https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2015年09月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2015年09月

喪が明けたau iPhone5をMVNOの「mineo」SIMに交換してみました。

2年間3円維持とか2円維持で過ごした3G音声端末に成り果てたiPhone5でしたが、晴れて二年が過ぎ去りました。

ここで売却したら収支がプラスになって良かったね。と言う話もありますが、もう少し遊んでみたいと思います。

 

IIJmioとmineoを使っていますが、今回このau iPhoneはY!mobileにMNPしたので抜け殻です。MNPの話はまた別で書きます。

今回は、本来サポートされていなかったiPhone5をmineoのテスト版APN構成プロファイルで使って見ます。

cat20150928211532

 

FJL22で使っていたSIMですが、元々nanoSIMで申し込んでアダプターをかませていました。FJL22はそれはそれで液晶やカメラがなんとなくしょぼいと言うくらいで、問題の少ない端末だと思います。

cat20150928211956

 

早速APN構成プロファイルを入れます。こちらのマイネ王のサイトにテスト版で上がっている物を使います。公式サポートでは無いので注意です。OSのバージョンは9.01です。

cat20150928212405

cat20150929215801

 

プロファイルを入れたらmineoSIMに入れ替えます。

cat20150928212946

 

通信をオンにします。この場合でもテザリングとSMSのやりとりが出来ません。

cat20150929215736[3]

 

起動したら・・・1xって・・・3Gですよね。元々ユニバーサルサービス料だけで維持してたので、最初からMobileデータ通信切って使っていたせいか、このマーク見たこと無かったです(汗

cat20150928213253

 

しばらくすると4Gに変わりました。mineoはLTEしか使えないので、iPhone5の場合だと2,100MHz帯でしか通信出来ません。結果都心部しか使えなさそうです。

にしても、2年間3Gの音声端末として使われてきて、今度はひっくり返ってLTEだけの3G無し端末になるとは・・・。

まぁテザリングも出来ないので、mineoのキャンペーン中にdocomoのSIMに交換して貰って端末買い換えるのが一番良いんだと思いますが・・・。お金掛かりますしね。

cat20150928215333

 

速度も計測してみました。時間帯にかなり左右されますが、うちの部屋だと下りはY!mobileに比べると結構遅くて、上りが少し早い感じです。まぁau本体には勝てないんだと思いますが。

cat20150929215736cat20150929215736[2]

 

 

Y!mobileの端末はこれです。Nexus5も売り切れて0円でマシなのだとこれしか無い感じでした。

cat20150926104311

ヤフオクの続きで、またゲームボーイ関連です。

また、調子に乗って落としてみました。こちらは1,700円ほどでしたが、送料がプラス千円ほどでそこそこ掛かります。その分中身も多めのジャンクセットでした。

cat20150925220927cat20150925221253

ダブってるのもあるのですが、アドバンスのソフトは殆ど持ってなかったのでちょっと欲しかったってのもあります。

 

これがセットなのはちょっと謎です。会社に持って行くか・・・。

cat20150925221259cat20150925221315

 

さらにポケモンでもそろえるかと落としたのがこちら。500円+送料580円です。初代のGBでスクロールする物は厳しいですね。シューティングも弾が見えないと言う。

cat20150926125855

 

アドバンスのソフトは、ミクロがあるのでこれでやります。でもそろそろ画面が小さくてキツくなるかも・・・。

cat20150926130056

 

後は、触ったこと無かったワンダースワンもちょっと期待していました。

cat20150926131940

 

んが、電池入れても下の方に何かアイコンが出るだけです。

cat20150926132018

 

eneloopが駄目でアルカリかなと入れ替えても状態変わらず。

cat20150926132354

 

ソフトの端子をアルコールでゴシゴシやったら1本だけ起動しました。それ以外はゴシゴシやっても駄目でした。このゲームやり方が全く判りません・・・。

cat20150926133128cat20150926133341

最初のジャンクセットはかなりくたびれていて、GBのソフトも2本は端子掃除では動かないのがありました。ワンダースワンも写真じゃ判りにくいですが、ボタンがかなりくたびれてる感じで、入ってた紫のアドバンスも電源がちょっと不安定気味で、これまたくたびれた外装なのでイマイチな感じです。この辺りはやっぱジャンクセットって感じですね。たくさん入ってるのはそれなりに地雷かと。

 

ワンダースワンって全然知らなかったので、調べたらモノクロとカラーとTFTに成ったクリスタルがあるんですね。クリスタルぐらいだと高いようですし、ソフトも少なめなので集めるのは難しいかな。CPUがV30の末裔が入ってるとかで、興味出てきたんですが・・・。と言う感じで、それなりに場所を取る感じになってきたので、ヤフオクはまたしばらく見ないことに。見たら欲しいものだらけで危険ですね。

EC Technologyの3ポートUSB急速チャージャー

EC TechnologyさんからUSBチャージャーが送られてきました。

手持ち物がイマイチ調子が悪いのばかりなので丁度良かったです。amazonで1,500円程で売られています。

 

今回は3ポートの物でコンセント直差しタイプです。電源タップによっては困るかも知れませんが、持ち歩くには小型で良いです。

cat20150926113923

 

パッケージの中身は本体と説明書のみです。

cat20150926114206

 

説明書は日本語もあります。100v-240vまで対応しています。4Aまで流せるので3ポートで考えると、これで十分そうですね。

cat20150926114227

 

サイズはこんな感じ。1ポートでもこれ位のサイズの物がありますよね。なのでかなり小型な部類だと思います。

cat20150926114330

 

表面はてかてかです。持ち歩いてたら傷が目立ってしまうかも。

cat20150926114437cat20150926115114

と言うことで3台まとめて充電しても余裕です。iPad未だに初代です・・・。そろそろ新しいのが欲しいなぁ・・・。高いなぁ・・・。

 

一応動画もあります。

ヤフオクでゲームボーイのセットを落札しました。

連休あまり出かけずふとヤフオクを見出すと止まらない・・・。大型の物や、値段が高い物は怒られるので3千円以内くらいの物を見始めたらゲームボーイ辺りがどうも手頃です。少し前に手持ちのゲームボーイを出してきたのですが、ソフトが2,3個しか出てこなかったので、相談の上(汗)入札してみました。一応送料や決済手数料も入れて2千円程で落札です。(小物だと送料が掛かりますよね)

cat20150922122424

元々時間が間近な物だけ狙ったので、速攻送られてきました。

 

千数百円なのにお手間かけましたと言う感じです。

cat20150922122541

 

ソフトが30本ほどとゲームボーイカラーとACアダプターです。自分もゲームボーイカラーは持っていたのですが行方不明です。大阪から持ってくるとき初期のZaurusやポケコン類とかまとめて処分したのでその辺りに紛れたのかもです。

cat20150922122848

 

ゲームボーイの起動画面でゲームボーイの文字は本体側で、任天堂マークがカードリッジ側を読むそうで、化けてるとカードリッジ異常で起動できないとか。

今回も何本か有ったのですが、その状態でも手持ちのアドバンスだと動きました。この辺り強化されているんですかね。全部ジャンク扱いでしたが、結局端子を無水アルコールで拭いたらすべて認識出来ました。

cat20150922124240cat20150922124311

 

せっかくなので、初期のゲームが動く物を出してきました。バックライトが付いたのは一つも無いので夜とか厳しいですよね。ゲームボーイアドバンスのspが欲しくなる・・・。あれもフロントライトでイマイチなイメージだったので買わなかったんですよね。電池で動かないし。

cat20150922124558

 

初代も無事動きました液晶の前のパネルが剥がれます。拭いたら変な結晶みたいなのが散らばってコーティングみたいなのが剥がれちゃいました。

まだライン抜けは出てませんでしたが、周りがかなり黄ばんでますね。にしても任天堂機って丈夫ですよね。頑丈ってのもありますが、経年劣化で壊れにくいってのも凄いですね。SEGAのゲームギアが壊れちゃって、自分では治せません・・・簡単そうに書かれてるのですが・・・。

cat20150922124914

 

刺さってたポケモンの続きでも・・・と思いましたがデータが壊れてました。どんな話かも忘れてるので仕方無いかと。

cat20150922142044cat20150922150940

ぼちぼち始めようかと思いましたが、RPGってドラクエI,II,IIIまでで、それ以降まともにやってないんですよね。町人との会話とかめんどくさくて町から出ないで終わりって、始まらないって感じです。

軽く動画も作っときました。

CHOETECHのiPhone5/5s用ワイヤレス充電セット

最近立て続いて海外メーカーの方からレビュー記事の依頼が来てます。こう言ったレビュワー向けの展開が流行っているんでしょうか?

と言うことは、ともかくとしてCHOETECHさんよりサンプルを送っていただいてレビューです。

 

今回は3点送られてきました。まずはiPhone5/5s用のワイヤレス充電セットです。他にもう一機種Qi対応のワイヤレス充電器です。

ワイヤレス充電器はnexus7(2013)購入時に試したんですが、とにかくシビアだったので結局使わなくなりました。置き方も慎重にしないと駄目だし、あたってズレたら充電出来ないしとい言う物でした。

 

今回送られてきたセットは、iPhoneのケース兼受信機と、Qi対応のワイヤレス送信機(T511)がセットになっていました。

cat20150922144627 cat20150922144627

 

iPhoneのケースはライトニングの端子が出ています。

cat20150922144730

 

MicroUSBの口がありますが、つないでもiTune連携は出来ませんでした。ケースを付けるとヘッドフォンの穴が純正品ぎりぎり位なので、ごっついジャックは入らなくなります。この辺りは注意ですね。

cat20150922144742cat20150922144914

保護シールが両面貼られているので剥がします。

 

ケースはすんなりと装着できます。見た目もあまり変わらないので良い感じですね。

cat20150922145254cat20150922145425cat20150922145320

カメラ側はこんな感じです。極端に分厚いケースとかでは無いです。

 

 

充電器の方も、MicroUSBでケーブルは付属していますが、USB充電器は付いていません。この辺りも注意ですね。表面はラバーコーティングされて今のところさわり心地は良いです。この塗装は、経年劣化が少し怖いところですが・・・。

cat20150922145059cat20150922145453

 

後は置くだけで充電開始です。充電中はインジケーターが光ります。充電が終わると給電が止まるそうです。

cat20150922145549cat20150922145619cat20150922150142

置き方は大体真ん中に置けば良さそうです。前のはとにかくシビアでしたが、これは全然問題無かったです。

 

今回Qiの充電器はもう一台送られてきました。こちらはT513と言う物で、コイルが増えて更にズレに強くなったそうです。(充電時間は同じです。)

cat20150922144627 cat20150922145854cat20150922145910cat20150922150021cat20150922150414

nexus7も問題無く充電出来ます。カバー付けたままでも出来ました。(カバーによっては駄目な場合もあるそうです)

 

最後に重さです。新型の方が小さいのですが、コイルが多い分重いみたいです。と言っても普段は持ち歩かないですよね。

cat20150922154409cat20150922154418

 

せっかく二つも頂いたので、一つは会社設置用で良いかなと。丁度良かったです。2年ほどですが、ワイヤレス充電がこんなに進化してるとは思いませんでした。

cat20150922150149

動画もあります。

EaseUS Todo Backup WorkstationでHDDの引っ越しを

EaseUS Softwareの方から、EaseUS Todo Backupのレビュー書いて貰えないかと連絡を頂きました。最近SSD化やHDDの引っ越しに、ちょうどこのツールばかり使ってたの記録ついでに書いてみます。

 

今回は、Windows10にも正式対応した「EaseUS Todo Backup Workstation8.6」を使いました。一応ライセンスもいただけたのですが、その時のバックアップやDiskのクローンだけであればフリー版や体験版で事が足りると思います。定期的にバックアップを取る場合や、商用利用や複数台のバックアップを集中的に管理する場合は、購入して使う必要があります。

 

今回はWindows10の入ったHPのnx6320をクローンでDiskを拡張します。ちなみにHPの6710bもこのツールで先にSSD化しています。

このツールの便利なところは、OSを起動したままバックアップやクローンが行えるところです。また必要なパーティションのみや、大きなサイズのHDDから小さなSSDへクローンも簡単です。

SSDに付属のツールでも出来るのもあるんですが、必要なドライブだけチェック入れるのとサイズ変更がドラッグだけで出来るのが便利です。

cat20150913131745

 

ツールはこちらのダウンロードから落とせます。インストールは迷うこと無く入れられると思います。(他にパーティション変更ツールなどもあるので、ダウンロードソフトの名前は間違えないように)

cat20150913132031cat20150913132051

 

ライセンスを聞いてきますが30日は試せます。

cat20150913133003cat20150913133122

 

起動して右上にあるクローンを選択します。今回は250GBから320GBへと微妙な容量です。手持ちのHDDで大きいサイズのが余ってなかったです。SSDの場合は、アライメントを効かせるために下にある最適化にチェックを入れます。

cat20150913133204

 

まるまるコピー後にも、別のパーティション変更ツールで変更できますが、先にサイズを変えておきます。

cat20150913133435

 

コピー開始です。

cat20150913133606

 

コピーが始まると最初の頃は、15分ほどで終わりそうな表示ですが、この表示は残念ながら当てにならなくて・・・

cat20150913163053

 

結局2時間掛かりました。

cat20150913182522

 

HDDを入れ替えれば、何事も無かったように立ち上がります。

cat20150913183208

 

入れ替え前のHDD

cat20150913162233

 

入れ替え後のHDDです。速度は変わらないですね。

cat20150913190837

と言うことで、クローンでDATAドライブが必要ないって時など、コピーするドライブのチェックを入れずにコピーするだけで終わってくれます。

 

今回は、ワークステーションタイプなので、HDDの仮想化機能も付いています。そちらも試してみました。もう遅くて使うことが無くなってきたPCを仮想化してしまいます。

cat20150921162438

 

そうそう、このツールの対応OSはXP-10までとなっています。

cat20150921162646

 

右上のメニューからP2Vコピーを選択します。

cat20150921164338

 

仮想化するのはCドライブだけで良いのでそちらを選択します。バックアップ先はUSBのHDDにしています。保存先はファイルが落ちるだけなので、SDカードでも何でも良いです。

cat20150921164839

 

作業は40分ほどで終わりです。使わなくなって廃棄するXPマシンなどは一応こう言うので残しておいても良いかもです。もっとも元のHDDの容量が大きいと厳しいですが。

cat20150921173016

 

Haswell仕様のCorei7の載ったPCにVMPlayerをセットします。

cat20150921174857

 

読み込ませるとSysprepが掛かるので、デバイスを勝手に認識しますがVMTOOLSを入れるまではマウスが動かなかったりしました。

cat20150921174940

 

ツールを入れていくと動き出します。

cat20150921180112

 

元のPCよりサクサク動いてくれますね。もとのはCeleron M(1.2Hz)です。

cat20150921180444

 

最後にパーティション変更ツールもよく使うので紹介しておきます。Windows7から10に上げる際、先頭のシステム予約のパーティション容量が小さくてアップグレード出来ず、このツールで全体をずらしてインストール出来ました。こちらもFree版でその辺りが使えます。

cat20150921181807

 

今回はクローンで大きいドライブに、前のレイアウトのままそのままコピーした後、未割り当て部分を拡張します。

cat20150921181923

 

ツールを起動させて、Dドライブをドラッグして最後まで広げます。

cat20150921182131cat20150921182206

 

最後に変更を確定したら修正が走って終わりです。システム領域が絡む場合は一度再起動が掛かり、起動前に変更処理が行われて再度立ち上がってきます。

cat20150921182229cat20150921182249cat20150921182408

こんな感じで、簡単なのと自分の用件ではお試しやフリー版で充分事足りる事が多いのでよく利用させて頂いています。

秋葉で安売りされてるスマホ用ゲームパッド(スマコン)

スマホ用のゲームパッドってあまりなかったり、よく知らない海外メーカーの物が多くしかも高めな設定って事が多く、国内メーカーでまともそう!と出たスマコンですが、最初は1万円を超え気がついたら一気に半額・・・。そして会社ごと無くなって秋葉で600円ほどでさばかれていたものです。

 

出た頃のケースとは違う気がしますが、それでも綺麗な化粧箱でした。

cat20150823140156cat20150823140250

中もしっかりした感じです。説明書も日本語ですしね。

 

パッド自体は押しにくい上部のボタンやアナログパッド部分がありますが、個人的には上部は薄いのでこんな物と思います。アナログパッドは軽く押すって感じですが、そもそも対応している物も少ないのでどっちでも良いかなと。

cat20150823140404

 

L1L2R1R2ボタンが並びセンターはスタンドのロック機構です。

cat20150823140423

 

スタンドを付けるとこんな感じです。MicroUSBで充電します。

cat20150823140511

 

Bluetoothのパッドなので、PCにも使えます。Androidとかは接続モードが色々あるのが面倒ですね。取りあえず何も押さずにやれば大丈夫ですが、物によってはモード変更が要ります。

この辺りがイマイチなところだと思います。(この製品に限らずAndroid側だと思いますが)

cat20150823141508

 

でペアリングさせます。

cat20150823141633

 

スタンドに置くとこんな感じです。ちょっとぐらい大きめのスマホでも大丈夫ですがタブレットに使うのは無理です。

cat20150823153614cat20150823154846

合体させるとこんな感じ。スマホ側が重いのでやっぱ微妙ではあります。XperiaPlayがよく出来てると思います。まぁ今出てもそもそもパッドが必要なゲームが流行ってるわけでも無いし、必要なタイプはVitaでやれば良いので出ないですよね。

 

と言うことで、600円だと充分お買い得だと思います。

一応動画も載せておきます。

ソフトバンクのガラケーをauの2円維持ガラケーに変更(GRATINA2)

長年使ってきたソフトバンクのガラケーをNMPすることにしました。(12年くらい使ってました)auの2円維持しているiPhoneが今月切り替え月なのですが、MNPしても全体で同じように低価格で維持でき無さそうなので、圧縮するためにソフトバンクを変更します。MNP前がソフトバンク+au+IIJmio+mineoの4枚です。月々ざっくりで1,700円+2円+1,100円+1,100円くらいでした。

ソフトバンクはホワイトプランが出来た頃からずっとそれで、980円+Eメールのオプションと、最低パケットの組み合わせで、電話を少々使って1,700円ほど毎月払っていました。

今回MNPするのは、右のガンダム携帯です。今のauのキャンペーンでMNPする際に前の機種を動けば、どんな機種でも1万円で引き取ってくれるそうなので、真ん中の「インターネットマシン 922SH」を差し出すことにします。(同じのもう一台持ってるしで)。持ってない人とかは、中古で買ってくれば良いらしいです。(MNP前の同じキャリアの携帯である必要があります)

cat20150905190800

 

塗装とかぼろぼろでも起動さえすれば問題無いらしいです。

cat20150905191021cat20150905191035

 

と言うわけで、MNPしてきました。機種は京セラのGRANTINA2と言う機種です。在庫が黒と緑とピンクで、黒はいかにも安物だったので緑にしましたがどっちにしても微妙な色合いですね。

cat20150906162346cat20150906162359cat20150906162421

本体とクレードル付いていますが、充電器は付いていません。

 

背面は有機ELです。

cat20150906162440

 

液晶はIPSです。電話帳の移動をどうした物か・・・。

cat20150906162504

 

カメラは808万画素らしいです。使いそうにも無いので動くかを確認する程度ですかね。他に使わないワンセグとかお財布携帯機能とかもあります。ネットも使わないので、電話帳くらいだけで良いのですが・・・。

唯一防水らしいので、そこが良かった点ですかね。

cat20150906162534cat20150906162657

と言うわけで、速攻売り飛ばしても3千円くらいみたいなので、これを使うことにしようかと。iPhoneにSIM突っ込んでも使えるんですかね?

事務手数料が、ソフトバンク、auにそれぞれ3千円+税や、初月のみ割引が効かないので802円(プランEシンプル)ほど掛かります、オプションはEZWINとセレクトパックが付くので翌日解約で、翌月から2円/月になります。

下取り代金で、これらのMNP手数料を取り戻してぎりぎりプラスになる計算です。手数料がやっぱ高いですよね。

 

下取りはauでは無く代理店経由で申し込みに成るそうです。

cat20150906162918

何とか4枚のSIMで4千円以内納めたかったのですが、iPhone系は良いプランが無さそうで4千円は厳しそうです。スマホならキャリアの場合YMobile!がマシな程度ですね。

Nexus5が無くなったので、Nexus6の値下がりに期待しつつもう少し待ちます。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives