https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2007年04月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2007年04月

アナログ式露出計

写真撮影オフで、銀塩カメラにこだわった方が持ってこられたアナログの露出計です。

1
セレン光電池(太陽電池みたいなもの)と言うものを使い計測するそうです。

2
暗いときは全快モードで計測します。(普段は折りたたまれています)

3
手で覆うとメーター振れたりするのでおもしろいですね。
しかも結構古いものらしいです。

精度はともかく、こういう世界もあるんだなぁ〜と。モノとしておもしろいですね。
また、のんびりする時間が出来たらはまりたいです。

アクオス携帯とEM・ONE、typeUのワンセグ

今日は早帰り日と言うことで、10時前には会社を出て飲み屋に行ってきました。

1
上司のアクオス携帯(DoCoMo版)です。
液晶は黒もしまり、写りもかなり良いです。
受信感度もかなり良い感じです。

2
うちのアナログTV携帯やEM・ONEのワンセグやtypeUまで取り出しのですがぼろ負けです。
アナログTVはノイズだらけ。EM・ONEは液晶がイマイチ青っぽいしムラも多いし、そもそも画面が崩れます。typeUに至っては全く受信できず・・・。どうなってんだか。


ワンセグは、アナログテレビに比べ遅れることは有りますが、ワンセグ同士でも結構ずれているんですね。

D01NXとEM・ONEを比べると

会社で、「PHSと段違いの速度が出ますよ!」と言いまくっていたら、PHSユーザーの方が早速乗り換えました。帯域のの奪い合いです。でも一番の敵は近くにあるヨドバシカメラの3台のデモ端末のような気がします。

1
D01NX本体の大きさはこんな感じです。
自分のEM・ONEは、もう画面ボロボロっぽいですが・・・。<付属ケースは、出し入れがイマイチなので素の状態でポケットに入れています。

3
6
2
7
D01NXは外部アンテナも付属していて、カードに差し込めます。
外部アンテナには、台も付属していて側面にもつきます。
この場合だと真中に何かをはさみ込んでつけれるようです。カバンとか耳とか・・・。
8
※会社の同僚です。

4
typeUに刺した状態とEM・ONEの対比です。やっぱ画面ボロボロが目立つなぁ・・・。<この保護シート傷着きやすすぎです。

5
PCにさした場合、この程度はみ出てしまいます。

職場が高層階にあるせいか(と言っても、どこかの会社のように40階じゃないですよ)、自分の席(アンテナ2本)はそこそこ入るのですが、D01NXの持ち主の席からは外部アンテナを使っても結構切れてしまうそうです。
とは言えPHSはもっと悲惨だったらしいので、満足されていました。

会社のPC入れ替え「dynabook SS S30」

DELLのC400と言うPCを与えられていましたが、もう5年近く達古くなったため入れ替えです。最初はThinkpad600Xから数えて3代目です。みるみる軽くなって、作りもみるみる安くなっているような・・・。
S30と言えばThinkpadを思い浮かべてしまいます。

3
dynabookを使うのは久々です。CoreSolo(U1300 1.06GHz)マシンです。メモリーは1GB。HDは2.5インチの40Gです。企業向けカスタマイズが入っているので、無線カードが外れていたりします。(dynabook SS S30 106S/2Wモデルがベースです)

dynabook SS S30 仕様

6
職場はWindows2000なので今回は、標準で使っています。最近は厳しいので暗号化ソフトやら、何やったか記録するソフトやら満載です。とはいえ、困るほど遅いというわけではないです。

1
一応分解してみます。バキバキとキーボードの手前を外すと・・・。

2
バスタブ機構が。これをはがすのは、めんどくさいのでここまでにします。
ちょっとくらいお茶こぼしても大丈夫らしいです。下地がしっかりしてるせいか、キーボードのしなりが少なくて良い感じです。

4
裏面には、よくわからない蓋が・・・。開けると中は空洞です。

5
うちのLOOXとは対局な液晶ですね。ポリシリコンのノングレアですが、光度ムラも多いし綺麗でもなんでもないです。

C400に比べて軽量化(1.6kg→1.2kg)され、バッテリーも7時間持つので仕事マシンとしては良い感じです。C400のバッテリーは、へばっていて3本持っていました。<どれも1.5時間くらいしか持たなかったです。会社をやめなければ、数年間使い続ける事になるので大事に使いたいです。

最近は、休みも関係なく仕事だらけになってしまっていますが・・・

EM・ONE もう普通

1
2
もともと、ZERO3からあんまり変わらないので、使うソフトもあんまり変わらないままです。ワイド画面を活かしたものが増えてくると、もう少し変わるかも。

片手持ちは、画面を反転して左にカーソルキーを持ってきたりして耐えてみましたがやっぱ駄目かな。

地下鉄東西線を乗ったときは、駅に降りたとたん駄目ですが、どのみち駅でしか使えないし、地下鉄は滅多に使わないので良いかなぁと。

家でUSB接続のPCだと2.5M位出て快適!と言いたいのですが、光接続の環境でわざわざ使うこともなく・・・。とは言え、64kエッジの値段とあんまり変わらないまま高速通信になったので言うことなしです。

EM・ONEに入れた物

環境構築の時間が余り取れないのですが、高速通信のおかげで電車の中で記事を読んだり、ソフトをダウンロードして徐々に出来上がってきています。
ほぼZERO3の時の環境に近づいているので、もう普通に使えています。

2
現時点のtoday画面はこんな感じです。リアルVGAはやめてしまいました。バックライトを暗くしているのでかなり見にくいです。一部ForceHiresを使用させていただいています。壁紙は未作成。

入っているソフトは、こんな感じです。(入れただけのも有りますが)
それにしても、ZERO3のおかげでWM5の環境は割と充実していますよね。個性が出るほどは無いにせよ、必要な物はあらかた揃っているかなと。
3

1
2
※秋葉原駅前
「Google Maps」は、EM・ONEの高速通信のおかげで充分使えるレベルです。見た目のインパクトも大きいかもで、人に見せるのにソフトかも。
そういえば辞書が元々付いているの忘れてました。英和、和英、国語、英文レター辞書が入っています。

2
メッセンジャーはとりあえず、入っていますがいつまで使えるのかな・・・?
電源スイッチを出来るだけさわりたくないので、「psShutXP」入れている人は多いと思います。
TCPMPは、アクセラレーションが効いていない感じですね。ZERO3の時もそうですが、ムービーとかは見ない方なのでプレイヤー関係は、入れているだけになりそうです。ちなみにMP3をSDカードに入れて再生すると、ZERO3並みの高確率でハングしてくれます。
「UKTenki」で天気予報見ている人は多そうな気がします。

3
バーコードリーダーとかは、使うこと無いかな・・・。
文庫ビュワーもいろんな機種で見たような気がしますが、使った事無いかもです。
パケットカウンターは、今月どれだけ使ったとかそのうち競ったりするのかな・・・?

ボタンの長押し起動のアプリ設定は、
・ホームボタン長押し→KTCapt
・TVボタン長押し→GSfinder
・IEボタン長押し→2++
・メールボタン長押し→EasyDial
に設定しました。

メールは結局マイクロソフトの物に戻しました。
SHメールでは以下の点が自分にはあわなかったです。
・送受信の操作が面倒。
・スパムメールなどをサーバー側で消した後も、読み直しせずに残ってしまう。
・振り分け機能は2日分のメールだと、タップ回数が増えるだけでした。
・ネゴシエーションがEMでもPHS並みに時間がかかるので、つなぎっぱなしになる方が便利(シングルタスクのE25DCやCLIEの頃は都度切断して欲しかったのですが・・・。)
1
3
人によっては、マイクロソフトの欠点が補われているので、ソフトと人との相性だと思います。

VodafoneとEMのSIMカードです。どこにでも書いているのですが、お互い差し替えても使えないです。
2
1

ZERO3と違って、内蔵メモリは多いは、フラッシュメモリーは巨大だわでかなり楽ですね。SDには、LOGファイルくらいしか逃がさなくて良い感じでした。
フルバックアップは、取りたいところではありますが・・・。

後は、Suica入れてお財布携帯に・・・。

1
Suicaを挟んで・・・。

2
大容量バッテリーのフタを使って・・・。と行きたいところですが、もうちょっとではまりません。一部削れば何とかなるかもですが。

3
厚さは余裕なので、Edyのカードくらいでチャレンジしてもいいかも。

EM・ONEとZERO3とtypeU

EM・ONEに切り替えて1週間。ZERO3の出番は全くなくなりました。
Willcomを解約してしまったのも原因ですが、自分の行動範囲ではエリアに全く問題がないので、単に通信速度が遅いマシンとなったからです。
決してZERO3が悪いマシンではないのですが、EM・ONEが完全に包括してくれています。

1
サイズは大きくなったものの、スーツのポケットに入れているので余り変化がないです。

2
普段は、腰にtypeUもぶら下げています。イーモバイルのおかげで、こっちのエッジカードも使わなくなりました。

3
縦位置で使うには、ZERO3の方がバランスが良いです。通勤電車の中では、この差が大きいのですが、片道約45分の電車をいかに早く座るかでカバー<もう、おっさんなのでいいでしょう。

4
自分の場合、デジカメを持ち歩いているので、使う機会がまずないのですが一応比較。ボタンはZERO3の方が大きいのですが、勝手に当たって切り替わったりで嫌でした。EM・ONEのは小さすぎかな。<ああいえばこういうって感じですが(汗)
E-25DCやCLIEを使っていた頃は、モブログしまくりだったのですが、最近はすっかりネタ不足です。

5
ACアダプターの口とUSBの口です。どっちもどっちですね。そのうち、もげそうです。EM・ONEは、クレードルがあるので充電は楽です。USBの形が違うように見えますが、同じものが使えます。miniBですね。

6
電源スイッチは、EM・ONEはあり得ないスイッチなので、比べる意味がないですね。

7
LEDはZERO3の方が明るいです。消す人もいるくらいですから気にする人もいないかな。

7
ボリュームスイッチです。ZERO3の方が押しやすいですが、自分の場合、音は全消しなので・・・。全体的にEM・ONEの方がスイッチ類は、かなり小型化されていますよね。

8
キーボードは、慣れのせいでか、ZERO3の方がまだ使いやすいです。クリック感とかカーソルキーの存在の差かもしれません。とは言えtypeUのキーボードがダントツ最悪です。現行型のマイナーチェンジ版はちょっとマシになったとか。

おまけのワンセグについては、ZERO3には無いので比べれませんね。
9
アンテナはしっかり引き出さないと固定できません。

10
typeUでわざわざ見るよりは手軽で良いかもです。沢山テレビが見れる機械が増えてきたので、そのうちデジカメとかに内蔵されてきたら、全チャンネル同時に見れるかも・・・。

工人舎のSA1F00E

EM・ONEで浮かれていると、会社の人が工人舎のノートPCを買っていました。
自分も発売されたときは、速攻見に行ったのですが・・・。

1
外見は、十分OKレベルだと思います。

2
倒しこんで使うスタイルも、この値段のPCとしてはよくできていると思います。

3
4
ポインティングデバイスも、まぁまぁです(画面サイド以外にもちゃんとついています)スクロールボタンがついているのがいいですね。

6
7
8
周りのインターフェイスは、充実しているし、無線LAN、Buletoothもついているし、カードスロットや、HD、メモリの容量までかなり充実しています。

9
この画面は、購入時のモードなので縮小表示のものです。
ドットバイドットで表示も当然可能です。パネルは800*480です。(カーナビ用の転用らしいです)ソフトによっては高さが480ドットでOKボタンが見えない場合とか有るそうです。

5
10
自分が断念した理由のキーボードです。見かけは全く問題なさそうですが、その入力のしにくさが半端じゃないです。こんな外見なのに、どうやったらこんなに取りこぼしするのかと、使っているとストレス爆発です。Enterキーなんて、ほんと世界一押しにくい(反応しない)キーボードかと。

Geode™ -LX800(PentiumM 200〜250MHz相当?)なので、今となっては処理速度がちょっと厳しいですが(ituneが重くて大変らしいです)こういうおもしろいPCはどんどん出て欲しいですね。
キーボードさえなんとかなっていれば、全然違う存在だったかもです。

LX800ってCPUは、486時代の設計でしたっけ?486の500MHzと思えばすごい・・・かな。

SA1F00E - 製品情報 - プロのモバイルノート 工人舎ダイレクト


EM・ONE 平日運用で気がついたところ2

=注意=とりあえず、マニュアルも読まないまま気がついたことを書いているので、間違いが含まれている可能性が有ります。

・Bluetooth周り
1
通信速度は遅いとは言え、PHSに比べると充分高速なのと、ワイヤレスなのが良いですね。致命的ではないですが、接続のたびにEM・ONEの電源を入れて接続ってのが面倒です。Bluetoothオンのままだと、電気を食ってしまうので仕方ないかもしれませんが、あの入れにくいスイッチで嫌気を誘います。

3
BluetoothでPCから接続中でもEM・ONE側の接続表示は変わらないですね。

・ワンセグテレビは...
2
自分はtypeUでも使わないし、携帯のアナログテレビも見ないしと、普段はテレビを見ないのですが、試しで使っています。音を出さないと、字幕を出してくれる放送が多くて感心しました。山手線や中央線の液晶広告みたいですね。デジタル放送は、チャンネル切り替えがもっさり気味ですね。

EM・ONE 平日運用で気がついたところ

=注意=とりあえず、マニュアルも読まないまま気がついたことを書いているので、間違いが含まれている可能性が有ります。

・電池の持ちが・・・。
大容量バッテリーでも1日持ちませんでした。帰りの電車で電池切れとなりました。この辺りは人によって大きく違うので、あまり意味無い話かもです。
使用した主な用途は。
 ・メール(送信20通位、受信50通位メールの自動受信などもしていました。)
 ・2++(電車で1時間くらい)
 ・ブラウザ(20分くらいかな?)
 ・ちょっとした環境設定(ちょこちょこやっていたかも)
後はお披露目で職場の人たちにも見せてたので、普段の使い方より多めかもしれません。
ちなみに、光度は真ん中から一つ下にしています。オフィスでは、これでもちょっと見にくいです。やっぱ斜め下から見たら中央部が結構暗いです。

・片手持ちは厳しいです。
ZERO3の場合は片手で電源入れ、そのまま操作可能でした。
EM・ONではEスイッチ入れるにしても、縦持ちの時も、つり革持ちながらの片手操作は厳しい感じでした。常に聖徳太子スタイルか・・・。ハンドストラップでも有れば安定するかもしれません。かさばるから駄目かも。カーソルキーの位置がもう少し真ん中よりだったらなぁと。大容量バッテリーで重くなっている分、縦位置だと持ちにくさが倍増しているかもです。(上の方が重くなります)

ポインティングデバイス、ジョグについて
b
イマイチ使うタイミングがないです。ボタンでいろいろ割り当てれればなぁ〜。
そういや、ボリュームボタンも今のところ使っていません。

・やっぱ電源入れにくすぎ。
普通にあのスイッチは無いでしょう〜。固いし、位置悪いし、ついたかどうかわかりにくいしで・・・。一番最初に壊れる部分だと思います。

・スピーカーからノイズが...
通信中は深夜の静けさだと、ノイズが載っているのが聞こえます。

・処理速度が早い
ZERO3に比べたら確実に早いですね。表示の切り替えなどは、ずいぶん早くなっています。とは言え、内蔵カメラで撮影した写真を見る場合のプレビュー画面なんかは、まだまだ遅いです。Palmと比べると・・・いい加減過去の話は忘れます。

・おまけの保護シート
6
ヨドバシのロゴ入り嫌がらせ保護シートは、爪を立てて擦ることにより除去できました。あの塗装だと、どっちにしても長く無さそうです。

・ソフトの導入状況
1
まだ環境は構築中です。壁紙はまだ作っていません。
入れているアプリもZERO3時代からあんまり変わっていません。
バックアップソフトが付いていないのが、ちょっと気になるかなぁ。
バックアップからの戻しは、ZERO3で一度だけ使いましたが、有れば気分的には安心かと。

・SHメールは
2
・SHメールの設定しましたが、200件超えるとうまく処理できないです。自動で消してくれそうな設定入れていますが詰まるので、都度消したりで面倒でした。自分のメールサーバーは、3ヶ月(90日)で消すようにしているので、約2000件たまっています。これがいけないのかも・・・?
・受信後のメッセージが、うっとうしいです。昔のザウルスみたいに、受信がなかったら「メールが1通も来ていませんでした」みたいなメッセージでないだけマシかもですが。
・細かいことですが、送受信させるのに階層の奥にあるのはいかがかと。
・一覧は文字が大き過ぎかな〜一覧性に乏しいです。(調整できると良いのですが。)
・誤ってメール作成に入ったとき、取り消しが無いです。(OKボタンで、リプライで保存しないにします)
・返信ボタン押しても、カーソルはアドレスのところに有るので、毎回本文のところに移動させないと駄目です。

外でのメールは素早く操作したいのですが、PC用のメーラーを目指したような作りに見えます。

・MZ3iでは
3
MZ3iは毎回端に偏ります。縦画面だといいのかも。

・ネットサーフィン(死語?)
4
ブラウジングは、高速になったおかげで少し見る気がでました。と言ってもPCとは比べものにならないですが。

自分のサイトは、どれも写真が多すぎて、ちっともモバイル環境に優しく無いことに今更気がつきます。<ZERO3時代は、重すぎてそもそも見てないです。(汗)

・画面の広さについて
5
リアルVGA化もしてみましたが、小さすぎて指タッチが厳しいかもです。どっちにするかは今後考えます。

いろいろ書くものの、現状だと致命的なところはないので、充分満足しています。

EM・ONE(バッテリー・スタイラス周り)

充電も一通り終わったので、大容量バッテリーに付け替えました。

3
これがフラットの状態です。奥は大容量バッテリーについてくる蓋です。

4
標準のバッテリーと比べるとこれだけ差があります。

6
装着するとこんな感じです。

7
蓋をつけ直してがっつりはみ出ます。自分の使い方だとこれくらい無いと心配かも。
※今日1日大容量バッテリーで居ましたが、家に帰ると真っ赤かです。自分の使い方だと平日ぎりぎりかもかなぁ〜。特盛りバッテリーが欲しいかも。

5
カードはこんな感じ。発売前にいろんなサイトで載ってたので今更ですが。

10
スタイラスは、真ん中の細いのがそれです。(太いのはクレードルに付属のもので、手前のは、シグマリオン3のものです)細すぎて、画面をクリックすると簡単にしなります。ペンが左側に刺さっているのは、右利きだと微妙に不便かも。自分は基本指派なのですが、リアルWVGAの時とかは微妙に厳しいのでペンを使うことがあります。

荻窪の自宅では、1Mくらい出ています。初期のADSL並みが持ち歩けるとはいい時代になりましたね。
1
2

大阪の実家の付近でも仕えることが確認できたので、Willcom(Zero3)は解約してしまいました。
みんなでつくるイーモバイルマップ
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives