https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2011年02月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2011年02月

dynabook AZに、まさかのAndroid OS 2.2バージョンアップが来ました。

「dynabook AZ」(クラウドブック)に某掲示板で3月にはバージョンアップと書かれていたように、本当にOS2.2になるアップデートの配布が開始されました。

もう、安く売られまくって在庫処分の放置状態ばっかりだと思いました、予想外にしかも早くバージョンアップが来てくれてうれしいです。中でも「dynabook AZ標準のWebブラウザがAdobe Flash Player 10.1に対応します。」が一番の目玉かと。

20110225225545.jpg
20110225230327.jpg
注意書きにもありますが、書き換えに15分ほどかかります。再起動も3回ほどあるので、かなり気長に待ちましょう。

当然ACアダプターもさして電源確保も大事です。省電力設定で、画面消す設定だと真っ黒に見えるのであわてて電源落としたりしないようにです。

20110225230439.jpg
20110225230505.jpg
先にファイルがダウンロードされますが、ここでも書き換え時間以外に10分ほどかかりました。

ここからバージョンアップ開始です。
20110225230735.jpg
20110225230816.jpg
途中上記のような文字が出てる時間が長いですが、おおよそ15分くらいで(再起動することもありますが放置)完了しました。

20110225231920.jpg
20110225231958.jpg
起動すると前に壁紙とかアプリは残ったままです。

20110225232035.jpg
ちゃんとバージョンは2.2になっています。

で、ここから内蔵されていたアプリのバージョンアップも始めます。これまた沢山あるので、時間がかかります。Flash Playerもここでインストールします。
20110225232132.jpg
20110225232509.jpg
ダウンロードからOS、アプリのバージョンアップはなんだかんだで、1時間は欲しいところです。

バージョンが上がって、ポインタ速度が変えれるようになったり。2.2の動く壁紙が使えるようになったり、他にも時計やギャラリーも変わっています。
20110225232403.jpg
20110226004132.jpg
東芝のプレイヤーもバージョンアップしていますが見かけは変わらないです。

20110225233333.jpg

動画ファイルも対応形式が多少増えたかな・・?あんまりわかりません。
20110225233504.jpg

で、汚い画面でした再生できなかったyoutubeを試します。
20110225233723.jpg

んが、再生できませんと・・・。
20110225233819.jpg

見かたを変えても
20110225234235.jpg
20110225234251.jpg
やっぱ汚い画面。

ニコニコ動画を試すとスムーズに再生してくれました。
20110225235454.jpg

で、某掲示板見ると「初期化」というキーワードがあるので初期化してしまいました。

初期化してもバージョンアップしたOSや、もともとのアプリはそのまま残ります。(無線LANの設定とか壁紙は飛びます)
20110226001744.jpg
20110226001950.jpg

初期化後に再度、動画ファイルやyoutubeを試すと、今度は正常に再生されました。
20110226002446.jpg
20110226002715.jpg
コマ落ち無しとは行きませんが、HD画質で読み込んでいるようでかなりきれいに再生されます。

ただし、時々「再生できません」になることがあります。一度そうなると、その後全然だめになり、電源を落として立ち上げなおすと直ったり、アドオンのFlashを初期化したら直ったりと状況は様々です。バージョンアップして簡単にテストしただけですので、まだ勝手に起動したりがあるかもですが、掲示板では直ってると書かれてる方もいます。他の方々も、いろいろいじってマーケット入れたりとかgoogleのツールも入ったりと、みなさんかなり環境を整え始められているようです。自分も、また時間作っていろいろ追加設定したいと思います。


と、そんな感じですが、元々それほどモッサリではなかったものの、バージョンアップすると全体的にかなり高速に動いてくれます。最初からこの状態だとかなり評価も変わったと思います。もっともNECのAndroid端末「LifeTouch NOTE」と違って、GPSやタッチパネルは無いままです。

にしても、こんなに安くたたき売りされているのに、よくバージョンアップしてくれましたね。東芝には感謝します。

IS01の人は、こちらだそうです。

DELLのStreakイベントを見て実機を触ってきました。

prototypeのykr414さんに教えていただいたDELLのイベントを見に行きました。場所は原宿です。

先に初台にあるオペラシティーのイベントも行くと言うことで、ご一緒させていただきました。 20110220151350.jpg
20110220152230.jpg
20110220152532.jpg
原宿まで歩いてきて、イベントが行われているカフェまで来ました。イベントは何か所かで行われていて、原宿や渋谷のカフェやレストランです。

とりあえず、お店を一つ決めて入ってみました。
お店の中には、設置されているのは一つのテーブルだけで、そのテーブルの端に2台ついていました。
20110220152612.jpg
最初Streakで置いてるテーブルには座れなくて、別のテーブルでした。

20110220152905.jpg
20110220153200.jpg
20110220154547.jpg
このお店、周りを見ると女性客ばかりという感じで、イベントを気にしてる人は少なそうでした。もっとも後で来た人とかは、FaceBookとか話しながらiPhone触っていたので、こういうのも有りなんだなぁと思いました。

おなかも空いてたので、とりあえず遅めのランチにしました。
20110220153259.jpg
20110220154552.jpg
ランチが届いたころには、Streakの置いてるテーブルに移動できました。

20110220154656.jpg
20110220155346.jpg
20110220160006.jpg
20110220160036.jpg
20110220160427.jpg
20110220160642.jpg
20110220161451.jpg
20110220161542.jpg
思ったよりいいサイズで、しかもサクサクマシンでした。自分の触っていたAndroid端末はもっさり系が多かったのでちょっと驚きです。
SIMが刺さってなくて、無線LANで動いてたってのもあるでしょうけど結構いい感じで動きますね。サイズ的にはiPhoneくらいがいいのかなと思いましたが、5インチくらいでも電話じゃなければ悪くないかも。
NECの例の端末も気になるしで、どれにしようかなぁって感じです。DynabookAZも一応覚えてますが・・・。

20110220164234.jpg
と、端末も触り、おなかも膨れたのでお店を後にしました。ソフトバンクが絡んでのでしょうけど、えらくしゃれたお店でした。

3Dカメラの「FinePix REAL 3D W3」を買ってきました。

最近デジカメネタはあんまり書いていませんが、変わった物買ってないので、記事にもしてませんでした。

ちなみに去年買ったカメラは、1D MarkII、KissX4、D2H、E-30、E-P1、DSC-HX5Vって感じです。
載せてないですが、そこそこの台数は買ってしまっているようです。今年はGH1に続いての2台目です。

そんな中、色物デジカメを買ってきました。

20110213123653.jpg
nvidiaの3D環境は揃えているのですが、見るものがないまま1年程そのままでした。W1の時買おうかと思いましたが、あまりにもカメラのブサイクさで買いませんでしたが、W3でとうとう妥協です。

20110213123725.jpg
中は充電器とケーブル、本体と言う感じでシンプルです。箱も小さいです。

20110213123825.jpg
電池やメモリーカードは底から入れます。

20110213123931.jpg
ちょっと大きめのHX5Vに比べでも大きいですね

20110213124007.jpg
W1では、指がレンズにかぶりやすいと有りましたが、この機種でも撮った後見たらかなり指がかぶります。持つ位置とレンズが微妙に良くないんでしょうね。気をつけて撮らないと。

20110213124018.jpg
背面はこんな感じです。開けたてほやほやで使いかたが全然わかりません。
W1に比べて液晶がかなり3D感が増してるのと、1280*720で3D動画が撮れるので、そこがかなり良いですね。

動画は、まだ試していませんがサンプルを見る感じではかなり良いです。
秋葉で、DS3D見た時もものすごいなと思いましたが、このカメラも中々3Dっぽく見えます。

3Dって、まだまだ画質がどうとかそういう物じゃないので、面白く撮れたらいいかなぁと。

20110213124119.jpg
こんな感じですが、全然見えないですね。3D表示しながら撮影できます。あんまり顔を近づけると3Dに見えないですね。後カメラを立てて撮影すると液晶縦にしたら3Dに見えませんね。当たり前かと思いますが、液晶は横向き専用で左右の眼に入る角度になっているようなので、縦向きだとダメなようです。ほかに気をつけるとしたら、マクロみたいに近くの物を撮るとうまく3Dにならないです。まだ説明書も見ていないので撮り方とかモードとかの使い分けがよくわからないで間違っているかもですが・・・。

と、撮ったものを見せにくいのが何ですが、また色々撮影したらyoutubeにでも上げたいと思います。

iPod Touchでヘッドアップディスプレイみたいな物

文化庁メディア芸術祭で、iPodを利用した立体視聴みたいな箱があったので、映像の重ねあわせも出来るんだなぁと思いながら、渋谷のハンズに寄ってハーフミラー買ってきました。
小さいけど高いですね。

20110206213717.jpg

20110206213946.jpg
で、こんな風に立て掛けておきます。

20110206214656.jpg
後ろにもう一台のiPod Touchを重ねるとこんな感じで合成されます。実際は浮いてるのでなんかいい感じです。

20110207222728.jpg
こんな感じで、PCで動画を表示させて重ねます。
で、組み合わせるとこんな感じ。時間が出来たらじっくり作りこんでみたいです。

ThinkPad T410iにメモリー増設 4GB→8GB

最近メモリーが激安になってきたので、ここらが底値かと買ってきました。
ThinkPad T410iを4GBから8GBに増設です。

4GBで3,750円でした。もっと安いのだと3,250円と言うのもありましたがElixirのチップだったのでMicron製のチップが載っているこちらにしてみました。

20110206181041.jpg
背面のメモリーから交換です。

20110206181007.jpg
これに2GB増設したときは、4千円手前だったので、半額ですね。1年も経っていないのに激変ですびっくりです。

20110206181255.jpg
もうひとつのスロットはキーボードの下なので、キーボードマークのネジも外します。(ネジは一本だけです)

キーボードを上にズラしますが・・・。これが硬くて、グイグイ押しているとWindowsキーが飛んでいってちょっと焦りました。折れなくてよかった・・・。

20110206182205.jpg
20110206182155.jpg
フラットケーブルが結構きつく曲がっているのであんまりよくないかも。
このキーボード外すのって、結構力も入れないとダメだしで、初めての人だとちょっとドキドキするかも。

20110206182311.jpg
で、黒いシートの下にメモリーが有るので交換です。横にCPUがある見たいなので、また出物のCPUでも見つけたら交換するかなぁ~。

20110206183109.jpg
こんな感じで、8GB認識してくれました。

が、まぁ増設したものの、そんなに容量使ってないんですけどね~。あ、アリエンワーも増設すればよかったかな。
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives