https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2005年10月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2005年10月

FOMAカード(デュアルモード用)

1
JUNさんのFOMAカードです。
JUNさんは、デュアルモード端末を使われているので、それ専用のFOMAカードになるそうです。

店頭で、デュアルモード端末を頼んだら、「そんなモード対応のFOMAカードが入った端末は無い」と言われ、ババ怒りで飼っているフェレットに噛みつかせたそうです。(※誇大表現有り)

にしてもデュアルモード端末でデュアルに使えないカードしか入れない状態で出荷するのも何だかなぁ・・・。

業務用ザウルス MI-TR1

1
モバイルギアに続き、JUNさんコレクション?(というか現役で使用中のマシン)である業ザを見せて貰いました。

MI-EX1(VGAアイクルーズ)の業務用になりますね。
4年ほど前か大量に安く出回っていましたね。

VGAのザウルスで驚かされ値段もPC並に凄いですが、さすが液晶のシャープと、唸ってみて開けたら東芝の液晶だったと、さらに驚かされた遠い思い出が・・・。

2
リナザウCシリーズと比べると、ちょっと大型ですね。
背景散らかっててすいません・・・。

4
もちろん立て表示も可能です。ソフトはMIシリーズですが、VGA用で微妙に違ったりする物がありますね。

6
スイッチ周りです。JUNさんによると、ソフトのインターフェイスがイマイチらしく、選択画面でも、画面タッチが必要だったりボタン選択が可能だったりと、かなりバラバラで、持ちかえも必要なので、イマイチな出来らしいです。

5
PCカードはフルサイズになります。

7
専用ケースに入れて大事に使っているそうです。
本家のMI-EX1も2台お持ちですが、1台がブチ壊れてもう1台は新品状態なので大切に保管らしいです。

使い捨て時代なだけに、大事に使っているJUNさんには感心させられています。

「livedoor Wireless サービス」どんどん延期中

延期のお知らせ。
livedoor Wireless

とても予定通りには行かないと思っていますが、さらに延びていますね。
ただ、思ったよりは沢山設置しているので、それはそれで凄いかなぁと。

公園などの設置は良いと思いますが、昔これの前身のYozanテストでは、冬の寒い中道ばたで通信という過酷な状態でした。歩いていて、いきなり立ち止まって使うことは、少ないと思うので使われないままのポイントも有るような気がします。

自分の場合歩きながらメール受信させたりとかはあるので、ハンドオーバーがどうなっているかが重要かなぁと。

ただ、今のところ、自分の行動範囲に設置されなくなったのがなんとも。
中央線沿線なら、むちゃくちゃうれしかったのですが・・・。

モバイルギア MC/R450

1
会社では珍しいモバイラーのJUNさんのマシンを久々に見せていただきました。
すっかり黄ばんでたので、どうしたのですか?と聞いたら、予備機の方が汚れていたのでメインと入れ替えたそうです。

JUNさんは、予備機大好きで、愛用のゲーム&ウオッチも予備機の予備機の予備機まであるよな・・・。

今見ると、モバイルギアはかなり巨大ですね。U101に比べても、ずいぶんと大きい感じです。さすがキーボード命マシン。

で、ゲームをしながら通勤とのことです。
DSTNで良かったのかな・・・?

今更ながらリナザウに有線LAN設定

もう、かなり今更ですが、有線LANをつないでみました。
単にCFタイプのLANカードを発掘したからですが。

1
とりあえず差し込んだらそれだけで使えています。

2
大きくて、形もイマイチなのが何ともですが。
元々無線LANカードは付けたりしたのですが、すぐにブチブチ切れてイマイチだったので、もっぱらPHS専用スロットになっていました。

3
このリナザウメールを読むのが凄く遅くて、自分の場合メールサーバーには90日残している関係か、一気に読み込もうとすると途中で切れて読み込みきれません。

リナザウでは、普段からメールを見るようにはしていないので、もう追いつけないかも知れません・・・。


いつの間にか1チップMSX発売決定していた・・・(MSX2仕様になって)

MSX

元ネタ
スラッシュドット ジャパン | 1チップMSX、再び発売決定。生産台数は5000台を予定。
RetroPC.NET: 1チップMSX、製品化決定!

なんか、仕事がバタバタしてるうちにネタがたまって追いつかなくなってしまっています。

そんな中、何時の間にか消えた1チップMSXがMSX2仕様で2スロットになって発売が決定って・・・。何処まで本当かよくわからないですが、そういうことらしいです。

開発元
似非PLDプロジェクト

MSXアソシエーション
MSX ASSOCIATION

MSX World 2005の時の様子
小さいって事は・・・:「MSX World 2005 〜I Love MSX〜」イベントレポート
デジカメスケッチ: 「MSX World 2005 〜I Love MSX〜」の会場レポート。

W-ZERO3(W-SIMのPDAタイプ) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1

製品情報
W-ZERO3:シャープ
WILLCOM|WS003SH
W-SIM
WILLCOM|W-SIM

WILLCOMのPDAタイプのスマートフォンがシャープから出るとは聞いていましたが、昨日のW-SIM発表で出てこなかった事もあり、まだ先かと思っていました・・・。
強烈なガワを用意していたんですね。

かなりインパクト有りますね。ってか、むちゃくちゃ欲しいじゃないですか。鼻血ぶー。

フルブラウザ携帯とか興味が、一気に吹き飛んでしまいました(笑)
VGA液晶だし130万画素カメラ付いてるし、キーボードもばっちりって、モバイラーねらい打ちすぎです!

最新にしては、クロックが微妙に低いとか、RAMが少ないとか、グラフィックアクセラレーターはどうなっているの?って疑問もありますが、そんなことより何時、幾らで?が最大の関心事です。

単体でも無線LANも有るので使えそうなだけに、高かったらどうしよう。
10万って言われたらとても買えませんが、5万までならイチコロかも。CL-C1000があの値段で、マイクロソフト価格が上乗せされて、WILLCOM特価でマイナスされてっと。って6万とか7万とか微妙な値段だったらどうしよう・・・。

ザウルスもCLIEも、これに変えてしまっても良いかなぁ〜。
と言うか、シャープもザウルスの分野を食いそうな勢いですね。HD付きだから違うとかかな。まぁいいや。


とりあえず現状で最強ですよね。
列車の中でかぶりまくりそうなので、色違いがあっても良かったかも。
売れれば、そのうち出るかな。

製品型番 WS003SH(B)

OS Microsoft Windows Mobile 5.0 software for Pocket PC 日本語版
CPU Intel PXA270 プロセッサ 416MHz
表示 640×480ドット、3.7型 65,536色 モバイルASV液晶(バックライト付)
メモリー Flash128MB(本体システム領域等含む)/SDRAM64MB(ワークエリア)
通信機能 PHS(W-SIM)対応/ワイヤレスLAN(IEEE802.11b準拠)内蔵
カードスロット miniSD カードスロット×1、W-SIMスロット×1
接続端子 USBポート(miniBコネクター)、イヤホンマイク端子(平型)
電源 リチウムイオン充電池(EA-BL12)、ACアダプター(EA-75)
連続通話時間 約5時間
連続待受時間 約200時間
カメラ有効画素数 約133万画素
外形寸法(mm) 幅 約70×高さ 約130×厚さ 約26(本体閉時、突起部除く)
質量(g) 約220(タッチペン、充電池含む)
主な付属品 USBケーブル、CD-ROM、ACアダプター、取扱説明書、ソフトケース、その他

内蔵ソフトウェア
Today、 Internet Explorer Mobile、Windows Media(R) Player 10 for Pocket PC、メール、ライトメール、予定表、連絡先、仕事、電卓、電話、Excel Mobile、Word Mobile、PowerPoint(R) Mobile、Picsel PDF Viewer、Java(TM)プラットフォーム(JBlend(TM))、画像とビデオ、ブンコビューア、メモ、ゲーム(Bubble Breaker/ソリティア)、ファイルエクスプローラー、検索、オンラインサインアップ、ActiveSync、その他各種設定など

Getting Started CD収録ソフト/データ
ActiveSync、モデムドライバー

各ニュースサイト
ITmedia +D モバイル:ウィルコム、VGA液晶のWindows Mobile端末を投入──W-SIM対応の「W-ZERO3」
ウィルコム、VGA液晶搭載のモバイル端末「W-ZERO3」
ウィルコム、「Windows Mobile 5.0」採用のモバイル端末発売 / デジタルARENA

続きを読む

OS/2化計画・・・

1
いろいろ教えて貰ってインストールに挑戦していたのですが、未だにここまでです。
パッチを当てるところで、ダウンロード→CD-Rに焼く。FDじゃないと駄目そうなのでFD購入、FD展開実行ファイル捜索・・・。見つからない・・・。
と言う感じで、片っ端から引っかかっている状態で、全然進んでいなかったりします。

沢山教えて貰いながら、いろんなファイルがあちこちで発見できないなど、とにかく前途多難です。

申し訳ないです。

FOMA M1000 その3

ドコモのスマートフォンM1000の紹介 その3です。

もう少しソフト的なところになります。

1
・上部のスイッチ類

へのさん曰く
ボタンの白い表示は印刷ではなく透過でLEDのようです。
中央のモトローラのロゴがスピーカーになっていてここから電話の音声が聞こえます。ロゴの周辺のライトは電源入れたときや電話のボタンなどを押したときに点灯します。一部付いて無い部分はステータスライトになっていて通信中や電話着信のときなどに点滅します。
とのことです。

2
・起動画面

へのさん曰く
アニメーションして現れます。起動音大きいです。他の音量調節とは別のようです。
起動は遅く20秒前後かかる感じです。(計ったわけでは有りません)

3
・メール画面
複数のアカウントを設定するとこのような表示になります。

5
・ホーム画面

へのさんの解説によると、
jpeg、bmp等の画像を用意すれば自由に壁紙を変更できます。
上のタブで電話やブラウザ、メール等の機能を切り替えます。

未読メールの表示は消せます。
またこれ以外にスケジュールやToDoの件数を表示させる事も出来ます。
その下のはアプリケーションボタンです。
それぞれアプリケーションを割り当てる事が出来ます。
本体下部に通話ボタンなどがあります。
中央のジョイスティックはまだあまり使わないですね。
その下にあるのがホームボタンです。
これを押すとホーム画面に戻ります。

6
・PCから見たM1000のフォルダー構成
ウイルススキャンが入っていますね。有効期限なんかは解らないそうです。

へのさんの総括によると、

今日まで使ってみた感想ですがやはり全体として動作は遅いです。

中身はどんなOSか知らないけどPCと接続すると本体メモリーがCドライブ、TransFlashがDドライブとして見えます。

また最近の携帯は最初から着信音や画像など最初から色々入ってますがこれはそういうのが入っていません。付属のCD-ROMに少し入ってるので自分で入れるようになってます。まあ無駄にメモリー使わなくていいでしょうけど。

辞書は機能だけで本体がインストールされてなかったのでこれは入れましたが他は試しに入れた壁紙と電話画面だけ入れただけですね。

またPDAのようにPCでバックアップやアプリのインストールが出来る用になっています。これで編集まで出来ると良かったんだけど。

結局オンラインのサービス利用しました。
利用にはmoperaUスタンダードプラン(500円)の契約が必要です。

メールの自動受信を入れておくと、定期的に接続してチェックが終わるとセットした時間で切れますが、無線LANで接続するようにしておくとタイマーで切れないようです。ずっとつながったままのようです。ですのでmoperaUのサービス使うときとかは手動で切る必要があるようです。

メールは受信サイズ制限できますが制限でタイトルだけのメールは未読扱いのままで全部受信しないと既読扱いになりません。メイン画面とかでずっと未読表示が出るのでこの辺りも何とかして欲しいところです。

FOMA M1000 その2

M1000のさらに詳細を見ていきます。

1

バッテリーはこのサイズですね。3.6v1600mAhで普通の携帯の2倍以上ですね。PDAに比べても多い方ですね。

2

FOMAカードとTransFlash(標準添付の32MB)ですね。このメモリーカードはさすがに小さすぎるので、取り替えメインでは無いんでしょうね。M1000でも簡単に出し入れという場所ではないですしね。

3

蓋を閉めるとこんな感じみたいですが、ちゃんと入れたつもりでもずれてたことがあるそうです。

4

側面のスリットはスピーカーだそうです。
両サイドに有りステレオだそうです。

つづく

FOMA M1000 その1

友人のへのさんが、PHSの切り替え金券でM1000に切り替えたので、レポートを送っていただきました。2,3回ほどに分けて載せていきたいと思います。

M1000は、ここを見に来られるような方だと殆ど知っているかとは思いますが、ドコモのスマートフォンですね。

まずは外見からの紹介です。

1

クレードルに立っている姿はPDAですね。

へのさん曰く
クレードルは、でかいです。
国産の電話のとは一味違います。
またセットするとき上の上下するレバーで押さえる用になっています。
5mm程しか離れないのでM1000セットしたり外したりするとかなり邪魔です。
無くてもよさそうな気がするのだけど無いと不安定なのか充電端子が接触不良になるのかもしれません。
とのことです。

2

液晶サイズは、約2.9インチと、携帯にしては大きく、PDAにしては小さいと言うまさしく間の機械ですね。ただ解像度がQVGAさえもないのは悲しいですね。携帯でも400ドット出せる時代がすぐそこなだけに・・・。

画面はホーム画面で、JPEG、BMP等の画像を用意すれば自由に壁紙を変更できます。
上のタブで電話やブラウザ、メール等の機能を切り替えます。
とのことです。

3

キーがないので、殆どがスタイラス操作になります。電話番号入れるのも当然ソフトウェアキーボードですね。

へのさん曰く
この画面も自分で画像用意すれば変更できるようです。
写真はサンプルで入ってたハミガキに変更してみたところです。
着信履歴や発信履歴もありますがそれぞれまとめて全部しか消せないようで出来れば1件づつ消せる用になって欲しかったところです。
とのことです。

5

背面にはカメラですね。バッテリーは大型のようです。
カメラの写りは・・・みたいですが、海外製ですし仕方ないですね。

へのさん曰く
裏にもモトローラのロゴがあります。
レンズの上の小さな穴はカメラランプです。撮影時に点灯するようです。
無線やbluetoothのロゴの部分がゴムの蓋のようになってますが特に外してどうこうするようでは無いようです。何か外れそうですけど。
とのことです。

6

スタイラスは、折りたたみですね。本体サイズから言えば仕方ないですかね。

7

ACアダプターはこのサイズです。携帯と思えば大きいですが、PDAと考えるとこのくらいですかね。

つづく

FOMA M1000 | 製品 | NTTドコモ

tu-ka止めすぎ・・・(;´Д`)

auの新規登録と同じくらいの勢いで来るって一体・・・。
ナンバーポータビリティ始める前で良かったのかな・・・。
ボーダフォン1ヶ月で無くなったりしないかな(´Д`;)

ツーカーからauへの乗換サービス、申込受付を一時中断

ツーカーからauへの同番移行サービス、受付時間は開店後1時間

ビデオipod

1


nanoに続き、ビデオ表示対応のipodも出ましたが、今回はワイヤードのリモコンが無いんですね。

自分の場合HDタイプとなると鞄かぶら下げるかになるので、リモコンが欲しいところです。(聴き方が1曲丸ごとでなく大抵1番で飽きて飛ばします)

じっと聞いている人が実は多数派ですかね・・・?

動画機能は、おまけのような気がします。
実際目新しくて使う人も居ると思いますが、動画だと目も使わないと駄目なので、ながらようには向いていないし、Appleも解っているような気がします。
値段もビデオ再生分上がったわけではないですしね。

ITmedia +D LifeStyle:ビデオiPodの登場で変わる「何か」 (1/4)
この人辺りは、結構勘違いも入っている様な気もするのでまぁいいか。

自分がビデオ機能を使うとしたら、ワイヤレスで自宅のコンテンツやオンデマンドサービスを見れるとかでないと・・・。わざわざ携帯機に詰め込んで外では見ないです。変換したり、詰め込む時間があればその場で見ます。時間がないから通勤途中で見るとかなら解るんですが、手間の時間だけ無駄に感じてしまいます。

「MZ-1200」&「MZ-2000」の待ち受け画面

1

自分のパソコン第1号がこのSHARPから発売されたMZ-1200です。
これから、5,60台増えたり入れ替わったりで今に至っています。

沢山のPCを使っても、初めてのパソコンは今とは全く違って深い思い入れがありますね。部屋が狭くなって処分してしまったことをとても悔やみます。

MZ-1200は、小学校の頃貰ったお年玉を一銭も使わずに貯めていたその費用と、中学時代はベーマガ以外の小遣いは請求しないという条件で親の援助で購入したマシンです。
実際は、映画見たりは特別費用で貰いましたが、基本的にはベーマガだけで、他の本は図書館で借りていました。
うちはその当時車がなかったので、父親とMZ担いで日本橋までPCG-1200付け貰うために運んだり(今思うと簡単なのに)。テストそっちのけでプログラムしてさんざん怒られたりとか。あの電源入れてキーンと言う高周波が出る感覚は今でも鮮明に覚えています。


思い出ついでに待ち受けでも作ってみたり(と言っても荒いですが)

MZ-1200の待ち受け画面
2


MZ-2000の待ち受け画面
3

本当は抜群にかっこいいMZ-2000が欲しいとまでは言えませんでした。
たまにヤフオクで出ているとむちゃくちゃ欲しくなります。でも、現実なかなか買えないですね。

※V603SHにパソコンで作った待ち受けを送っても40k以下でないと表示が出来ないんですね。今頃になって知りました。

VAIO U101のバッテリー(ひび割れ)

U101のバッテリーは、普通に使っていてもひび割れてくるそうです。
うちのも同じように・・・。

1

特に落下はさせていませんが、


2


3


2ヶ所ほど、ひびが入っています。
クレーマーとまでも言わないまでも言えばSONYで交換してくれるケースも有るそうです。うちもあと半年ほどで保証も切れるし言った方が良いのかな・・・。

このバッテリーもかなり持ちが悪くなっているので、そろそろ限界かもです。

ポケベルとポケベル(HyperHyde Exrouge)

1


io-DATAのMP3プレイヤーである「HyperHyde Exrouge」ですが、外見がポケベルに似ていると言われているので、ポケベルを掘り出してきて並べてみました。

ポケベルより小さいポケベルですね。
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives