https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> ATOM : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

ATOM

東芝のネットブックNB100をWindows7→Windows10へアップグレード

WindowsXPのまま、HDDも交換せずに置いていた東芝の初期ネットブック(ATOMのN270です)をアップブレードしてみました。

先日ATOM+IONマシンがかなり重い感じだったので、心配しながらでしたが、バッテリーを外して置いてたせいかまだ使えるようなので余ってたライセンスを使います。

 

まずは、WindowsXPから7です。・・・が、写真を取ってないのですが、このマシンUbuntuもどきのLinuxとDualBoot仕様でした。

そっちはもうディストリビュータからも見捨てられたので今回消すことに・・・。

ただ、DUALブートって消すの一発でって行かないんですね。XPの回復コンソールをインストールして、MBRの修復を行ったら一応消せました。

消した後パーティション修正ツールでCドライブに寄せてからWindows7のインストールです。一応この機種はWindows7正式サポートなので、BIOSなどをそれように書き換えました。

cat20150823110401[1]

 

下準備してる最中もWindwosXPのパッチが当たりまくりで面倒です。サポート終了してからもIE8関連のパッチとか.Netのパッチがあるのか結構な数があたります。

cat20150823110949[1]cat20150823111516

 

で、アップグレードライセンスを使って、アップグレード開始です。

cat20150823111850

 

が、どうもライセンス認証がうまくいきません。昔使ったことがあって、その後消したから空いてるはずですが、機種が違うので弾かれるようです。

なので、オンラインでは復旧出来ずにオペレーターさんに繋がりました。

自分はアップブレードライセンスを3本買っていたのですが、メディアは一セットだけにして他はキーコードだけの購入でした。

オペレータさんは、「箱の形は何々ですね・・・」と聞くので、これはライセンスコードだけの分です。とか言っても答えて欲しいのはそういうことじゃ無いらしいです。

ライセンスコードのロック解除も、「他のPCには入れていませんね?」って聞かれて、前に使った機種のHDが飛んで消したやつです。と答えましたが、答えはそうじゃなくて、

どの質問にも「YES」と答える必要があるらしく、同じ事を何度も聞いてきます。なので箱の形が実際どうとかじゃなくて。「はい、そうです」と答えない限り進みません。

逆に、答えはどうでも良いので、手っ取り早く「はい、そうです」と言ったらすぐ終わりそうです。

最後に解除コードを教えて貰って、ダブっている物が有れば、メディアを入れて新規インストールしてくださいとのことでした。

なんだか、よくわからない感じかな・・・。

cat20150823122633cat20150823122902

ともかく、オペレータさんが出たのは初めてのケースでした。最近Windows10関係で使ってたライセンスをあちこち入れ替えてるので、またややこしい事があるかも知れません。

 

とりあえず、Windows7は入りました。XPは「Windows.old」フォルダに保存されてました。このままパッチも当てないで、Windwos10のアップグレードをかけます。

cat20150823121711

 

でまぁ、シーケンシャルの最高速でも50MB位しか出ないHDD(120GB)のままなので、かなり時間が掛かった物の10も入りました。デバイスで認識しない物も無く音もちゃんと出て、無線も繋がりました。

Windows.oldをみると7が入っているようで、XPはどこえやらって感じになっていました。

cat20150823144742[1]

OS自体は綺麗に入ったのですが、WindowsXPと7の変なブート画面が消えなくて、再起動したときだけ化け文字のメニューが出てきて起動に失敗します。DUALブート削除の回復コンソールとかが悪さしてるような気がします。

電源OFFからだと、Windows10の起動メニューが出てきて、前のバージョンのOSから立ち上げるか選ぶようになっています。

 

一気に上げちゃうと、原因が何が何だかですね。その内解消できたら何とかしたいですが、今回のアップブレードでライセンスがWindwos10に移行したはずなので、クリーンインストールするのが一番でしょうね。

cat20150823185507

動作は、思ったより遅くなくて快適では無いですが、まぁ使えるかなって感じです。1kg程で、持ち歩けるPCってもうこれ位しか無いんですよね・・・。後は1.4kg前後かバッテリー死んでるとかになります。

LOOXの液晶が溶け出さなければSSD交換考えたんですけどね〜。このマシンもSSDに交換しても良いんですが、SATA1だし、もうお金かけることでも無いかなと。

ネットブックにもDOSを入れて見ます。

Disk交換して、さらにメモリーも足したけどVistaがもの凄く重いので、最近どっぷりハマっているDOSをNETBOOKに入れて見ることにしました。CPUはZ520(1.33Ghz)です。

例のZIFなのでちょっとだけ面倒ですが、1GBのSSDの方に入れていきます。

cat20150104132950

 

フロッピーから立ち上げて、一からは面倒なので、取りあえずシステムだけ書き込んでおきます。cat20150104134234

cat20150104133604

 

で、外してDOSのバックアップを取ったファイルを一気に書き込みます。

cat20150104134618

 

で、起動まで出来たのですが、HIMEM.SYSのところで必ず固まってしまいます。

cat20150104142649

 

メモリーが多すぎるのかと256MBに入れ替えてみましたが変化無しです。MSのサイトにはDOS6.2で4GBまで認識できるとは成っているのですが・・・。

この辺りの物ってグラフィックも共有で使うので実数がイマイチよくわかりません。1GBでも2GBでも挙動は変わりませんでした。

cat20150104143150

 

そうそうハイパースレッドも悪さするのかオフにしてみましたが、こちらもあまり変化がありませんでした。

cat20150104144354

 

仕方無いので、何も組み込まない素の状態で起動させてやっと動きますが、コンベンショナルメモリーは550KB程になりました。

音源もドライバーもないし、日本語キーボードも組み込みに失敗するしで微妙なDOSマシンが出来ました。

 

3DBENCHも試してみましたが、クロックの割には遅いですね。※Celeron366Hzのマシンが2,500でした。

cat20150104151332cat20150104153306

一応ゲームも動きますが、音が出ないしちょっと微妙ですね。何より日本語環境まで持っていけてないのでホント微妙です。

 

こちらの方が、色々試されたようなので後で読み込んでみたいと思います。

DOS環境構築日記

ATOMの生き残り LOOX U/G90N

ATOMと言えば、最近Windows8タブレット機で、少し思い出されたCPUかと思いますが、うちのPCの中でも、数台現役稼働している物があるので紹介します。

1台は、Koukさんに頂いたD4で、これは会社に置きっ放しで、何かテストとかする際に、実験機として使っています。

 

もう一台は、会社を行き来する際に持ち歩き機として鞄に入れているのが、LOOX Uです。これを買ったのを自分のblogで見てみると3年ほど前なんですね。

性能はかなりしょぼいので、何かやるたびに時間はかかりますが、一応PCとしては使えるのと圧倒的に軽いのだけがメリットです。

 

一応現役で使っていますが、某掲示板で言われている、気になるところは、すべて当てはまっているので紹介しておきます。

cat20130629211916

cat20130629212021

富士通のマークのところが凹んで見える・・・。

これは最初からで、殆どがこんな感じみたいです。

 

買った頃から貼っている保護シートの粘着剤が溶ける・・・。

これもWindows7のシールから出てそうですが、保護シートの方らしいです。

cat20130629212032

cat20130629212102

 

タッチパネルと、液晶角の方にの間に気泡が入る。

これは見にくいかも知れないですが、ひどいと4カ所とも入るそうです。X61tとかで有ったのもこんな感じなんですかね??

cat20130629212150

 

壁紙が黒いとわかりにくいですが、青とかだとかなり目立ちます・・・。

cat20130629212426

cat20130629212512

 

と言う感じですが、友人の「かえる」が言うように、最新のATOMを使って作り直してくれたらなぁと思います。

cat20130629213315

ちなみに、このマシンSSDが32GBなので、パッチが当たりまくったWindows7だとかなりパンパンな状態です。コレに搭載できる64GBのSSDが8千円弱で売ってたとき、もういいやなんて思わないで買っておけば良かったと後悔しています。

バッテリーは予備もありますが、どちらもあんまり持たなくなっています。来年の春くらいに出てくる新ATOMマシン待つしか無いかなぁ・・・。これくらいのサイズでバッテリーが5時間とか持ってくれるのが出れば、また欲しくなりそうです。

 

ちなみにWindows8をインストールしている方もいらっしゃいますが、グラフィックドライバーを7の物とか使うしか無く、動画のアクセラレーションとか効かなくなるそうです。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives