https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2010年09月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2010年09月

オリンパスのフォトパス感謝祭で「E-5」を見てきました。

秋葉でオリンパスのイベントがあり、ユーザーの写真展示やら、新製品の「E-5」の展示を見てきました。このblogで載せている写真の殆どはオリンパスのE-300に50mmF2.0マクロを付けて撮影しています。

ちなみに、オリンパスの一眼レフカメラは、E-1*2台、E-300*2台、E-500*2台、E-330、E-510の8台でレンズは10本程使っています。(どれも今となっては古いものばかりです)

今回は、E-500という一眼レフカメラで撮影しています。
20100925125126.jpg
20100925125346.jpg
場所は秋葉原のUDXです。

20100925125430.jpg
以前ペンタックスのイベントもここでありました。

20100925125549.jpg
20100925125603.jpg
撮影コーナーや製品を触れるところ、アウトレット商品の販売などが行われていました。

xDの2GB(typeH)が1,500円で買ってしました。E-P1も・・・。(パンケーキセットが4万程で買えたしで仕方ないですね)

で、E-5です。ネットでもがっかりな感じですが、ほんとE-3の翌年に出すカメラじゃないかと思います。その頃出ていれば、評価も高かったんじゃないかなぁ〜。E-3持っている人は、変化も少ないので悩むところでしょうね。自分は、E-510以降のオリンパス一眼レフは買っていないので、欲しいところですが値段が高すぎて無理そうです。落ち着いた頃の中古狙いかも。

20100925130457.jpg
20100925130526.jpg
20100925130539.jpg
20100925130703.jpg
E-3からは、確実に進化しているし悪くないのですが、今となってもどの機能も新しさもなく、今年他社が一気にスペックを上げただけに逆にどれも水準以下に成っているのかも。それでもまぁオリンパスの中では一番いいので興味ないわけじゃないです。

せめてGH2と同じ画像素子で、動画機能も充実してたら、自分に言い訳して買うこと考えたのになぁ〜。

20100925130741.jpg
20100925135846.jpg
分解モデルです。

どちらか言うと↓こっちの方が興味があります。
20100925131258.jpg
20100925140331.jpg
まだ、最終型じゃないらしいですが、背面も見せてくれました。書いてること以外は話せないとのことです。単焦点かと思ったら、光学ズームなんですね。

20100925135646.jpg
イベントは、結構人が集まっていました。今日はオリンパスのサイトに登録したユーザー会なのですが結構な人数が来ていました。

20100925140034.jpg
ソフトコーナーとかは、もともとあんまり無いのでちょっと寂しいかな。

20100925131517.jpg
20100925131532.jpg
20100925135553.jpg

E-5撮影した画像は持ち帰りOKだったのでこちらに貼っておきます。

 すいません、リサイズ無しで載せたいのですが、巨大すぎてblogの容量制限に引っかかってしまいました・・・。一応クリックすると少し大きくなります。


20100925125931.jpg
20100925130316.jpg
20100925130338.jpg
20100925130418.jpg
20100925131519.jpg
20100925131905.jpg
20100925131922.jpg
20100925131935.jpg
20100925131937.jpg  


こんな感じでした。アートフィルターの処理がものすごく早くなっているのは感心しました。動画でも一部はフィルターかけたまま動くし、液晶にもリアルタイム表示するしで。色物かもですが、これはこれでアリかなぁと。

このカメラ自体悪くないけど、他社のカメラのスペックが上がりすぎて早いところ値段が落ちてくれればなぁ〜。ともかくE-620から時間も空きすぎて、レンズも新しい物もなしでちょっと悲しい感じ。

にしても、わざわざ自宅にまでE-5のカタログ送ってくるしで、そんなところにお金かけなくても・・・。

iPod Touch 4GにiPad用に買った周辺機器を繋げてみる

iPad用に買ったクレードルですが、iPadはカバーを着けているので刺さりません。iPhone3GSも幅の問題で刺さりませんでしたが、iPod Touchで試すとうまく刺さりました。

20100923180458.jpg
20100923180544.jpg
こんな感じで、保護カバー付けた状態でも大丈夫です。

20100923180701.jpg
Buletoothのキーボードも当たり前ですが、使用できました。

20100923201645.jpg
逆にカメラキットは差しても使えません、これは残念ですね。せっかく液晶が良くなったのに。


20100923164907.jpg
カメラが付いたのですが、カメラアプリの対応はまだまだで、カメラを認識してくれないアプリも多いです。しばらくは仕方ないですね。

HDR-CX550V(ビデオカメラ)を買ってきました。

先日DSC-HX5Vに風切り音対策を施し、鈴鹿用に5本の電池を持っていくことで対応しようとしていましたが・・・。

20100919175258.jpg
1つムービーを撮った後、カメラバックに仕舞い、再度取り出すと・・・

20100921000452.jpg
カバンの中の仕切り用のベロクロに引っかかり見事に粉砕されてしまいました・・・。
まさに↓こんな感じ。
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄


で、むかつきながらも、あまりの無残さに一人で笑いそうになりながらヨドバシカメラに向かってしまいました。
20100921000639.jpg
本体は93,000円のポイント26%です。ヨドバシのカード払いでプラス1%。これ以上無理らしいです。カバンと小さな三脚も付いてきましたが、かなりしょぼいのであまり出番はないかも。

20100920235013.jpg
こっちのアクセサリーキットは14,000円。あんまり安くないかも。他にKissX4と簡単に切り替えれるようにVT551(ビデオ用三脚)の予備のクイックシューも買ってきました。

20100923114652.jpg
画質はパナソのTM750がダントツらしいですが、値段もダントツ高いので諦めます。どうせそのうち、NEX-VG10とかAX2000が欲しくなるんだろうかと。今回は、広角と手ブレ補正優先ということで、この機種です。

20100923115950.jpg
液晶はかなり綺麗ですね。設定とかどうするんだろと迷ってたら・・・タッチパネルだった・・・。<全然前調べなし。

20100923120048.jpg
マイク付けるところは専用みたいです。変換のシュー買いに行かないと。

20100923120214.jpg
まだ、汚い部屋しか撮ってないので画像は無しです。せっかくの休みなのに雨とは・・・。

iPod Touch 4Gのケースとカメラ画像

iPodは今回買ったので4代目ですが、今までケースなんて買ったことなかったです。傷がつくことが良いらしいので、そういう使い方でした。おかげでボロボロでしたが・・・。

と気まぐれで、ケースを買ってみました。次の世代が出たらすぐに100円とかになるのでなんですが・・・。
20100922201640.jpg
買ったのは、これで1,280円です。ポイントで買ったので定価気分です。

20100922202001.jpg
入ってるのは、保護ケースと液晶画面保護シートとクロスとヘッドフォン用のクリップです。

20100922202806.jpg
保護シートは一発で綺麗に貼れました!こんな写真じゃ見えないか・・・。
ホントは角がちょっとダメですが保護ケースで隠れています。

気になったは、付属のクロスにホコリがついてるので、拭くとホコリが付くことと、ホコリ取りテープがいまいち使いにくことですね。

20100922202927.jpg
保護ケースには端子カバーも付いています。しょっちゅう充電するので使わないことに。

20100922203319.jpg
20100922203307.jpg
ヘッドフォン用のクリップは、説明書に図が入って無いので使い方がいまいちわからず・・・。硬いクリップで、使い方間違っているのかも・・・。こんなんじゃ結局使わないな・・・。

という感じですが、薄すぎていまいち安定感がなかったので、ケース使うのもアリかと思います。


20100922 002.JPG
で、写真撮ってみました。(クリックすると元サイズです)

やる気無さすぎのカメラですね。一応背面のカメラです・・・。
基本iPod自体で見るには充分ですが、それ以上は無いかと思います。

一つだけいい所は、iPhone3GSと比べて撮影時に液晶画面の追従性がかなりいいところです。3GSじゃディレイが多すぎて使いにくかったので、そこだけは良いかと。

4GのiPod Touchの簡単レビュー

会社に送れば速攻受け取れる!と思い会社に送ったら土曜日到着・・・。がっかり過ぎます。で、遅れて休み明けに受け取りました。

20100921113438.jpg
20100921113733.jpg
梱包の中の梱包です。

20100921113831.jpg
20100921114148.jpg
電源が入ってるわけじゃなく、保護シートがこんな絵柄です。初代に貼りつけたら少しはみ出ました。ちょっとだけ画面大きいのね。

20100921114356.jpg
20100921230758.jpg
充電開始ですが・・・。薄すぎて挿しにくいです。

20100921131009.jpg
搭載されているOSは4.1でした。

20100921230455.jpg
iPhone3GS 初代iPod Touch 4G iPod touchです。今回のは初代より薄いです。

20100921230549.jpg
ずだぼろと、最新型。

20100921230607.jpg
容量は初代が16GBでしたが・・・

20100921230613.jpg
今回は64GBです。初代は音楽とか入れてないので、空きが12GBとかなのですが、とりあえず多めに買ってみました。

20100921230649.jpg
20100921230707.jpg
期待させてがっかりしたカメラです。また撮影したら写真追加します。

20100921230734.jpg
ボリュームのボタンも薄すぎて押しにくいです。消音スイッチはありません。

20100921230917.jpg
液晶は、TNみたいですが、思った以上に綺麗です。ちょっと黄ばんでいますが、iPhone4みなかったらこれで充分かも。
まぁ最近は中華PMPがLTPS液晶積んでるのもあるので、これくらいは積んでてくれたら良いのすが、それほど悪くなかったのでよしとします。

20100921231024.jpg
20100921231042.jpg
解像度は、上がiPhone3GSで下が今回のTouchです。写真じゃわからないかもですが、かなり高精細です。

20100921234133.jpg
ムービーとかも綺麗です。

20100923135736.jpg
20100923135923.jpg
うちにある唯一のBluetoothのスピーカーであるRollyにもちゃんと接続可能です。
Rolly側からは局のスキップのみコントロール可能でした。


初代からは、スピーカーが内蔵されたり、バッテリーがかなり長持ちになったり、曲がりなりにもカメラアプリが使えるようになったのが嬉しいです。
とりあえずのレポートまで。

DSC-HX5Vマイクの風切り音対策

最近動画を少しづつ撮影するようになりました。KissX4でチャレンジしてみましたが、手軽に撮るのはコンパクトの方が便利ですね。

そんな中、HX5Vでも撮影しているのですが、マイクが非常に残念な仕様です。外で撮影すると風切り音が常に鳴っている感じなのと、上向きマイクで指はかかるは指向性に欠けるのでネットでも評判悪いです。

そんな中、マイク対策をされている方が何人か居らっしゃったので、真似させていただきました。

今回は、↓こちらの方のを参考にさせていただきました。



20100918184313.jpg
マイク位置はこんなところで、指で抑えてしまうこともしばしば・・・。

20100918184405.jpg
材料は、ダイソーですべて整えています。

20100918184643.jpg
カードケースで、マイクを指向性タイプにします。

20100918184857.jpg
20100918185409.jpg
20100918185426.jpg
こんな感じで、カードフォルダーの端を使って少し隙間を作り貼りつけます。

これだけだと、風切り音は変わらないですが、指で抑えることは無くなります。

風切り音対策ですが、みなさん1,000円くらいのフィルターを使われていますが、とりあえずの試作は安物で済まします。<材料買いに行く時間がなかなかとれなくて・・・。
20100918185659.jpg
今回は、小物入れです。ザックと切断です。ちなみにハサミもカッターもマットもダイソー。便利ですね。

20100918185958.jpg
20100918190209.jpg
真ん中くりぬいたところに入れます。

20100919175258.jpg
出来上がり。ダサいカメラが、人前で出すこともハバカラレル激ダサいカメラに変貌・・・。

やっぱムービーカメラ買うかな・・・。

で、結果をお見せしますと言いたいのですが、作っただけでまだ試してません~。撮影したら載せます。

↓とりあえず、風防無しです。(盛大に風の音が入ります)


ロケーションは違いますが、こっちが対策済みです。(斜めってますが気にしないでね)


無いよりずっといいのですが、完璧とまでは行かないですね。

Thinkpad T410iを少しだけパワーアップ

ThinkPad T410iのDiskとバッテリーを交換しました。

今回はLenovoのツールを使わずにWDが配布しているTrueImageを利用しています。手持ちのはそろそろ古いのでこれでよいかなぁと。

Lenovoのツールでも出来るようですが、前回イマイチうまくいかなかったのでこっちを利用です。

↓前回のお話やベンチなど。
小さいって事は・・・:25%引きだった「ThinkPad T410i」を買ってみた。

P9110339.jpg
交換用に買ってきたのは、またWDの750GBのモデルです。SSDはまだ先かな。

これを3.5インチ用ですが、eSATAのケースがあるのでそちらを利用しました。USB2.0比べるとずいぶん早くコピーできました。

P9110303.jpg
P9110310.jpg
一発でコピー完了です。

P9110314.jpg
P9110318.jpg
差し替えてみました。元のは250GBです。今回はトラブルもなくちゃんと起動して終わりです。リカバリエリアが使えるのかとかはよくわかりません。今回はパーティションサイズを変えずにそのままコピーして余ったエリアをDドライブにしています。

diskt4`0i750g.jpg
ベンチは、気持ち早くなりました、元のに比べて1.3倍くらいです。

後はバッテリーです。Lenovoの通販で周辺機器が3割引きでしたので購入です。届いたころには35%引きになったのはまったくもって悲しい感じです。

P9110344.jpg
6セル買うのも悔しいので9セルです。さすがに重過ぎ・・・。あんまり使えないかも。

P9110331.jpg
P9110322.jpg
これだけはみ出ます。

P9110335.jpg
で、周辺機器はどれも3割だったので、デスクトップPC用にもキーボードを買っておきました。

そういやLenovoのF1イベントって、うちの会社に来ているLenovoの営業さんに話したら、まだ枠空いてるからご招待できますよって・・・。わざわざ応募しなくてもチャンスがあるのって微妙にうれしいような嬉しくないような・・・。

lenovoのF1イベントの案内

しばらく帰省してましたが、帰ってきたらlenovoのF1イベントの案内が来ていました。

20100901154945.jpg
20100901155138.jpg
案内状が入っていて、交通費の手配など行っていただけます。

ただ、列車の予約は、旅行社に行うのでFAX送信です。今時FAXなんて、家には無いし送っても受け取ってもらえたか(受信は別として)もわかんないのでちょっと不安です。

前にUQのイベントで、メールすとっ飛ばされてから、確認の返事が無いメールは必ずアカウント2つから確認とるようにしています。

20100901155443.jpg
案内状は硬い紙です。BLOGメンバーやお得意様?などで20人ほどらしいです。お金かかっていますね。すごい。

20100822092926.jpg
こちらもイベント用にランチャー用意しておきました。

予約

iPod touch 64GB - Personalized ¥32,945 1 ¥32,945
出荷予定日: 2010/09/27
お届け予定日: 2010/10/01 (標準配送)

結局iPhone4はやめ。手持ちの初代のtouchはもう電池も持たないし終わりかな。

今度のtouchは、やっとカメラが付いたかと思ったけど動画用でAFも無くなったり、液晶がしょぼくなったりとか色々なデチューンされてるのね。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives