305130624cat20160305130956

この中身が見えてるモデルではHuaweiのLTEのモジュールが付いていました。

ThinkCentre X1はちょっと話が広がりすぎかなって気もしますが、デザイン性も考慮したモデルと言う事でX1なんですよね。キーボードやマウスはもう少しX1らしさがあった方が良いと思います。何だかそのあたり手抜きっぽくて・・・。

cat20160305130929cat20160305152231

X1シリーズはロゴまで変えてかなり気合いを入れたので、発表会も華々しいし、実際良いモデルが出てきたと思います。ただ折角のブランドなので、もう少し細かいところもこだわって、X1シリーズは液晶パネルの色温度まで揃ってるとか(並べただけでバラバラだったので)、少し見ただけでX1は違うなと言う徹底的なこだわりが欲しかったようにも思います。この辺りはまだ大量に売る必要があるのでと言うことで、こだわり切れてないようなお話もされていました。周辺機器までX1を付けるのであれば、是非究極の何々みたいな感じにしていって貰いたいですね。

その他の周辺機器も展示されています。

cat20160305131037

このプロジェクターはAndroid搭載タイプのようで、これにUSBメモリーをさしてあれこれ出来るようになっていました。いっそのこと本体もこのサイズに出来ないのですか?と聞くと、あくまでも周辺機器なので、そこには手を出せない社内事情が云々・・・。そりゃそうですよね。

cat20160305130631cat20160305130640

モニターにWiGig搭載タイプが出てくれるとかなり便利だと思うのですが、まだまだ冒険してる製品ではあるので一足飛びには難しいようです。

cat20160305130652cat20160305154010

Pシリーズの展示もあります。これはP70。これ位の性能があれば、動画編集やらなにから色々便利なのですが。やっぱお値段もヘビー級なので中々手が出ません。

cat20160305130658

こちらが話にあったP40 Yogaです。Yogaは260やらX1やらコンシューマ向けもあってラインナップが多すぎて判りにくいです。

cat20160305130702cat20160305130713

P50sもありました。sシリーズもTにもあるので、ちょっとラインナップが複雑かも知れませんね。

cat20160305130717

こちらは普通のYoga260です。これが出た時も凄く軽量になったのでこれでいいやなんて思いましたが、その後の展開が早いですよね。

cat20160305130844

微妙に紹介されていませんがT460sもありました。このモデルはちょっと設計が先に行ったものらしいのですが、詳細はわかりませんでした。HDDも今後消えてくるとsシリーズばかりで良いのですが〜。

cat20160305152419

Eシリーズは液晶とか相変わらずでしたが、キーボードは安いモデルなりに改良されているのか自分のE520なんかよりはかなり良くなった感じがしました。

cat20160305130553

その他ワークステーションの展示もありました。

cat20160305130914cat20160305130906

タッチ&トライの時間が本当に長かったので、Lenovoの方々とも沢山話をしながら見れたのが良かったです。

cat20160305151433

会場はこんな感じで、かなり沢山の人が来られていました。少し寂しいのは昔のこう言うイベントでは、自分の好きなThinkPadを持ち込んで勝手に語り出すくらいコアなThinkPadFANの方々が来ていたのですが、今回は残念ながらそういう雰囲気でもなかったです。もっとも隠し持ってる熱い人も、大勢の人が居たので埋もれていたのかも知れません・・・。 会場の雰囲気はこんな感じでした。

Lenovo Premium Club会員限定のThinkPad新製品発売記念イベントに行ってきました。 その3 タッチアンドトライ

最後はレビューコンテストと、タッチアンドトライです。P70を貸し出してくれてそちらのレビュー書いて優勝すればそのPCが貰えるそうです。かなりのスペックの物なので、いつもの手抜きレビューじゃ勝てない気がします。そもそも、うちの人に勝てないような・・・。一応応募予定ですが、最大3ヶ月ほど待ちらしいです。

cat20151217202619

 

タッチアンドトライは別の部屋で行われました。と言っても新しい物しかタッチできません。珍しいTransNoteの左右版です。最後安く売られたとき買っておけばなぁ〜と思います。PentiumIIIの600MHzですよね。Yogaやタブレットは、基本的には色物シリーズなので、実用性は兎も角それだけでワクワクする物なんですよね〜。最近X1がそのポジションでしたが、冒険度合いが薄くなるのは残念です。

cat20151217203942cat20151217203945

 

Yogaコーナーなので歴代タブレットが並びます。X41tで、うちにも有るやつです。この辺りから丁度レノボ製のThinkPadでしたかね。隣はX61tです。電源が入ってないので液晶パネルXGAなのかSXGA+何なのか判りませんでした。気泡が入って延長保証でも修理出来なかった問題が出た奴ですね。

cat20151217204010

 

X201t、X220t。この辺り液晶がTNで微妙だったような思い出と、重くなりすぎ+液晶の縁が幅取り過ぎてどうなんだろうと思ってた頃です。

cat20151217204019

 

X230tは最後のXタブレットシリーズですよね。本当のタブレット出ちゃいましたが。奥のはTwistです。EDGEシリーズみたいな感じですが、悪く無かったと思います。短命でしたがこのヒンジタイプの最後の機種になりましたよね。

cat20151217204038

 

Yoga12です。ちょっと期待したんですが、X240よりも重くさすがにタブレットスタイルで持ち歩くのは無理ですよね。

cat20151217204100

 

そしてYoga260です。それまでが重い物ばかりだったので、これでも随分軽くなって薄くなってやっとスタートな気もします。X250よりも軽いので、B5の軽い奴って事でこれでも良いかもしれません。安くするためにタッチパネル止めたりするバージョンとか出てきたりは無いですかね・・・。某パナソは要望してたら、回転もしないバージョンを出してくれました。

cat20151217205217

 

YOGA900です。こちらもキーボードで冒険したりしたものの今回は普通になって帰ってきましたね。ThinkPadシリーズじゃコンシューマー専用なので見栄えも綺麗です。キーボードの質とかはまたちょっと違うんですけどね。

cat20151217204309

 

もう一つの部屋はPシリーズや、Tinyの紹介です。

と言いつつ、いきなりIdeaシリーズのゲーミング機がありました。

cat20151217204324

 

これがP70です。隣はW700dsです。dsはうちにも有ります。ACアダプターだけで1Kg超えるヘビー級マシンです。

cat20151217204402cat20151217204440

P70は4Kで発色も良く綺麗ですね。スマートで、優等生な感じがします。反面dsはLEDバックライトじゃ無いので暗くなっているのと、発売当時さんざん叩かれましたが、この値段ながらキーボードががベコベコだったというのが悲しいです。ただ、キャリブレーション機能やパームレストのペンタブ機能だけで無く、横からもう一つモニターが出てくると言う、かつて無い冒険を繰り広げたキワモノマシンってだけで存在価値がありましたね。

 

こちらはP50です。P70もそうですが、トラックパッドも物理キーに戻ってたり、この辺りはワークステーションなのでしっかりしてくれた感じでいいですね。こちらもWシリーズから同様カラーキャリブレーション機能を搭載できます。

cat20151217204505

 

ThinkCentreシリーズです。ダストシールドが並んでいます。最新のPCでもこういうのがポイントとはw。

とは言え、実際問題サーバーでも埃詰まりすぎると壊れる事があって、掃除を頼んだら1回30万の見積もりが出たので、メモリー増設作業中入れたついでに、自分で掃除機使って吸った思い出が・・・。そのマシンUnix機だったのですがメモリーとCPU増設で一台1,200万円だったと言う。CEの人途中でメモリー刺すのが手が痛くなって休ませてくれと頼まれました。

cat20151217204553cat20151217204630cat20151217204654

 

一体型ってそこそこ出た割に普及しきれなかった気がします。Appleのごり押しくらいですかね。仕事では、このタイプで良いような気がしてるのですが。モニターだけ壊れることもあんまり無いしで。

cat20151217204724

 

最後は常設展示です。NECも同じ場所に入っているので、NECのPC展示もありました。

cat20151217205452cat20151217205513cat20151217205918

最後はエアーホッケーで遊んで帰りました。

 

久々に、ThinkPadのイベントだったので楽しめました。一時期秋葉原で大規模なイベントとかやっていたのに、2012年に行われた大和魂のイベント以来ご無沙汰だったので良かったです。

また歴代のPCを並べるようなイベントがあれば良いのになと思います。自分の場合、ThinkPadのイベントで知り合った人たちが沢山居るので余計にそう思います。

Lenovo Premium Club会員限定のThinkPad新製品発売記念イベントに行ってきました。 その2 Tiny その他

ThinkPadは終わって次はThinkCentreのTinyです。ThinkCentreはあんまり有名じゃ無いかも知れませんね。

cat20151217194015

 

Tinyは個人的に使ってみたい物の、自作機ではゲームもするし、こたつの上ではノートPCが別にあるしで、結局家では微妙なので買わないままでした。

cat20151217194119

 

三世代目になって、サイズは変わらないそうですが、見かけはスッキリしましたね。

cat20151217194146

 

下位モデルは、ATOM系のCPU搭載タイプもあります。上位モデルはM.2スロットもあるので、ストレージは高速で使えます。他にストレージも詰めるスペースがあるので、ゲームをしなければこれで事足りると思います。

cat20151217194342

 

最強構成はこんな感じらしいです。値段はいくらするんですかね〜。モニターの後ろに回せるのと、スイッチが押しにくくなるので、USBのキーボードをパワーオン対応の所に接続したらキーボードからでもパワーオンできます。(特別なキーボードは要りませんのでUSBドングルタイプのワイヤレスでも大丈夫です)

cat20151217194642cat20151217194705

 

ドライバーレスにも対応出来るようになりましたとのことです。企業でドライブを簡単に持って行けるのは困るので、この辺りは微妙ですよね。ThinkPadも少し前までは、ワイヤーロックしても簡単にHDD取れてたので何だかなー仕様でしたよね。うちの会社はデスクトップPCもワイヤーロックしてますが。

cat20151217194843

 

今回は埃用のフィルターオプションが出ましたって事です。しかも水洗いで繰り返し使える!皆さんもデスクトップはたまには埃取りましょうって事でした。

cat20151217194934cat20151217195023

大和研究所を見学させて貰った際、埃や砂のテストしてましたが、アリゾナの砂ですとか言う話を聞きました。瓶に入って売ってるらしいです。※Tinyの設計は大和じゃないかも知れません。

 

後は、スマホとリンクしてPCから離れたらロックするようなアプリの話です。この辺りうちの会社だと全部削っちゃうんですよね〜。スマホつなげるってデータこそ流れて無くても個人の物とリンクさせるリスクを考えると使えないって感じになると思います。

cat20151217195053

 

 

次は土居さんの趣味の話?

cat20151217195222

 

自宅と会社です。持ち歩いてないのかな?ってのとか、さすがに他社のは出ないと思うので無難な感じですね。一応撮影禁止でしたが、自作機の紹介はありました。過去に津ためられたCPU作ってる会社のロゴが入ったショーケース型のとか、良い感じのでした。

cat20151217195830cat20151217195949

 

最近のカメラとかドローンで遊んでますって事でした。α7RIIってめちゃくちゃ良いカメラ使われてますよね〜。高すぎてとても買えません。

cat20151217200404

 

今後はこれに・・・って事らしいです。ThinkPadのイベントにわざわざ来る人って、座った時用のPC、振り向いたときのPC、寝室のPC、仕事用、ゲーム用、風呂用とか、そういう世界だと思うのですが、自分の思ってるのと違うのかな・・・?

cat20151217200811

 

CESで発表されるPCのシルエット紹介って事ですが、写真とかじゃじゃ漏れのX1のYogaとCarbonとTabletですかね。そろそろXPS13対抗機種も出て欲しいところです。PCのパーツや材質は各PCメーカーで全部開発してるわけじゃなくて、車みたいに部品メーカーがある程度持ち込んでいると思うので、同じような液晶の縁が細い物とか作れると思うんですけどね〜。もちろんPCの足やファンは独自でしょうけど、液晶パネルなんて別メーカでも同じ物使いますよね。

cat20151217200953

 

セッションの最後はクイズ大会です。ちょっと質問が難しすぎてあっという間に撃沈でした。と言うか最後の最後でやっと簡単になる感じです。

cat20151217201929cat20151217202026

この方、昔から宴会部長さんなんですかね〜。2011年に見た頃から変わっていませんでした。商品は高そうなPCケースとかリュックとかノベルティーでした。

 

続きます。

Lenovo Premium Club会員限定のThinkPad新製品発売記念イベントに行ってきました。 その1 P70,P50,Yoga 260

ThinkPadのイベントが久々に行われたので参加させて貰いました。Premium Club宛てにイベントのアナウンスがあり抽選で参加出来るという物でした。場所は秋葉原のUDXにあるレノボの本社です。今回は同伴者も1名まで可能と言う事で、うちの人と二人で行ってきました。

 

という感じで、イベントの様子を掲載しておきます。ちょっとスライドが多かったので、記事を分けて掲載します。

※一部Confidentialなスライドがあってそれは飛ばしています。

 

イベントの進行はレノボの土居さんが行われました。

cat20151217190010

 

まずはPシリーズの紹介からです。Wシリーズが無くなり、モバイルワークステーションは、Pシリーズと言う物になったようです。17インチのタイプがしばらく消えていましたが、今回久々に復活ですね。

cat20151217190151

 

今回は、いち早くモバイルXeon対応機で登場とのことです。説明ではメモリーがECCに対応した所が、他とは違うと言う説明でした。実際高クロックな所とECC以外は、コア数など変わりませんでした。ECC対応のメモリーがこれまた高そうですよね・・・。

cat20151217190236cat20151217190619

 

グラフィックについては、当然QuadroなのでOpenGLとかも有りますが、スペック自体はGeforce GTX980Mと殆ど変わりませんって事でした。メモリーまで含めた部分をnVidiaが作って保証するところが違うとか。

cat20151217190915

 

ゲーミングPCと比べられています。4Kあたりはどちらも対応ですね。もっとも4KにしてもWindowsの場合、色々表示がおかしくなるので4Kが欲しいかと言えば、自分は重視しないところです。40インチとかなら4Kで良いのですが・・・。MACみたいにアプリも含めて綺麗に対応して欲しい所です。

cat20151217191049

 

クールリングシステムは2系統あって、CPUとGPUをうまく冷やしてますとのことです。ファンの速度は同期させて動かすのが効率や騒音の点で良いとか。後は片方壊れても動きますとのことでした。まぁ、緊急対応的な話ではありますが。

cat20151217191330cat20151217191618

 

Turbo Boost時間が長いってのはこのアタリが出てきた頃から言われてたかと。後は、バッテリー動作中でもそれほど速度を落としませんとか言う話もありました。

液晶パネルの色のスペックとか質問が出ましたが、後ほどTwitterで答えますって事でした。

cat20151217191756

蓋を開けた状態とか見たかったのですが、そういうの機会はありませんでした。

 

続いてもう一台ThinkPad Yoga260です。

cat20151217192614

 

前のは期待した物のX240より重かったし、アイデアは良いけどどうなんだろって物でしたが、今回はかなりスリムになりました。とは言え1kg超える物をタブレットとして使うのかな?って気はします。自分もYoga11sを使っていますが、タブレットにすることはまず無いですね。変形するPCを使っているって所だけが楽しいのですが、実用度はまた別だと思います。

cat20151217192829

 

今回の改良点です。かなり変えてますよって事でした。

cat20151217192913cat20151217192928

 

タブレットシリーズの派生型なので、ペンも使えます。ペンは充電式で差し込むと充電されるそうす。

cat20151217193027cat20151217193045

 

キーボードが昔のシャープのPCにも有ったようにタブレット時は凹みます。

cat20151217193149

 

指紋認証は、置くだけの物になりました。指紋認証はAppleがAuthentic買い取ってややこしくなりましたよね。

cat20151217193254

 

後は、動作モードの説明を軽く行って

cat20151217193402cat20151217193449

 

タブレットで画面が点いたままでも歩いたら消えますって事です。(振るだけじゃ無くて歩いたことを感知するそうです)

こう言う細かい芸を入れてきますよね。ただ企業でたくさん入れた場合、こう言ったツールは機種固有のトラブルに繋がるので、殆ど全部入れなかったりします。

cat20151217193534

 

画面はタッチパネルなので、持った操作なのか、使いたいための動作なのかを判断してるとか。

cat20151217193705

 

4K出力対応してるとか。と言っても30Hzまでだそうです。

cat20151217193744

 

ストレージはPシリーズと同じくNVMe対応だそうです。ちなみにこの表のCarbonの最大メモリーは間違いだそうです。cat20151217193918

といった感じのThinkPadの説明でした。

最近は、ThinkPadも液晶画面をIPSとか選べるようにしてくれたのは良いのですが、IPSでも名前だけじゃ無く質も上げて欲しいですね。

後は、ノートじゃ難しいのかも知れませんが、フリッカーレスのとかにも成っていって欲しい気がします。

 

続きます。

秋葉で安売りされてるスマホ用ゲームパッド(スマコン)

スマホ用のゲームパッドってあまりなかったり、よく知らない海外メーカーの物が多くしかも高めな設定って事が多く、国内メーカーでまともそう!と出たスマコンですが、最初は1万円を超え気がついたら一気に半額・・・。そして会社ごと無くなって秋葉で600円ほどでさばかれていたものです。

 

出た頃のケースとは違う気がしますが、それでも綺麗な化粧箱でした。

cat20150823140156cat20150823140250

中もしっかりした感じです。説明書も日本語ですしね。

 

パッド自体は押しにくい上部のボタンやアナログパッド部分がありますが、個人的には上部は薄いのでこんな物と思います。アナログパッドは軽く押すって感じですが、そもそも対応している物も少ないのでどっちでも良いかなと。

cat20150823140404

 

L1L2R1R2ボタンが並びセンターはスタンドのロック機構です。

cat20150823140423

 

スタンドを付けるとこんな感じです。MicroUSBで充電します。

cat20150823140511

 

Bluetoothのパッドなので、PCにも使えます。Androidとかは接続モードが色々あるのが面倒ですね。取りあえず何も押さずにやれば大丈夫ですが、物によってはモード変更が要ります。

この辺りがイマイチなところだと思います。(この製品に限らずAndroid側だと思いますが)

cat20150823141508

 

でペアリングさせます。

cat20150823141633

 

スタンドに置くとこんな感じです。ちょっとぐらい大きめのスマホでも大丈夫ですがタブレットに使うのは無理です。

cat20150823153614cat20150823154846

合体させるとこんな感じ。スマホ側が重いのでやっぱ微妙ではあります。XperiaPlayがよく出来てると思います。まぁ今出てもそもそもパッドが必要なゲームが流行ってるわけでも無いし、必要なタイプはVitaでやれば良いので出ないですよね。

 

と言うことで、600円だと充分お買い得だと思います。

一応動画も載せておきます。

Android Bazaar and Conference 2014 Springに行ってきました。

秋葉原のUDXとダイビルで行われたAndroidのイベントを見てきました。

ダイビルのカンファレンスの方は時間が無くて見れてないのですが、UDXの方だけでもそれなりに楽しかったです。

cat20140321135711

最初なんの会場かわかんない感じでした・・・。

 

入り口は痛車が置いてあり、看板はその後ろで隠れてました・・・。

cat20140321135815

 

ステージでは、日本Androidの会の支部発表?みたいなのをやっていました。

cat20140321135841

 

こちらは歴代のグッズかな?10回目記念らしいですが、いつからやっていたのかな。

cat20140321140054cat20140321140055cat20140321140137

 

後は机を並べて学校や企業が色々な展示をしています。こちらはスマホを振ると飛び出す黒ヒゲです。

cat20140321140416cat20140321140429

アプリのブースやら、ロボットやら沢山有りました。

 

cat20140321140550cat20140321140600cat20140321140637cat20140321140729

 

Androidのイベントなのに、FirefoxOSのコーナーもありました。

cat20140321140915cat20140321141133cat20140321141228

実機の展示も有り触ることが出来ました。この段階で新しいOS出すってどうなんですかね・・・。面白いかも知れませんが、WindowsPhoneでも厳しい市場なのが何ともですね。ステッカー配ってたので、頂いてきました。

 

cat20140321141340cat20140321141400cat20140321141407

その他、Androidなのか電子ボードなのかっていろんな展示がありました。

 

こっちはGR-SAKURAってボードです。

Raspberry Pi とか性能もそこそこでエミュとか出始めてるの面白そうなんですが、使っている時間が無いです・・・。ワンチップMSXが無くてもそのサイズで出来そうなので面白そうではあるのですが・・・。

cat20140321141509

 

こちらはプログラミングのコーナーです。入力していくだけですが、何かを作るきっかけには良いかも。

cat20140321141641cat20140321141706

 

百均の物だけで組み立てたオクルスリフトみたいな物です。ちゃんと頭を動かすとそちらを向いてたし立体に見えていました。

cat20140321141907cat20140321141931cat20140321141957

 

このソフトって漫画作るソフトだと思っていましたが、アニメーションしていました。

cat20140321142123

 

こちらはぬいぐるみに仕込んで動く物です。2台使ってアバターっぽく会話したりも出来るそうです。ベルトの方も開発中らしいです。

cat20140321142155

 

Intel入りのドロイド君が踊っていました。

cat20140321142801

 

これはAtom入りのlenovoK900です。ちょっと欲しかったけど高杉です。

cat20140321143638cat20140321143902

 

最後はインテリジェントな水槽??育ててたのかな?や洗面台です。ハーフミラーでいろんな情報が出ていました。

cat20140321144147cat20140321144225

動画でもまとめたので、動きが見たい人はどうぞです。

OLYMPUS OM-D(E-M1)新製品体感フェア2013 (秋葉原)

秋葉原でオリンパスの新型カメラ発表のイベントがあったので見てきました。

このblogで使っているカメラも殆どE-300と言うオリンパスのカメラだったりします。

 

場所は秋葉原のベルサールです。

cat20130419141912cat20130419141548

 

早速新型が展示されています。今回は新型の発表と共に、従来の一眼レフのフォーサーズのカメラをやめてしまうと言う発表でした。

その為かマウントアダプターを付けて、フォーサーズのレンズをつけた展示と並んでいますね。

cat20130419141655cat20130419141748cat20130419143800

カットモデルや、同じく開発が発表された、F2.8通しのズームレンズの展示がありました。全部セットで買うとしたら30万はかかっちゃいますね。

当分買えないなぁ〜。

 

こちらは、前のOM-D(E-M5)の方です。こちらの中古が安くなるんじゃ無いかと期待です。

cat20130419141631

 

体験コーナーは、10分待ちでしたが、帰る頃には列も無くなってました。マイクロフォーサーズ狙いって、高級機が欲しい人も居ると思いますが、たいていライトユーザーですよね。

cat20130419142035

 

高いだけ有って、しかっりした作りですね。ボタンやダイヤルが所狭しとあるので、すかすかのE-1なんかと比べると防滴とか大丈夫なの?って思います。

cat20130419142316cat20130419142326cat20130419142344cat20130419142350cat20130419143127cat20130419143144

グリップは大きくなって持ちやすいと思いますが、細いので見かけはかっこわるいかな。でも小型のぎっちり機能が詰まった感じが良いですね。

なんだかんだで、欲しいですがやっぱり高いのが何とも。もう少し頑張れば、フルサイズのeos-6DやNikonのD600買えちゃうのがね〜。

 

画質比較もありました。明るいところはあんまり変わらなくて、暗いところはさすがに勝てないけど。ISO6400でここまで写るようになったのがすごいですね。

E-1なんてISO400でもRAWじゃないと厳しいですから・・・。

cat20130914144117cat20130914143320

 

手ぶれ補正は、相変わらず強力ですね。SONYのカメラにも積んでくるのかなぁ。GX7のは独自なのかな?

cat20130914143508cat20130419143711

 

ここからは、E-M1の写真です。何もいじらずに撮ったので、どんなモードか忘れちゃった・・・。

cat20130914142508cat20130914142537cat20130914142547cat20130914142926cat20130914142931

 

最後にフォーサーズのラスト機種となってしまったE-5です。最後はやっぱSONYの画像素子を積んだE-7で終わって欲しかったなぁ〜。

と言いつつE-M1でも高くて買えないなんて言ってるのに出ても買えないか。

cat20130914144427

ASUSとHPのUltraBookのイベント(新宿、秋葉原)

もう、先週の話ですが、新宿でASUSのUltraBookのイベントが、秋葉原でもHPのイベントが行われたので見てきました。

CAT20120407141535

新宿駅から、歌舞伎町に向かうまでの道イベントが行われていました。

 

CAT20120407141624CAT20120407141648CAT20120407141922CAT20120407142251

実機が何台か展示されています。Airから出てきたようなマシンばかりですが、それはそれで樺って居ますね。質感も悪く無いですが、もう一段値段をがんばらないとですが、同じ物だとよっぽど量産しないと値段で対抗できないってところですかね。

PCの横のペットボトルは、PCと同じ重量らしいです。PCの方が大きい分軽く感じました。

 

CAT20120407141716CAT20120407142337

2秒で復帰出来るって事で、2秒ぴったりにボタンを押せばHDをくれるってイベントです。自分は速すぎて駄目でした。

 

CAT20120407142445CAT20120407142749

最後にダブる抽選と言うことで、量販店に半券を持ち込むと抽選らしいので入れてきました。ヨドバシにPCコナーがあったので、入れて退散。

引き続き秋葉原に移動しました。こちらはHPのイベントです。

CAT20120407145634

 

こちらもまたASUSと同じでトレーラーで牽引した物の中に展示機、抽選もあります。同じようなPCで同じようなイベントですよね。申し合わせてるのかな?って思うくらい被っています。

CAT20120407145719CAT20120407145742CAT20120407145816CAT20120407145833CAT20120407145935

実機は、トレーラーの中に入れば見れます。肝心のウルトラブックは外向いておいてあるのが何とも。

 

CAT20120407150203CAT20120407150236

このトレーラーが走っていても、HPのPCイベントって気がつくんですかね?AKBの宣伝に見えてしまいます。

 

CAT20120407151002

AKBのグッズがもらえるって事で、抽選にはずいぶん長い列が作られています。同じ人がコンプリートさせるために、何周も回ってる感じでした。

 

CAT20120407151030CAT20120407151123

で触れるウルトラブックは、列の横に展示されていました。列はそこそこの速度で進むので、じっくり触るのは難しそうですね。

 

CAT20120407151200

抽選したら、クリアファイルが出てきました。この機械ボタンを押せば出てくるのですが、裏側から見たら人が手で出しているようでした。ご苦労様です。

 

CAT20120407152116

インテルのウルトラです。

Windows Phone 体感イベント (JR秋葉原駅構内)

秋葉原で行われている自作PCのイベントを見に行ったら、駅の中で「WindowsPhone」のイベントが行われていました。

ついでなので、見てきました。

p20111217164401p20111217163701

 

インターフェースは、iPhoneのまねでは無く、かなりオリジナルで来ている感じです。レスポンスもかなり早いで、使ってて気持ちよさそうです。とは言え、日常使い込んでるわけじゃ無いので、このホーム画面から、使うアプリに簡単にたどり着けるのか?って心配はありますね。

アプリも、マーケットが他のスマートフォンと違ってかなり少なそうですしで。なんせ、まだ一機種でしか出てないし、これから増えてくれるの?って心配も・・・。

ともかく、この市場に入ってこれるのは、最後のマイクロソフトぐらいじゃないときつそうなので、一応がんばって欲しいところです。

p20111217163725p20111217164226

文字入力試してくるの忘れた・・・。

 

アンケートに答えると抽選が出来るのですが・・・。全くのスカでしたので、何ももらえずで終わりでした。

p20111217164253

秋葉原で行われた「DO. WITH LENOVO あなたのレノボ、見つけよう!」に行ってきました。

Lenovoさんのイベントが秋葉原で行われていたので、ykr414さんと出かけてきました。
7月7日(木)~10日(日)の4日間で開催です。

p20110709134532.jpg
「DO. WITH LENOVO」と言うキャンペーンです。

p20110709153317.jpg
p20110709134516.jpg
会場は、黒と赤のアクセントが効いたデザインです。

p20110709134654.jpg
抽選会もやっていて、特賞はIdeaPadのY570が当たります。

去年の夏のレノボ祭りに比べて、少し会場は狭くて展示機も少なかったです。(スタッフの方によると、結構営業が実機を持って回っているので、なかなか集められなかったそうです)
p20110709134935.jpg
p20110709135002.jpg
p20110709135016.jpg
p20110709135125.jpg
p20110709135134.jpg
まずは、X1です。スタッフの方もフラッグシップ機と言う事で、熱く説明してくれました。液晶側持っても大丈夫なんですね。
ちなみにT420sも実演していただきましたが、こっちでも大丈夫ですよとのことでした。

p20110709134859.jpg
T420sです。微妙な薄さと重さが残念かな・・・。

p20110709135221.jpg
T420iです。自分は去年T410iを買ってしまって複雑な心境です。やっぱ第二世代のCoreiシリーズがいいのと、液晶も1600*900がいいですね。T420は1440*900です。

p20110709135224.jpg
p20110709153018.jpg
p20110709135307.jpg
p20110709135323.jpg
セカンドHDDやセカンドバッテリーが付けれますよとのお話です。

X1のキーボードバックライトやT420sの剛性についてはこちらです。


p20110707123204.jpg
小物類です。

p20110707123306.jpg
X220です。IPSが選べるのは良いですが、もう一声解像度が有れば完璧なんですが・・・。

時間帯によってステージイベントがあります。
p20110707122903.jpg

まずはLenovo EEについての説明です。
p20110709140150.jpg
p20110709140228.jpg
p20110709140959.jpg
SSD搭載機との比較だったの微妙な感じですが、速さで言うと早いらしいです。自分は何だかんだで、MacBook Airが超高速に感じるんですけどね~。

ミニセミナーはこんな感じでした。


p20110709143029.jpg
p20110709161848.jpg
p20110707122716.jpg
会場には、X1の分解モデルやスケルトン仕様のものが有りました。

p20110707122754.jpg
p20110707122826.jpg
去年に続き拷問テスト用の機材です。今回はT420がセットされていました。ヒンジは未だに壊れる機種が多いですね。去年とは色が違いますね。

動画はこちらです。


ちなみに少し前に仕事でT420を20台買ったら、1台起動しない初期不良がありました。その後、3,000台発注したので、どれくらい初期不良が出るかはお楽しみですかね・・・。まぁ数が多いとどうしても不良が出てしまうのは仕方ないかな。<1/20の確率で出たら困るじゃ済まないですが・・・。

p20110709143348.jpg
p20110709172606.jpg
会場の様子は、Ustreamで配信されています。機材は試作機のW510だそうです。スタッフの方は1名で放送されていました。これだけの機材があれば一人でも出来ますよとのことです。カメラは2台を切り替えていました。

動画はこちらです。


p20110709122839.jpg
ただ、実際の配信は、別メーカーの宣伝が表示されるという・・・。<消すのは高くつくらしいです。ソフトバンクには結構機材貸したりしてるのに、優遇してくれたりはしないそうです・・・。

X121eの試作機です。とりあえず、展示に間に合いましたとのことです。
p20110707123059.jpg
p20110709143714.jpg
p20110709143740.jpg
p20110709144300.jpg
悪くないけど、やっぱ安いモデルって感じがしました。こう言うのは、あっさり一番下のスペック狙いでいいのかなと思います。



こっちは11インチのEdge E220sです。Lenovoの土居さん曰くかぶる機種なので、あんまり売りたくないそうです。
p20110709143843.jpg
p20110709143942.jpg
自分的にはモノは悪くないと思いますが、中途半端に高そうなのが残念かな。

しばらくすると、また別のイベントです。今度はウルトラクイズ方式です。
p20110709145412.jpg
p20110709150106.jpg
この司会の方は、気さくにお話ししていただけました。自分は、1回目で脱落です。いいんです出張でUS行くから(汗
ykr414さんは、最後の最後まで残ったものの敗退。だけど、最後に勝った人がThinkPad持ってないからってキャップ譲ってもらっていました。

Edgeの一体型モデルです。メンテナンス性とかもよくなってるとのことです。
p20110707123327.jpg
p20110709173142.jpg
ワイヤレスキーボードが付属されています。ちょっと安っぽいかなぁ。このモデル企業目指してるのコンシューマー目指してるのかよくわからないです。

p20110709152534.jpg
p20110709152621.jpg
p20110707124931.jpg
X220Tabletです。液晶綺麗ですね。今回のは値段も安いので、購入者がX220と迷うのはわかります。もっとも重すぎるのが難点ですよね。



IdeaPadのS205です。なんだかんだで、安いのと軽いので、悪くないんじゃないかなぁ~と思うんですけどね。
p20110707123615.jpg

こっちはU260。限定1,000台は売れてるんですかね~。
p20110709152642.jpg
p20110709172445.jpg
ソフマップでのイベントで展示されていたものが、ここにも展示されていました。

IdeaPadZ570です。形はシンプルで悪くないかなぁ~。
p20110709152738.jpg
p20110709152652.jpg
p20110709152656.jpg
青いのはちょっとえげつない感じの色に感じます。VAIOとかもへんてこな色がありますが、ああいうのって売れてるんですかね・・・?

p20110709152700.jpg
デスクトップ機も展示されいます。最近こう言うタワー型ってニッチになりつつ有るんですかね~。

p20110709153031.jpg
ちっさいマシンです。実はこれよりちっさいの・・・以下略

ステージイベントは、一体型について語られました。
p20110709155143.jpg
p20110709160042.jpg
p20110709160440.jpg
一体型は、果物マークのメーカーさん目指して頑張っていますとのことです。そっちの路線狙うとハードル高いかな。あっちはパソコン作ってだけじゃなく、ソフトウェアや周りの電話までトータルで考えたものですからね~。



最後は土居さんのThinkpadについてのセッションです。こっちは人がかなり集まっていました。
p20110709164938.jpg
p20110709170050.jpg

ラインナップの説明ですが、なんかミスがありましたね・・・。
p20110709170152.jpg

去年のイベントではX201を踏んだ後起動しないと言うことをやらかしたのですが・・・。
p20110709170522.jpg
今回はX1でリベンジです。

p20110709170606.jpg
と踏めれてましたが、大丈夫でした。

p20110709170940.jpg
今さらながらX120eを売らなかった理由の説明です。むちゃくちゃ短命なのがわかってたのでやめましたって事でした。

p20110709171330.jpg
p20110709171923.jpg
最後はX1が当たる抽選です。ここでもykr414さんはかなり後の方まで残っていましたが、残念でした。自分はいつも通り速攻終わりです(滝汗

このセミナーとジャンケン大会は↓こちらに撮っています。


p20110707124212.jpg
p20110709172955.jpg
p20110707122655.jpg
その他ワークステーション機などの展示もありました。

p20110707124218.jpg
最後の抽選でも、ボールペンしか当たらず退散です。しくしく。

p20110709102411.jpg
今日は、Thinkpadの240を持ち出していました。久々に使いましたが、小さくて良いマシンですよね。うちのは初代のVGA機ってのだけが残念かな。



とまぁ、何だかんだで半日楽しんで帰ってきました。Kamiken1968さんにレアマシン見せてもらったりとか、あったので別途掲載させていただきます。
今回は、ユーザー同士が固まれるテーブルとかが無かったのが残念です。リナカフェで別イベントもやってたので、逃げ場がなかったって感じですね。

スタッフの方々は相変わらず、自社製品が好きな方が多く、熱心に説明していただける方が多かったのが良かったです。
明日も、まだやっているので興味ある人は秋葉のベルサール秋葉原までPCゲットしに行ってください!

リナカフェでミニオフ会開催しました。

今日は、Koukさん、えくすさん、ykr414さん、お集まりいただきありがとうございました。

定番の秋葉のリナカフェオフを開催しました。
p20110612131239.jpg
Koukさんと、えくすさんのギャラタブです。自分も借り物マシン持っていけばよかった・・・失敗。

p20110612131542.jpg
えくすさんのNECルーター

p20110612131547.jpg
同じくメガネケース

p20110612151746.jpg
そして小容量の8MBのCFです。さすがに小さい!1000万画素位だと2枚入らないかも~。

と、モバイル系からPC系のお話をたっぷりさせていただきました。
皆さんと共感する部分多数ありで、とっても楽しかったです。

この後、少し秋葉めぐりをした後、皆さんと一緒に食事をして解散しました。

今後とも宜しくお願いします~!
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives