https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2014年08月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2014年08月

ほんとに今更過ぎますが、HP 200LX買いました。

オークションを見てるとどうしても欲しくて買ってしまいました。200LXはパソ通仲間に見せられて高い機械だなぁ〜なんて思いながら色々見せて貰ってモバイルってこういうことかと思いつつも10MBのフラッシュメモリーに10万円近く出す必要があるなんて思うととても買えないマシンでした。

 

その後時期を逃しまくっていたし、気になりつつも手に入らないままでした。オークションを見るとすべて改造した物が3万円くらいで、ノーマルは2万円以下でありそうだったので買いました。結構競り負けてばっかりだったので、結局即決のにしたので、2.2kとちょっと高くなっています。購入したのは2MBの物で英語版です。前の使用者もあちらの人らしく、本体削って名前があったり付属のフラッシュメモリーにマジックで名前が書いてました。パンツにも書いてんじゃ無い?ってくらい名前好き。

cat20140825201819cat20140825201900

 

本体はこんな感じです。ヒンジはまだ割れていませんが硬めです。

cat20140825211441cat20140825211454

電池の蓋は片方爪が折れてます。これは仕方無いかな。取りあえず補修用にピンバイスとか発注しました。これが無いと電池飛んでいきそうで・・・。

 

液晶はまともな感じです。白黒でも見やすい方ですよね。

cat20140825211601cat20140825211613cat20140825215557

フラッシュメモリーの人し方法ってちょっと特殊なんですね。この辺りの作法が判っていません。とりあえず、200LX先輩のかえるに色々聞いて、今日本語化の所まで行きました。

ツール類は、ネットを回って入れて行っている所です。

SONY infoCarry その2

結局気になってオークションをあさって、1,100円でドライバーCDをゲットしました。少し競ってしまったので、思ったより高くつきました。

今回のは最終版のアップグレードバージョンのCDもついています。

cat20140829212934

 

ケーブルもついています。

cat20140829213006

 

本体も・・・。ちなみに箱もついてます。

cat20140829213058cat20140829213114

 

と言うことで、2台になりましたw。型番が微妙に違ってVNW-V10/Aと貰ったやつに/Aがついています。調べてもどっちが先かさえイマイチ判りませんでした。ただケースが違ったり本体色が違ったりですが、並べると液晶パネルも若干色味が違いました。

cat20140829213151cat20140829213212

少しだけ/Aの方が緑っぽいです。

 

cat20140829213323cat20140829214058

とりあえずXPでやってみましたが、ゲゲルさん曰くWin7の32bitでも動きそうらしいです。

 

早速Web巡回とかしようとしたのですが、おすすめサイトが軒並み無くなってたりと中々厳しいですね。

cat20140829214532

 

とりあえず、まるまるコピーしたらこんな感じです。

cat20140829214753

2ちゃんのログを見てたとか書き込みはあったので、工夫すれば何か出来るかも知れませんね。

 

週末は色々出かけてて進まなかったのでまた次の週末に試してみます。

フォトパレット(ポケットボード)IDOの・・・

先日色々貰った物の中に入っていました。ポケットボードのジャンル?でカメラがついて液晶がカラーと言う中期くらいの物ですね?

液晶はTFTの反射型だと思いますが、かなり綺麗ですが小さいですね。

cat20140815211524

 

カメラも驚くほど汚い写真です・・・。2G通信なので、この程度でも充分カモですが。送れることがすごい時代かな。

cat20140815212301cat20140815211605

 

後はネットや簡単なゲームまでついています。

cat20140815211750cat20140815211817cat20140815212329

単四電池2本で動くのですが、この後のSDカード対応タイプと違い通信するしかデータの取りようが無いのでここからデータが出せないですね。出し方があるのかも知れませんが、通信会社の物なので、通信して貰わないとって所ですかね。携帯のコネクターから擬似的な携帯通信させれば出るのかなぁ〜。なんて思いながらそっとコンテナの奥にしまいました。

SONY infoCarry(VNW-V10)を触ってみました。

記憶の片隅にも残っていなかったのですが、CLIEが出る少し前に発売された電子Memoみたいな装置です。単体では閲覧のみの装置で見るしか出来ないですが、電池の持ちも良く一部では人気があったようです。

今回は、色々貰った中に入っていたので紹介します。

cat20140817180302

 

最初VAIO専用オプションみたいな感じ売られてたらしいです。ケースもVAIOのロゴが入っています。

cat20140815214440

 

本体は非常に軽いし質感も悪くない感じです。よく出来た感じですね。

cat20140815214451cat20140815214557

電池1本で動きます。

 

モノクロの反射型液晶ですが結構綺麗に表示されています。

cat20140815214618

 

このモデルはバックライト付きなので昔よくあったグリーンのライトがつきます。

cat20140815214753

 

USBのケーブルはちょっと特殊です。残念なのは本体のみだけだったので、ケーブルやソフトがありません。

cat20140815214903cat20140816213005cat20140816213105

とりあえず、それらしい規格のケーブルを買って付けてみましたが、当たり前ですがPCにドライバーが無いので認識できませんでした。

この辺りSONYは、ソフトを提供してくれないのが残念ですね。買ったユーザーでは無いので仕方無いですが、アップデータだけ有って元のファイルは付属CDって言うパターンが多かったのですがなんとも。ヤフオクでたまに出るようですが、本体付きだしで・・・。

 

今回は表示させてみるしか仕方無いのですが、入ってた物を見た感じジョグでの操作も軽快で悪く無かったです。ジョグは壊れやすいのが欠点らしいですが。

cat20140815214958cat20140815215059

 

写真も転送ツールでそれらしく変換が掛かるそうです。

cat20140815215143cat20140815215244

アドレス帳はこんな感じです。

 

もっとも今ならスマホですべてカバーできるので無理にこれを使う必要は無いのですが、ジョグって壊れやすい物の使い安さではかなり良かったなと再認識です。PCにまで昔ついていましたよね。あれが使いやすいかは別ですが、スマホにも復活して欲しいかな・・・。ボタン類でさえ無くす方向なので無いですが。

2014/8月分のWindowsUPDATEで壊れたPC・・・

ちまたで、話題になっているWindowsUPDATEでブルーバックループに陥り起動できなくなるPCですが、うちにも当たりが来ました。リンク先に書かれてるみたいsafemodoに行ければ良いのですが、そこまで行けません。

この期間にWindowsUPDATEを行ってたPCは、

自作機3台(Windows7 Pro 64bit×2,Window2003)

ノートPC5台(Windows7 Ultimate 64bit, Windows 7 Pro, Windows8.1 64bit×2,Windows XP)

です。

 

動画作成で、一番重要なPCがループ。言われているように3回目くらいの再起動です。関係なさそうですが、ウイルススキャンは、マカフィーが入っています。

cat20140816185900

 

ホント見事にどれ選んでもどうしようも無い感じで永遠ループです。普通の人はコールセンター行きになりそうで、とばっちりのメーカーサーポートの人とか居そうでかわいそう。

cat20140816185910

 

取りあえず、リカバリーメディア突っ込んで起動させます。

cat20140816195947cat20140816195943

 

自動修復でも壊れる場合があるらしいのでシステムの復元にします。

cat20140816200022

 

パッチ適用前のが残っていました。

cat20140816200143cat20140816200215

 

無事起動です。親のとか飛んでいたらUEFIの設定変更して起動させるなんてちょっと無理かも知れません。電話対応じゃ画面みえないしね。

cat20140816200525

 

やっと復旧したと思ったら後ろで永遠にリブートしてるPCが・・・。こっちはウイルススキャンはAviraが入っています。これは最後正常起動した状態に戻せば起動してくれました。

cat20140816205100

という感じで今回問題になっているパッチは一端どれも外すことにしました。自動にしてるの多すぎたのと休みでいろんなPC使ってたのが仇となりました。

KB2982791 [MS14-045] カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラムについて (2014 年 8 月 12 日)
KB2970228 Update to support the new currency symbol for the Russian ruble in Windows
KB2975719 August 2014 update rollup for Windows RT 8.1, Windows 8.1, and Windows Server 2012 R2
KB2975331 August 2014 update rollup for Windows RT, Windows 8, and Windows Server 2012

hp jornada 720のセットアップ

先日色々頂いた中にハンドヘルドPCのジョルナダ720がありました。昔偉く高いマシンと言うイメージと形が海外製って感じだったので結局買うことは無かったです。これじゃ無きゃって言う人も居るみたいなので、興味はありました。

cat20140811202118

 

頂いたのは、箱付きでした。ゴム足が溶けてたので早速取り除きました。それ以外はバッテリー自体もまだ使える状態でした。

cat20140811202308

 

セットアップを始めます。液晶はこれの前の690とかと同じで、レビュー記事とか見ると良くなったと書かれていますが、今更STNの液晶を見ても綺麗とかはさすがに思えないような気がします。

cat20140811202521

 

最初の時計合わせってコマンドか何かで出来るんでしたっけ?年数が経ちすぎるとこれが一番大変な気がします。

cat20140811202634

 

さくっと立ち上がりました。キーボードも綺麗です。

cat20140811203032

 

ボリューム周りも綺麗な感じです。ヒンジもがたつきは無かったです。

cat20140811203100

 

そうそう、ROWAの互換バッテリーがまだ売っていて980円でした。これはラッキーですね。旧機種はバッテリーでお金が掛かったり手に入らなかったりなので気になるところです。

cat20140811205537

cat20140811205600

金型コピーの時はゴム足ごとしてるようですね。

 

CFのスロットはこんな感じです。何度も抜き差しするには向いてないですよね。

cat20140811212847

 

ソフトのインストールを行っていきます。WZとPocketATOKが有るので、定番らしいので入れます。無線LANのドライバも入れるのですが、ActiveSync使わないと駄目とか不便すぎますね。

手軽な16bit端末で、ケーブル無しで以降としたら赤外線付きのLibrettoがあったのでそこからセットアップしました。赤外線の設定なんで懐かしすぎます。「ビョン」なんて音がして探すんですよね。それっぽい音で良い感じです。

cat20140811220332

 

中々繋がらないので、ひっつけたら行けました。繋がった後少し離しても大丈夫なようですが・・・。

cat20140811220518

 

とまぁ何とか最低限使えるようにしました。スーパーブックとかもマーケットプレイスで500円弱だったので購入。流し読みしましたが、ATOKのセットアップだけはこの本に書いてるやり方じゃ無いと入りませんでした。助かった。

cat20140811224737

メモ代わりに使おうかと思いますが、重さが500g超えててLOOX Uなんかよりも重いのが難点ですね。キーボードもカシャカシャって感じで軽いのでTeliosの方がしっかりしてる感じがします。文字うちだけならTeliosの方が良いかもしれません。あっちはさらに重いですが・・・。

PCと違ってこの辺りのハンドヘルドPCって丈夫なイメージがあります。LOOXとか軽いんですが、もっと簡単に壊れそうと言うか。これもヒンジが脱臼したりとか有るんですが、それとは違う華奢な感じがPCとは違うので、こういったマシンって出続けて欲しいなぁと。

動画での紹介はこちらです。

PalmのAndroidエミュレータ「PHEM」を使って見ます。

PalmのエミュレータがAndroidで動いているようなので試してみます。PHEMと言うアプリでストアから買えます。100円ちょっとだと思います。買ったら値段表示出来ないんですよね。

cat20140810102812

Palmぽいアイコンのがそれです。

 

小型のスマホに入れると丁度の大きさくらいですね。もっともスタイラスでは無いので、この辺りはペン使うなりで工夫しないとですね。

cat20140810103005

 

仮想端末はいくつか作れます。問題はromが必要です。CLIEのものは、今の段階では使えないようです。この辺りは第一人者?のミニーさんのところに書かれています。

アプリ自体も日本語化されていて、ミニーさんが翻訳に協力されたそうです。

cat20140810103042cat20140810103241

 

さくっとセットアップします。

cat20140810103056

 

7インチのPalm端末の出来上がり。ネットワーク接続やGPSなども本体から持ってこれるので簡単でWEP問題も無いですね。

cat20140810103127

 

やっぱ大きい・・・。ペン無しならこれはこれで良いカモですが。モノクロも雰囲気出ていますが、かなり鮮明で使いやすいですよね。

cat20140810103418

 

それぞれの大きさはこんな感じ。

cat20140810103146

 

NX80Vはスイッチが壊れてるのでバックライトが点けれません。壊れてるのかもですが・・・。バッテリーは途中で交換してるので、まだ生きてるようです。と言っても9年前か。

cat20140810103215

TH-55はたまに使っていますが、こっちはカメラも壊れてるので、時々充電するくらいですね。

IIJmio meeting #4 (東京会場)に参加させて頂きました。

cat20140802133011

会場は飯田橋駅すぐの所に出来たてほやほやのビルです。中も新築の臭いがしました。

 

cat20140802133250

受付から登って会場に入ります。

 

会場はIIJさんの会議室で行われました。

cat20140802133555

 

サンプル端末はいくつか置いてあり、IIJから発売されたSIMフリー端末や、先日発売され速売り切れてしまったFireFox携帯などがあり、実機に触れました。

cat20140802133742

 

飲み物やお菓子も自由に取っていく感じでした。最後わさびの豆が沢山残ってました。

cat20140802134105cat20140802134411cat20140802140654

座席には、お水と木製のうちわも置いてありました。さらにプレゼントでIIJmio(みおふぉん)のパックかIIJmioのクーポンコード(カードが出来てないので印刷したカード)のどちらかプレゼントでした。

 

タイムテーブルは以下の様な感じで進みました。全体的にボリュームがあったのでスケジュールは押し押しになっていました。

13:30 開場
14:00〜14:30 初心者セッション (トーク&相談会)
14:30〜15:00 休憩
15:00〜16:00 トークセッション
16:00〜17:00 フリートーク

cat20140802135735cat20140802135849

真ん中の方はプレス席になっていました。UQのイベントに来られてる方もいらっしゃいました。

 

3回も続けるとだんだんと専門的な話ばかりになったとかで、今回は初心者向けへの説明という事をされました。MVNOについてやSIMフリーについてから、実際のプランや出来ること出来ないこと、手続きに必要なことなど丁寧に説明されていました。まぁ、全然知らない人だとこれだけ時間をかけても理解するのは難しいかも知れませんね。

cat20140802141011cat20140802141623cat20140802142053cat20140802142749cat20140802144019

 

続いてVoLTEについての説明です。読み方は「ヴォルテ」って言われてました。ヴィオーエルティーイーだと思ってました・・・。

cat20140802151714cat20140802152151

実機も置いてあったのですが、何せ開いても対応機じゃないとHD通話にならないので、高品質の音声って判らないかなって感じです。

仕事で電話会議がかなり多いので、そういうのが高音質になれば良いのですが、マイクとか周りの環境とか色々条件もあるからこれだけでどうにもならないカモです。

 

cat20140802152411cat20140802152619

 

黄色いところがキャリアの部分なので、通話に関しては一切合切docomo側の話だそうです。インターネットに出るところだけ、回線速度の制御などがかけれるところですと。なので、VoLTEの通話に関しては回線速度がどうとか言う話は発生しないそうです。その分通話に関してはdocomoの受け持ちになるので各社MVNO事業者で差別化(価格など)は付けにくいでしょうとの事です。

cat20140802153117

 

キャリアからはいろんな情報が開示されてるのかと思いきや、黄色い部分とかは結構ブラックボックスなのか自力で色々調べられているそうです。

cat20140802153241

 

もう一段難しい話もありました。大阪のイベントがこの後有るのですが終わったらblogに内容が掲載されるそうです。

cat20140802155301

 

光の道ってそういえば有ったなぁ・・・と。そういうのがあるので、お役所も色々仕事してるそうです。

cat20140802155442cat20140802155909

 

MVNOの業者も主審母体がケーブルテレビだったり、専門業者だったり電力会社だったりと、会議しても最初の頃は、それぞれの思いが全く違いまとまらなかったそうです。

cat20140802160515

とまぁ、3時間ほどのイベントなのですが、自分は秋葉にどうしても行きたかったので、最後のフリートークを聞かずに途中で退散してしまいました。ごめんなさい。

 

その後、自費の懇親会とかもあったそうなので、行かれた方もあったのかと思います。3,500円なので多少会社が補助されてたのかもです。

通信会社のイベントってUQの位しか行ったこと無かったですが、こう言う沢山呼ぶ形式も悪くないなと思いました。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives