https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> ThinkPad240 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

ThinkPad240

ThinkPad 240のバッテリー

またまたJTさんに、ThinkPad240のバッテリーを頂きました。

自分もまだ箱入りの新品(死んでるかも・・・)はありますが、フルデイは持っていませんでした。

今回はフルデイの他にも大容量バッテリーや標準バッテリも併せて5本セットも頂きました。

cat20160410130618

 

一番上の巨大なのがフルデイです。ThinkPad240は発のノート用省電力CPU搭載タイプで、バッテリーの種類も多かったです。

cat20160410130637

 

それぞれはめ込むとこんな感じです。標準が薄くて一番軽いし見栄えも良いですが、実際は大容量以上じゃ無いと使うのは厳しかったです。

cat20160410130749cat20160410130914

どれも使い込んでぼろぼろになってますね・・・。でもお気に入りマシンなので、まだ使います!

ThinkPad 240の整備(キーボード交換と液晶交換)

ThinkPad240に最近DOS入れたりWindows3.1で遊んでいますが、他に98とMe入れた物も色々使っていました。

ただ古い物なので、一部不具合もあります。

一番キートップが綺麗なマシンがあるのですが、このマシン数字の1が効きません。numキーと組み合わせて逃げてましたが不便なので、パーツ取りマシンからキーボードを奪うことにしました。

 

ThinkPad240は分解などが非常にやりやすくて良いですね。キーボードも裏のネジ3本と内側一本取れば外れます。

cat20150110201627cat20150110201752cat20150110201811

 

キートップが綺麗です。

cat20150110202151cat20150110202416

で、交換して無事全部のキーは効くようですが、予備機は一番キートップが傷んでいます。なのでぽちぽち入れ替えます。

途中壊れてる方のキーのエンターが折れちゃったので、途中までにしましたが目立つところは綺麗になりました。

 

cat20150110202609cat20150110212859

 

次は液晶にスジが入る物ですが。スジが入るけどいる?って言われて迷わず頂きました。

こんな感じで目立つときは目立ちます。でも使えないこと無いですね。

cat20150110215054

 

まぁ液晶交換も分解しなければ簡単なので交換しちゃいます。

cat20150110203119cat20150110203643cat20150110204138

 

交換後はすっきりです。ちょっと暗くなってしまいましたが、蛍光管変えるとかたいそうなことはちょっと厳しいかな。

cat20150110210247cat20150110211409cat20150110214814

と言うわけで、久々に全部で5台です。ただ、Celeron366と400のしかないのがちょっと残念かな。とは言えとか液晶のフレキ問題でかなり死んでるようですが・・・。

そうそう、また書きますが、休み中PCの生死確認してたのですが、いくつか完全に死亡してる物がありました。悲しい・・・。コンデンサーの張り替えなどでなんとか成るのもあるかも知れませんが、ちょっと自分には無理そうな感じです。

ThinkPad240とHP 200LXのDOS環境

前回DOSとWindowsを入れたところで終わりましたが、今回は最適化を始めました。

DOSからファイルのやりとりをするために、USBメモリーを使うことに。一応FAT16なので2GBのUSBメモリーです。

cat20141227164027cat20141227165822cat20141227165918

こんな感じで、認識します。(Eドライブ)

 

で、ちゃんとファイルも見えて・・・と行くはずだったのですが、かなり不安定です。動くこともあれば動かないこともあります。

何回かリブートしたら認識したりとかでかなり不安定でした。

 

結局当時の安定動作って事でCFカードを使って、Windows8.1マシンとやりとりです。8.1の方はカードリーダーでコピーします。8.1の方はUSBのMOやCD-ROMからコピーします。

cat20141227170438

 

PCMCIAのカードスロットのドライバーを組み込むとEMSが使えなくなりコンベンショナルメモリーが、400kbを切ってしまっています。

色々手でやるのも大変なので、純正のMemMakerでなんとかします・・・が、途中でハングアップ・・・悲しい。

cat20141227170856cat20141227171701

そのままだとこんな有様です。

 

そうそう、Windowsの方も前回はVESAのグラフィックドライバーで音が出ない状態でした。某掲示板にドライバーありますか?と訪ねた所グラフィックドライバーのみ有ると言う事で、昔9801NS/Tの時もやってたBEEP音源をサウンドにするドライバーを組み込むしか無いような回答でした。

 

で、ThinkPad240の音源って何だろって検索しようとしても、X240ばかり出てきて中々見つかりません。WiKiは何も載ってないし・・・と、奥の方で、どうもESS solo-1が載ってるような書き込みを見つけました。で早速ドライバーを拾ってきてセットアップです。

cat20141227224826cat20141228104501

これで、Windows3.1は元よりDOSのゲームもちゃんとFM音源が使えるようになりました。AT版のシルフィードの曲って恐ろしくしょぼいですね・・・。88版が良かった分かなりがっかりかも。

 

メモリーが足りないのは、色々工夫してもPCMCIAスロットを使う限りどうしようも無い感じになってきたので、使うモードと使わないモードを起動時に切り替えることにしました。

cat20141228104304cat20141228104342

スロットをあきらめると593KBとまずまず開いています。

 

使わないとこんな感じです。

cat20141228110555

 

Windows3.1も動き出すと色々やりたくなり昔懐かしいベンチマークを拾ってきました。名前を思い出すのに時間が掛かり、やっと名前が検索出来たら今度はファイルが何処にも無いって感じで結構検索しまくることに・・・。

cat20141228112100cat20141228112343

かなり懐かしいです。

 

ベンチ結果はこちらです。バッテリー起動だとメモリーはそれなりに出ますが、コンセントに刺した状態だとメモリーの値が異常ですね。

cat20141228112356cat20141228112520

そうそう、DOSやWindows3.1をノートPCで使うとバッテリーの状態がイマイチ判らないのが困りものですね。当時Windows3.1くらいのマシンだと電池状態が出るモノクロ液晶が付いた機種も多かったですよね。

 

で、DOSの事を色々思い出してきたので、200LXにもフィードバックして行っています。色々一度環境が整い出すと面白いですね。最後にはDosBoxとかに持って行かないとですね。

cat20141228125747

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives