https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2007年10月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2007年10月

Olympus E-1を手に入れました!

オリンパスの一眼レフと出会ってから、何時かは「E-1」と言う思いはありました。(やっぱフラッグシップは良いですね〜)
とは言え2年ほど前、安くても15万円の500万画素カメラは早々買えませんでした。細かい良さが、わかっていなかったというのもあります。E-1は2003年10月発売され、発売当時は23万円くらいしたカメラです。後継機種のE-3が来月やっと発売です。

月日は流れE-510を使っていると、コダックのフルフレームCCDの色が良かったなぁと思っていました。そんなときに中古屋で遭遇してしまいました。E-3が発表された今となれば、新型が何時出るかの心配もなくなり一気に購入です。
E-300も使っていますが、やっぱE-1は作りが良いですね。

PA281990.jpg
PA281997.jpg
PA282000.jpg
外装はかなり綺麗でした。液晶のカバーは傷がありましたが、その他は本当に綺麗な個体です。お値段は5万円ほどでした。

PA282016.jpg
E-1が有れば、少々の小雨なら怖くありません。メモリーカードなどのシーリングが凄いですね。その分開け閉めは面倒になりますが仕方ないです。
グリップは、自分にはちょっと大きい感じです。最近は小さめのカメラを使っているので、余計にそう感じるのかもしれません。

PA282010.jpg
とは言え、仕様はさすがに古く、メニューの出来や操作性はイマイチです。AFのポイントもスーパーインポーズ表示出来ないです。 撮影後の映像表示もかなり遅く3秒後くらい?待たされます。これだと見るのがめんどくさくなりますね。手ぶれ補正もなく、ISO800はノイズも多いので暗いところでは、ちょっと使えないなぁという感じです。まだ手に入れてから、明るい時間に撮影できていないので、細かいところまではわかっていませんが、追々試します。RAWも試して見ないとですね。

DSC01016.jpg
オリンパスのカメラのメンテナンスモードで撮影枚数を見ると・・・ 911でした。(買ってから40枚ほど撮った後です)ファームアップでリセットされるかもと言うことなので、どれくらい当てになるかは未知数ですが。

某掲示板に載っている、オリンパスの一眼レフの撮影枚数確認方法は以下です。

1.まずは、電源ONです。
2.メモリカードカバーを開けます。
3.OKボタン+画像再生ボタン同時押しします。
4.十字ボタンを上、下、左、右を順に押します。※上上下下左右ABでは無いです(謎)
5.シャッターを1回押します。
6.十字ボタン上のボタンを押すと写真のようなPAGE1が表示されます。
7.十字ボタン右のボタンを押すとPAGE2に切り替わります。
 Rの数ががシャッターを切った数だそうです。

PA280835.jpg
E-1で撮影。
暗くてわからへんって・・・。

NULLFACE携帯(913SH)

Softbankの913SH(FULLFACE)携帯ですが、持病のスライドシールがうちもとうとう剥がれました。普段は首からかけていたんですが、とうとう発動です。
DSC01012.JPG
出てきたのが、このシールです。
DSC01014.JPG
某掲示板では、ぬるぬるするから、ヌルフェイス発動なんて言われていますが、本当になるんですね。 剥がれると、滑りは多少悪くなる物の、操作には問題ないらしいです。 とは言え、殆ど再現するってのは、SHARPの考慮不足かな。

テンプレでは、以下の対応でと言うことです。

Q.ぬるってなに?
A.ダイヤルキーの横がヌルヌルしてくること

Q.ぬるったらどうすんの?
A.ヌルったところを綿棒で入念に掃除。
 かなり広がるから不安だったけど壊れなかった
 したら細く切ったエアパッドソールを
 ピンセットで貼付け。
 画面下部の左右裏側だよ。
 最後に画面とキー側で挟んで圧着。
 苦労した甲斐はあったよ。
 綿棒は子供用をオヌヌメする。

Q.エアパッドソールってなに?
A.ググレカス

うちも余ってるパットでも貼るかな。

PowerBookにメモリー追加

今日は、仕事は強制早帰り。最近ろくに休めない状態で仕事が入っていたので、昼からは帰って良いよと言うことになりました。ちょっとイライラモード入っていたかも・・・。

で、それはそれでチャンスなので、秋葉に寄って帰りました。

IMG_7093.jpg
PowerBookに1GBのメモリーの追加です。(DDR1 PC2700 SO-DIMM 8,800円でした)OSXのバージョンアップは、Intelマシンでないとさすがに重そうですが、このマシンも最後のパワーアップくらいはさせてあげたいかと。
このPC買うときは、無理言って嫁さんに許してもらったなぁ~。

IMG_7101.jpg
IMG_7106.jpg
元々512MBを増設していたので、そんなに困っていなかったのですが、やっぱMAXまでが良いですよね。
HDの簡単に交換できたらかなり良いのですが、ちょっとばらすの大変そうですよね。
容量よりも、速度が欲しいところです。

IMG_7116.jpg
なんだか効果が体感できないくらい、余りまくっている気もしますが・・・。

IMG_7120.jpg
さてさて、OSXのバージョンアップは、すべきかそうでないか。しばらく評価を聞いてから考えます。

11nの無線LANルーター(WZR2-G300N)購入

うちの無線LANが、MACアドレスでガードしてる関係で、足りなくなっていました。
NECの無線LAN(AtermWR7800H)を使っているのですが、MACアドレスが20個しか登録できないので、ノートPCやゲーム機を片っ端から登録してたら足らなくなってしましました。

DSC_0834.jpg
で、付け足しとなりましたが、どうせならと11nのドラフト版といういかにも過渡期の製品を買ってきました。3万のとかは高いので、カード付きで19,800円ポイント23%のを購入です。

DSC_0843.JPG
さすがにアンテナ3本だと迫力はありますね。と言っても本体は、特別巨大というわけではないです。

PA071603.jpg
PC用のカードは、出っ張り部分がさすがに大きいです。

PA071599.jpg
ルーター機能のオフは背面スイッチで簡単にできます。最近の光やADSLを申し込むと、たいていルーター機能付きなので、こういうのはありがたいです。

PA071610.JPG
色々光る所があります。今回は、手抜きでAOSS使ってみました。
DSやPSP、PS3なんかも対応しているんですね。

PA071633.jpg
PCをつなぐと、Link速度は270Mbpsでつながることが多いです。たまに300Mでもつながることはあります。(ルーターとノートPCの距離は1m弱です)
このルーターは安いだけ有って、有線LAN部分は100Mタイプになります。従って無線部分がそれ以上でつながっても100M以上の速度は出ません。
Giga対応版は、さらに1万円程出さないと解決できないですね。もっとも無線部分が11nでも100Mbps超えることが有るのかは別問題ですが。
とりあえず、2週間ほど使いましたが、体感速度は上々でメールの受信速度やデジカメ写真の転送は、凄く早くなりました。11aや11gとは段違いな感じです。<すぐなれると思いますが。

100Mの有線に近い感覚で使えるので、これはこれで良かったと思います。
一つ、問題は・・・追加に、同じPCカードを買おうとすると、約1万円程することですね・・・。

電子辞書購入(SII SR-G8000)

前々から電子辞書を買おうと思いながら、何を買えばいいのかよく判らないまま買わずじまいでした。

PA131833.jpg
久々に、ヨドバシカメラを覗くと、技術者向けというジャンルの機種があったので、試しに買ってみました。SIIのSR-G8000という機種です。

PA131848.jpg
キーボードがPCぽいので、よくあるごちゃごちゃと不明なボタンだらけの機種より判りやすいかと思いました。 手書き入力付きも流行ってきているようですが、初めてなのでシンプルなのにしました。

PA131835.jpg
PA131871.JPG
電源は、乾電池の物が多いようですが、この機種はTFT液晶の為かリチウムイオンバッテリーです。これで25時間(連続)持つと書いてありました。ACアダプターと、安そうな銀色のヘッドフォンが付いていました。

PA131838.jpg
PA131841.jpg
背面はシンプルですが、キーボード側は「G8000」と言う文字が、シールではなく印刷されています。ちょっとかっこわるいかも・・・。

PA131858.jpg
液晶はモノクロTFTで、解像度はVGAです。初期のPowerBookを見ているようで感動します。 バックライトは無いものの視認性は抜群で、応答速度も問題有りません。他の機種はSTNが多いので、スクロールさせたりするのは厳しいですね。<辞書を買っているのか、ガジェットを買ってるのか微妙になっていますが・・・。

自分の場合たいていネットにつながる環境なので、辞書が無くても何とかなるですが、起動速度がダントツ速いのでちょっとしたときに便利そうです。 電子辞書は、初めてですが追々慣れていこうと思います。

EXILIMケータイ(W53CA)の簡単レビュー

会社の子が、EXILIMケータイを買ってきたので見せてもらいました。
PA121782.jpg
デジカメに携帯が付いたくらい気合いを入れているとの事で、ちょっと興味ありです。

PA121749.jpg
メモリーカードはマイクロSDです。ここらはせっかくなので標準SDとかなら良かったのですが。自分の持っていたV603SHは標準サイズのSDでしたが、融通が利いて便利でした。

PA121756.jpg
PA121772.jpg
本体には、EXILIMと刻まれています。携帯のVGA以上の液晶は本当に綺麗ですね。圧倒的です。

PA121761.jpg
レンズは28mmと広角よりですね。携帯にしては、かなりがんばっていますね。レンズ部分も大きく見栄えもします。

DSC00939.jpg
カメラモードはこんな感じです。他の携帯と違いシャッターボタンはがんばっている感じです。

CA390022.jpg
CA390012.jpg
撮った写真のデータをもらいましたが、残念ながらVGAサイズで撮っていました。2GBのカードを入れている割には、女の子の使い方はこういう感じですかね。
VGAサイズで撮影した場合は、きっちりとした縮小処理はされて無くて、単に間引きのデータみたいです。(斜めはギザギザです)

携帯で見れば綺麗に見えますが、PCで見るとまだまだ携帯のカメラだなと思います。ノイズ感とかハイライトの飛びももう少し押さえて欲しいです。まぁ、28mmで撮影できるから良いかな。

PA121768.jpg
DSC00929.jpg
PA121789.jpg
携帯としてのサイズはまずまず。これからももっと画質を上げて、コンパクトデジカメを食うような携帯に育って欲しいです。

おまけ・・・。
ストラップにWiiのコントローラーが付いていたので、見せてもらいましたが、笛になっています。吹くと、「ウィー」と鳴るそうなので、買ったそうです。
PA121796.jpg
PA121799.jpg
個人差で聞こえるそうですが、どう聞いても普通の笛です。ありがとうございました。

EM・ONE のバージョンアップ後

1.03aにバージョンアップ後、一気に快調になりました。1.02aに変えたときは硬直の連続でした。電源入れるたびにリセットとセットのような使い方が、すっかりなれていました。今回のバージョンアップで、全くリセットすることなく使えるようになり、当たり前のことがやっと当たり前になった感じです。

1

無線LANも、最近iPodを繋ぐためにZEROproxyを入れて使うようになりました。

iPod touchでwifi(ステルスモードで接続)

touchは、MP3プレイヤーとしてイマイチな使い勝手だったので、普段はすっかり5GのiPodやウォークマンに逆戻りしてます。このままではもったいなので、特徴の無線LAN接続を試してみます。

今まで試せなかったのは、うちのNECの無線ルーターはMACアドレスのガードが20個しか入らないため、使用頻度の低いマシンは入れていませんでした。PSPなんかはPS3経由とかでした。最近は何でもかんでも付いてくるので電波だらけですね。
で、追加のルーターを買ってきたのでなんとか試せました。(このネタはまた別で)

早速設定ですが、全然つながりません。と言うか、SSIDとキーを入れても「参加」を押しても反応していない感じです。うちのルーターはステルスモードにしています。ステルスを解除してSSIDを出して選択式だとつながります。
調べるとバグってるようで、英語キーボードに切り替えないとダメらしいです。この機械って、尽く日本語ダメですね。

ここに説明が載っています。
FrontPage - iPod touch memo

1
設定画面から

2
一般設定で

3
各国のキーボードで設定します。(デフォルトは1です)

4
英語の所もスライドさせます。

5
数字が2になってるとOKです。

6
早速入力ですが、まだ日本語なので、左下の地球儀みたいなのを押して英語モードに切り替えです。

7
後はSSIDとキーを入れれば接続できました。

8
Webページは、普通に見れますね

9
大きいページでも部分的に読み込んで見れるようです。このあたりの出来はかなり良い感じです。他のPDAやPSPも見習って欲しいです。
ただ、PCがゴロゴロしている自分の家で、わざわざこれで見ることはないかなぁ〜と。

で、YouTubeの方を試します。
10
こっちも普通に表示されます。

11
12
いや〜「初音ミク」は、もの凄いですね〜!

ではなくて、いや凄いけど。Yuotubeをだらだら見るのには最適ですね。部屋で見るのにヘッドフォンするのが面倒なのでスピーカーが付いてたらなぁ〜と思う今日この頃です。


13
ちなみにtouchの刻印はこれにしておきました。

無線LANの固定(nx6320)

先人の方が、nx6320の無線の固定用ネジについて書かれていたので買ってきました。
「M2.6x4」との事でしたが、よくわかりません。直径が2.6で、長さが4mmですかね?
とりあえず、駅前のスーパーや近くの園芸系のホームセンターには売っていませんでした。結局、秋葉の工具屋さんで購入出来ました。

1
3
これくらいのネジなんて安いので、とりあえず3種類買ってきました。頭が丸いの、平らなの、ポリネジをそれぞれ2本ずつ買って税込み55円でした。

2
元々アンテナを固定していた、黒いテープで留めていましたが、そのうちネチャネチャしてきそうで心配でした。ネジ止めしなくても割としっかり固定されているので、無くても何とかなるとは思いますが、一応と言うことで。

4
まずはポリネジです。きっちりはまりサイズも丁度です。
とは言え、無線LANのボードって結構暑くなるので、溶けたら困りそうなのでパスです。

5
頭の丸いのを刺しましたが、右側がアンテナ線と干渉します。

6
結局頭が平らなので落ち着きました。ちょっと大きいので、これはこれでなんですが。

チタン製のも探せばあったかもです。

nx6320は、先人の方々が色々やられていて、FAQが充実しているので何も困らないですね。
ありがたいです。

EM・ONE のバージョンアップ(1.03a)

EM・ONEと言えば、WM6に話題が集中してそうですが、地味なバージョンアップです。
emobile.jp
無線LAN関係のバージョンアップが多いみたいですが、自分の場合家では殆ど使わないので、無線の設定さえ入れていませんでした。

4
5
2
ともかくバージョンアップです。特に問題なく数回のタップで終わりました。
今の所、これと言った変化は感じないです。

あと、3D-BOXもバージョンアップしていました。
emobile.jp

1
3
こちらは、見かけが変えれます。というか、その柄のそのものをダウンロード?します。PSP並みなカスタマイズなら楽しかったかもですが、割と地味です。

イーモバイルは、なんだかんだで地味なバージョンアップは歓迎です。時々ゲームやらもダウンロード出来るようになっていたりと感心します。売れた数から言えばAD【es】の方が圧倒的に多いかもですが、速度的には圧倒的なので、どんどんエリアを充実させて欲しいです。<と言っても自分の行動範囲では殆ど入っています。

VAIOボールペン

会社にSONYの営業さんが来て、typeGの説明でした。
と言っても出たのは、PC担当者です。
自分はサーバー担当なので、出たくても担当外でした・・・。

とは言えしっかりボールペンをいただきました。
1
2
東芝も悪くはないのですが、VAIOだと更に軽くて良いかなぁ〜。特に今度のマイナーチェンジ後のが。

旧型リモコンを接続

1
先人の情報通り、旧型のリモコンは使えませんでした。FMラジオも付いているし、抜群に悪い操作性も、画面を見ずに操作できるので、一気に改善できそうなんですけどね〜。また新しいのが発売されるかもですが、出来ればこういう物は使い回しが出来て欲しいなぁ〜。

「電源OFF」とか「ロック解除」は強烈にダサイ文字なのですが、注意は英文なんですよね・・・。

ちなみに、この写真だとわかりやすいですが、この液晶は青色系の液晶ですね。

iPod touchの開梱レビュー

予約から、発送まで散々ヤキモキさせ、初期出荷は重大なバグを載せたまま送付された「iPod touch」ですが、うちにも無事到着しました。
うちは9/6の10時台に予約を入れていました。(刻印ありです)

1
クロネコヤマトからの配達でした。会社に送ったので、シッピングルームに到着したはずです。朝から、トラブル対応や会議の応酬で夕方ごろ席に戻ると机に置かれていました。

2
開けてみると伝票自体は9/24に出荷でした。日本時間ではないと思います。生産地からはそれくらいだったのかもです。発送時にはメールを送ると言うことでしたが、結局来ないまま到着してしまいました。
配送ステータスとかはかなりいい加減ですね。

3
わりとしっかりした箱に入っていました。こういうところは綺麗な処理ですね。

4
MP3プレイヤーも会社によく置き忘れるので、折りたたみの傘と同じ扱いくらい起きっぱなしです。会社にばっかりMP3プレイヤーが貯まることもあります。

5
早速起動。そこそこ充電されているようです。

6
起動したら、とにかくつなげ表示です。液晶はG5ipodと比べると数倍綺麗で驚きます。

7
typeUには、最新版のituneをセット済みです。初代ゼロスピモデルなので、メモリー搭載量は同じですね。と言うことで、会社でセットアップを完了させます。

8
9
10
ファームはさすがに1.1.1でした。バグ取りバージョンですね。このおかげで、出荷がちょっと遅くなっているのかな?

ちなみに、会社の女の子に見せると「指紋だらけで汚らしいから欲しくない!」と素敵な感想をいただきました。ありがとうございます。

12
ちなみに音楽プレイヤーとしての使用感は、少し触っただけですが、ipaqのnpod方が、ずいぶん使いやすい感じです・・・。
リピート再生とかも、ぱっと見てどこにあるかわからないです。
ボリューム変えるだけでも、画面見て操作する必要があります。爪押しが出来ないので、キーボード操作も結構難しかったりします。

つるつるの板来てた〜。

15bd2072.JPG
夜中の0:30に仕事から帰宅し、03:00に会社のデータセンターからトラブルの連絡があり、ろくに寝れないまま、出社。
その後、グループ会社周りの会議ばかりでやっと夕方に、自席に戻ると・・・
来てた〜。
なんか時間が変かも。

発送日時が更新されてる・・・。

a1246b78.jpg

例のつるつるした板ですが、発送メールが来ないまま発送されたみたいです。(シンガポールから?)

運送会社はここ?
西濃シェンカー株式会社
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives