https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2010年03月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2010年03月

さよならヤフーBB

6年ほど使用したのに、マンションから撤退。仕方なく解約です。

で、解約手続きするも、手続き用紙が来ないと催促する手紙がたくさん来たので・・・。

3/14
送ったよと電話する。

確かに受け付けています。
つきましては電話をどうするかの返答が有りません。

着てないよ。

郵便事故ですかね?また送ります。
あ、送ってなかったようです。至急手配します。

3/27
手紙まだ来ないよ。

郵便事故ですかね?
もう間に合わないので、月曜に電話します。

3/29
電話来なかったな・・・。
あ、ポストに手紙が入ってる。

P3297312.jpg
P3297310.jpg
って26日に送って28日期限とは・・・。

ネットはWiMAXでもauのWINでも、WILLCOMでもできるけど、電話番号に空白期間が出来ると消失する可能性が有るらしい。

何時まで経っても、ヤフーはヤフーだなぁと。

ロストすると面倒なので、auの光を申し込んでみました。手続き間に合うのかな・・・。

SHURE SRH440を買ってきました。

以前行ってきたヘッドフォンのイベントで気に入っていた、SHUREのヘッドフォンを買ってきました。
↓イベントはこれです。
小さいって事は・・・:秋のヘッドフォン祭 2009(中野サンプラザ)

SRH440で、1万円ほどです、上位機種のSRH840でも2万円しないくらいなのですが、440でも充分かなぁとこっちにしました。

20100328183341.jpg20100328183421.jpg20100328183441.jpg
ケースとか付いていますがいつも行方不明になるんですよね。

20100328183603.jpg
20100328193351.jpg
ケーブルは脱着式です。

20100328183749.jpg
かなりごっついので、家庭用ですね。

20100328184231.jpg
COWONのS9につなぐとこんな感じです。

20100328184943.jpg
色んな携帯型プレイヤー買いましたが、ここしばらくは、ほぼS9を使い続けています。ファイルのやりとりが簡単なのと、有機ELが綺麗なとの、なにより音が聴きやすいです。
ファームもしょっちゅう上がって、細かい修正や機能アップが図られていて楽しいです。

で、ヘッドフォンの方ですが、このサイズの密閉型のを買うのはずいぶん久しぶりです。BOSEのはなんだかんだで小さいので、ここまで覆いかぶせるのは久々です。20年ぶりくらいかも(汗)学生の頃なので3千円しなかったかもですが・・・・。後、夏場が暑苦しいのと、つけたときメガネかけてるのでがっしり押さえつけられる感じで苦手でした。

が、それを押しても良い音だった印象だったので買ってきましたが、やっぱいいですね。視聴してきた時もS9につなげて聞いていたのですが、かなり気に入りました。人にも勧めれそうな感じです。

LOOX U(G90)も到着!

アリエンワーが全くもって、何時到着か判らない状況を打破するために投入です。

嘘です。

会社の人が、買ったものの文字が小さすぎて見えない(私より年齢は上の方です)で、売却するって事だったので、引き取ってきました。

まだ3回ほどしか電源入れなかったそうです・・・。予約買いは怖いですね。

20100322111606.jpg
もうアチラコチラでレビュー大会も終わっているので、今さらですが簡単に書いておきますね。

20100322101709.jpg
20100322105522.jpg
USBは前面に2つで、SDカードスロットがあります。他にはヘッドフォン端子と拡張端子(有線LANとか)くらいしか刺すものは有りません。

USBが前に来ているのは、両手でもって使うときの配慮ですよね。PAだとWiMAXモジュールつけるとかなり使いにくいです。まぁ前面なのもチューナーでアンテナ立てたりしたらかなり邪魔ですが・・・。

20100322105351.jpg
後方にスリットがありますが、ここにFANが付いています。これが、結構高周波な音がします。音の大きさは最後のtypeUくらいかな。PAが無音なだけに気になります。

背面はすっきりしていますが、全部バッテリーです。ちなみにこれは小型の方で、2時間くらいしか持ちません。PAで4時間超えて持つのは驚異的かも・・・。
売ってもらったのは、このバッテリーがもう一本おまけに付いていました。

すっきりしていると言えば、ワンセグも指紋認証も有りません。内側向けにカメラがついているくらいですね。

20100322101954.jpg
キーボードはテカテカしていて指紋が目立ちます。最近のPCって何でもかんでも指紋が目立仕様なのは、なんなんですかね・・・?外人は気にしないってことかな?
キー配列はやっぱ特殊で、自分の場合TABキーの位置が気になります。と言っても色んなPC使っているので、すぐに慣れると思います。
キータッチ自体は、独特な感じがしますね。PAはかなり引っかかったりで、かなり使いにくいですが、こちらは大きい分かなりいい感じです。
ポインティングデバイスは、ヒンジ近くにあり両手で持ち上げた状態で使うにはいい感じです。寝っ転がりながら使うとかには良いかと。

20100322103145.jpg
液晶は、よく言われている後期のDSみたいな尿液晶(黄ばんでます)ですね。色調整でそこそこ治りますが、デフォルトだと、結構黄色いです。

解像度は、1280*800と高精細です。ここらあたりがネットブックと違うところです。ただ画面の両脇がかなり空いているので、もう一段大きい液晶に変更しても入るような気もします。マイナーチェンジで変わると悲しいかも。

パネル自体は、タッチパネルで、2本指で拡大とか出来ます。Windows7はHome Premiumが積まれていてこの辺りの機能が使えます。

20100322111702.jpg
他の小さいのと比べると、少し大型です。これでもtypePよりは小型らしいです。Pは欲しかったけど高いので見送ってしまった・・・。

20100322101810.jpg
アリエンワーと比べてもかなり小型です。指紋認証やらは無いです。

20100322102500.jpg
20100322102530.jpg
で、これが欲しかった理由は、WiMAXが内蔵されているからです。Intelのツールは受信感度とか細かく表示してくれていい感じですね。

UQ WiMAXの田中社長さんも、「これはから内蔵モデル買ってください、受信感度が全然違います。」と言われていました。
確かに、USBやら、モバイルルーターやらの準備が全く必要ないので、かなり便利です。感度もそこそこいいですが、PC自体が遅いので、タブブラウザで一気に開いたら、しばらく帰ってきません。

会社(また座席変更され今は8MB/sくらい出ます)や、家の中だとかなり高速につながります。電車の中も、相変わらず四谷のトンネルで切れますが、ものすごい勢いでアンテナ増えたので良い感じですね。いつの間にか大阪の実家もエリアに入っていました。

余談ですが、仕事でauとWiMAXのハイブリッド端末試していますが、こっちもいい感じですね。月額使用料は、法人契約とは言え、アリエンワーな低価格でびっくりです。移動体通信は、まだまだ低価格でもイケそうな感じですね。

その他のスペックです。
直販モデルで、CPUは1.6GhzのZ530搭載しています。SSDは30GBです。解像度は1280*800のままなので、先日のベンチと比べても意味が無いかもです(OSも違いますしね)
20100322102802.jpg
20100322102838.jpg
20100322104620.jpg
20100322102944.jpg
20100322104056.jpg
20100322104430.jpg
20100322111200.jpg
SSDは、そこそこ高速なもので良いのですが、SCにWindows7入れた時とそんなに変わらない感じがします。


全体的にモッサリ感はありありで、2GHzでも解消出来るのかな?って言うくらい厳しい感じです。
GMA500が悪いのかもですが、XPに戻したSCやPAでもかなりもっさりなので、大きくは改善できなさそうです。

なんだかんで、今年のしょっぱなに一気にPCが増えましたが、うちの会社の賞与は春なので(春しか無いです)そこで一気に補填します。
景気悪化で、かなり厳しい感じでしたが・・・。まぁそのうちよくなるでしょう~。

ALIENWARE M11x到着!

無事1ヶ月半でアリエンワー到着です。(2/5注文〜3/17到着)
その間カードの引き落としが4回も有り、その都度取り消さりと、ドキドキ対応です。毎回、返品処理が入るのですが、一体どうなっているのやらです。カードは危険ですね。

で、到着の姿は・・・。
20100317232923.jpg20100317233038.jpg
外の箱を開けると、本当の箱が出てきます。

20100317233103.jpg20100317141838.jpg
リカバリメディアなどは、こんな箱になっています。いわゆるバグアドビ付きです。Diskも付いていますが、インストールもされていました。

20100317233242.jpg
こんな袋に入っています。
こういう所が凝っていますよね。

20100317233436.jpg20100317233559.jpg
表裏はこんな感じです。バッテリーは交換できませんが、11インチの割に2kgもあるのはバッテリーを沢山内蔵しています。

20100317233741.jpg
起動するとこんな感じでエイリアンの顔が出ます。

20100317234024.jpg
前面の光るところは上位機種と違い、スピーカーでは無くダミーです。スピーカーは背面に有ります。

20100317141712.jpg
Diskにアクセスすると、目がピカピカ光ります。

20100317141712.jpg
背面も光ります。

20100317234207.jpg
スペックは、こんな感じです。GPUは切り替え式で、チップセット内蔵のものと、GeforceGT335Mを切り替えます。
メモリーは4GB搭載で、64bitのWindows7がインストールされています。

20100320105947.jpg
起動は、顔を登録しておくと、顔認識でロックが外せます。

モニターは1,366*768です。スペックがしょぼいので、ゲームするにもこれくらいが限界かも。OC機能は有りますが、使うのは保証が切れた頃かな。
購入したのは英語キーボードの物です。キーボードやらロゴのLEDの色は変更可能です。

とりあえず、スペック的にはこんな感じです。
20100320230900.jpg20100320230916.jpg20100320230950.jpg20100320231044.jpg
HDは7,200回転のものが付いています。

20100320231452.jpg
2.5インチでは中々良いですね。

20100320232544.jpg20100320232848.jpg
で、いまさらなベンチでも載っけておきます。ハイビジョンムービーとかは余裕で再生できます。

バッテリーも大きいですが、全開でゲームしたら3時間くらいかも。外ではやらないか・・・。
20100320232918.jpg
どの程度のことが出来るかと、軽くゲーム入れてみました。

GRIDって車のゲームです。Steamが最初からインストールされていますので、そのままID入れて終わりです。
↓こんな感じで、そこそこ遊べるレベルですね。


右側に手を載せるところが無いので、車のゲームはやりにくいかも。他にDirt2も入れたのですが、解像度を変えるとソフトが落ちてしまいます。今のところXGAでしかできないです。


にしても、派手な外装もいい感じで面白いマシンですね。電車で使うと目立ちそう〜。使わないか・・・。

おまけ。

アリエンワー状況報告

某アリエンワースレでは、明日に到着予定と言う報告がなされている中、初日注文の自分は、以前3/24のステータスのままです。(英語キー、ブラック、アドベあり)

m11x.jpg
ガックシな感じ。

P3126945.jpg
先に違う方が届いてしまった。

14,800円のPC(富士通 FMV-B8230)

秋葉で、ゴミ散策してたら、パレットタウンで14,800円(中古7日保証)で売られているPCを発見しました。

このB8230は会社でも初代のB8200から見ています。シリーズはB8260までありB5のノートPCとしてはよくできたマシンだと思います。
初代は形が同じですが、色は紺色でした。その頃よりは綺麗に見えますね。

20100314153057.jpg
買ってきたのは、こんなのです。外見は結構綺麗でした。Celeron(1.06Ghz)モデルで14,800円。これが、CoreSolo(1.2Ghz)で無線LAN内臓になると25,800円でした。

クロック差はあまりないし、無線もつければ良いやと、安い方を確保です。どちらもメモリーはDDR2の512MBで、HDはIDEの40GBでした。

OSは、WindowsXPのPRO付きです。チップセットは違いがあり、Celeronは940GMLです。CoreSoloなら945GMみたいです。

メインで使っているX61が最近は、液晶の寝起きがイマイチ気味で同様軽量マシンが欲しいなと思っていました。

20100314122426.jpg
天板は、プチプチ後?とリースのシール後?がついていました。ちょっと拭いたのですがあんまり変わりませんでした。

20100314122443.jpg
背面は、いろいろアクセスしやすくなっています。メモリーは512MB1枚しかついていませんが、ネットブックから取り外して余っていた1GBのメモリーを2枚つけてみました。

なんか、ねじ類が全部なめた後があるので、そのうち交換したいと思います。

20100314122522.jpg
USBのコンボドライブは、別売で同時購入なら2千円だったので、一応買っておきました。

20100314123719.jpg
キーボードは、スペースは少しテカっていますが、他は文字のカスレもありませんでした。指紋認証も使用出来ました。

20100314124628.jpg
液晶も変に暗くなったりはしていませんでした。液晶周りはあたるところの塗装が剥がれていますが、3年ほど使用されたと考えると仕方ないですね。

20100314124826.jpg
富士通マシンなのでBIOSのLOGを見ましたが、2007年の3月くらいから使い始めたようですね。
ついてたHDも使用時間が3,600時間ほどでしたので、一日7時間としても500日ちょっとは使用されてたようです。

20100314124908.jpg
CPUは、CeleronMの423です。メモリーは増設後で、DUALで使用されています。

20100313003902.jpg
20100313003912.jpg
早速無線LANつけて・・・と思ったらアンテナが来てませんでした、ショック!
横の端子から配線なのかな?

とりあえず、CFスロットっと、PCカードスロットがあるので、PCカードで代用です。

20100313004410.jpg
この機種の一番残念なところは、HDがIDEなんですよ。ここがS-ATAならパーフェクトなんですが・・・。このフラットケーブル変えたらOKとかなら良いのですが・・・。

SSDもIDEは高いので、320GBのIDEのHDと交換しておきました。(ついてた40GBのHDは読み書きがそれぞれ20MB/s程度でかなり遅かったです)

20100314152115.jpg20100314152222.jpg
ベンチはサックリ載せておきます。

無線LANが内蔵できないとか残念ですが、バッテリーは劣化無しだったりと良いところもあります。使用日数から言って、バッテリーを外していたか交換されたんでしょうね。

一番感心するのが、14,800円と言う価格ですね。中古とは言え、自分が高校生の時なら夏休みバイトで潰しても、PCなんて買えなかったのですが、今の高校生なら余裕で買えますよね。良い時代になったものですね。

ネットブックに比べても、そこそこ快適だし、このPCは重さも1kgちょっとと見かけよりかなり軽いので良い感じでした。

今更pomera。しかも中古のDM10。

ソフマップでpomeraが、ものすごい量の捨て犬になっていました。

流行りで買ったけど、養いきれなくて捨てて行ったポメラニアン続出か?思いっきり使ってDM20に買い換えるかなんでしょうかね。

20100307221047.jpg
箱は、このように如何にも中古らしい扱いです。ちなみに価格は9,800円で大量に並んでいましたが、さらに5%引きでした。

新品は、ヨドバシで19,800円のポイント10%位、あきばーで1.5万位なので、まぁ妥当なのかな。

20100307221139.jpg
買ったのは赤色です。ステッカーチューンは自分で貼っています。

丁度大阪の友人が仕事でこっちに来ていて、DM20買ったところでした。DM20の機能には惹かれるものの、あのワニ皮みたいなのがイヤで買う気が失せていました。ちなみにDM20の中古は19,800円でした。(2010/03/06)
液晶サイズ、オプション辞書、QRコードと惹かれる機能はあるのですが・・・。

20100307221217.jpg
DM20は、SDHC対応ですが、DM10なので2GのマイクロSDまでです。テキストだけなので、どの道そんなに入力できないかな・・・。非常用に空きスペース使う用かも。

20100307221256.jpg
電池はアルカリ単四でんち2本です。一応エネループでも動くそうですが、電池の残量とかはいい加減になるそうです。

20100307221343.jpg
で、開いた感じはこんな感じです。後ろは17インチ液晶のノートPCのキーボードです。一回り小さいですね。

20100307221506.jpg
液晶は、モノクロTFTです。昔のPowerBookでは憧れの白黒TFTです。
DM10の気に入らないのは、この画面が小さくて、縁が大きすぎるところです。
DM20だと開くとSIIの電子辞書くらいの大きさです。

20100307221703.jpg
キーボードは、少し引っかかる感じかもです。かなりこだわってるようで、このサイズのものにしてはよく出来ていますが、大きなノートPCとかとは比べるものではないです。

20100307222011.jpg
文字入力以外は、カレンダーでのスケジュールくらい・・・?ほぼ機能は絞り込まれています。

20100307222058.jpg20100307222118.jpg
やっぱ、ポメラは可変ギミックのためだけに存在していますよね。こういうのは、1家に1台は必需品でしょう。
人に見せて、「おおー」と言わせて終わり。

20100307222308.jpg
あ、2つでした・・・。まぁいいか。

20100307233151.jpg20100307233754.jpg20100307234052.jpg20100307234149.jpg

後、中古で赤を選んだのは、限定色というのもありますが、ファームのバージョンが新しいからと言う理由もあります。

古いのだと、KINGJIMに送って、バージョンアップ費用を払うのですが、6,615円も取られます。もう一台買う勢いなので、さすがに避けたかったと言うことがありますので、中古を買う場合は、最低Ver1.1.0の物を探した方がヨイと思います。※1.1.0からは、ダウンロードしてアップグレードできるようになっています。


ポメラが発売された時は、電車の中や、コーヒーショップで結構見かけたのですが、最近はめっきり減りました。

先日某通信キャリアの方が来られた時に、DM20を使われてて、仕事上使ってるって感じは初めて見ました。

自分は、100%使い続けることは無いと判断したので、DM10で我慢です。見かけもコッチのほうが好きだし。
なんで使い続け無いかは、MV Penと同じで、装置から取り出すのが面倒だからです。
DM20のQRコードを使って出すといっても、大きな手間ですしメモリーカードの移し替えも面倒ですからね。

と言う感じで、必要ないのですが、メカ自体は心揺さぶられる出来なので買ってみました。

もう少しだけ遊んでみようと思います。

MV Pen(PC用電子ペン)

会議のメモを電子化するには・・・。
と、最近多いのは、白板を携帯で撮影とかですかね。

メモの方の電子化は?と、5千円で売られていたので、買って試してみました。
20100303004508.jpg
20100303004710.jpg
読み取り装置と、電子ペンのセットです。読み取り側は、USBで充電して単体でも動きます。
マウスモードと、電子ペンモードがあります。マウスモードはちょっと使いにくかな。

20100303004815.jpg
20100303004556.jpg
ケース付きとか書いてるのでどこかな?と思いましたが、よくよく考えるとこの入ってる箱がそうなのかなぁと。

他にペンの方に水銀電池が入っています。

20100303005044.jpg
20100303005056.jpg
ペン先のボールペンは市販品が使えるようです。

20100303011058.jpg
20100303011111.jpg
書いてみるをこんな感じ。
取り込まれた線はベクター処理されて拡大してもスムーズに表示されます。

で、数日試しましたが、読取センサーを挟みこむのが面倒です。クリップみたいに成っているのですが、あんまり開かないので挟みにくいですし、挟む力も弱いです。単純にダブルクリップみたいになっていたら便利なのですが・・・。
専用バインダーもあるので、それが一番良いのかもしれません。
その他、取り込み処理が面倒です、USBでつないで取り込み処理とか面倒ですね。
書き味で言えば、タブレットPCに直接書くよりはかなりスムーズですが、後で取り込み直したり直結なら手で文字を打った方が良いしで、やっぱあんまり使わないかなと言う印象です。
後、致命的にペンの形がダサいです。これだけで使う気が失せるのが一番の難点かも。
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives