https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 2015年11月 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

2015年11月

有線LAN付きの3ポートUSB 3.0 Hub「HB4103」をいただきました。

時々レビュー記事の載せさせていただいてるInateckさんからUSBのHUB兼有線LAN「HB4103」を頂きました。

 

ちょうどSurface用によかったかなと思います。インプレスの記事で紹介されてたので、ちょっとあると便利そうかと。

cat20151129165612

 

USBのポートは3つで、有線LANはギガビット仕様です。と言っても、うちの場合マンションの部屋の配管使うとかなり遅くなるので、100Mでも問題ないかもです。

cat20151129165657

 

SurfaceにカバーつけるとmicroSDカードの出し入れがかなり面倒になったので、持ち運ぶデータの入れ替えには有線LANがあるといいかなと思ってたちょうどいいタイミングです。

cat20151129165918

 

この製品の特長でも何でもないですが、こっちを指すと有線側に切り替わってくれるので便利ですよね。

cat20151129170003cat20151129170035

これを刺してしまうとフルサイズのUSBが使えなくなるのでHUB付きってのがいいですね。

ちょっとしたアイテムですが、何となくあったらいいかもと思う製品でした。普段は無線LANなのでしょっちゅう使うもんじゃないだけに戴けてラッキーでした。

Inateckさんで、Amazonのセールが行われています。 年末年始爆安 一掃セール ※リンクはアフィリエイトでは無いですが、心配な人はAmazonで検索してみてください。
Bluetoothヘッドセット BH1001 3,999→ 2,999円
Bluetoothスピーカー BH1102 2,899→ 2,174円 "ノートパソコン用ケース11インチ" LC1101 1,999→ 1,499円
"ノートパソコン用ケース12インチ" MP1200 1,799→ 1,349円
"ノートパソコン用ケース13インチ" MP1305 2,799→ 2,099円
"ノートパソコン用ケース14インチ" LC1400 1,499→ 1,124円
"ノートパソコン用ケース15インチ" MP1500 1,999→ 1,499円

マイコン・インフィニット☆もみじ狩りのLIPSさんブースで買った物

昨日行ってきた、マイコン・インフィニット☆もみじ狩り PRO-68Kのイベントで買ってきた物を紹介させて頂きます。

イベントの様子はもう一つのブログにだらだらっと並べてます。

cat20151123102854

 

こちらのLIPSさんのブースで、ちょっと気になったので買ってみました。この方は帰ってから検索して見ると山之内案山子さんという、プチコンでは有名な方でした。

cat20151122105831

ポケコンの展示もありましたが、こちらもアニメーションしたりで凄いですし、そもそもモノクロのあの枠で絵もうまく描かれていますね。

ドット絵は自信がありますって事でしたが、ホント凄いです。

 

で、お品物はこちら。200円の冊子とWindowsCE用のギャラクシーウォーズもどきのソフトです。

cat20151123102908

 

冊子の中はベーマガ風でタイトルや画面に説明が書かれていて、プログラムリストが載っています。プチコンmkII対応なので、QRコードで読み取ります。

cat20151123102939cat20151123103003cat20151123103013

 

こっちのゲームは、自分はたしか親に買って貰った月刊マイコンに載っていて、MZ-1200に打ち込んで遊んだ思い出があります。

cat20151123103017cat20151123103131

プチコン3号も買いましたが、こんなところでmkIIも使うこととは。

 

スタートレックですね。ワープシーンのエンタープライズ号があれば完璧!って感じですが、色々とうるさいご時世ですしね。

ちなみに文字はぼけてるんじゃ無くて、書き換えてにじませてるそうです。3DSは元々DSのソフトは拡大表示なので、さらにぼけた感じになってしまいます。

cat20151123103949cat20151123103209cat20151123103807

 

その他、カラーのゲームもありました。基本的には8bitでもかなり初期のゲームの移植をされている感じでした。

cat20151123104028

 

こっちはギャラクシーウォーズもどきですが、換算でハイビジョンクラスらしく、右上にハイビジョン表示です。(パネルはVGA)

デモで使われていた、RZ-1501は自分も持っていたので、そっちに入れて見ました。980円くらいと思ってましたが,1.680円だったんですね。

FOMAカードとかいまMVNOのカードでつかえたりして微妙に良い物だった気がします。久々に充電してみましたが一応動きました。

 

にしても小さすぎるのと、遠すぎて中々終わらない・・・。作られた山之内案山子さん自身も一面クリアしたことが無いそうですwかなり時間が掛かると思います。

cat20151123104456cat20151123104617

これら以外にも丁寧に作られたソフトと、それを凄くキラキラした目で説明頂いたのが印象的でした。ポケコン欲しくなりますねw

マイコンBASICマガジンを買って、実際に入力してみました。

先日のベーマガイベントで昔を思い出しながらも、既に手元に一冊も残っていないベーマガでしたが、秋葉に出来たレトロPCショップのBEEPさんに数冊置かれていたので買ってきました。

昔の沢山プログラムが載ったのはやはり高くて、最後の方の物です。それでも一応Programは掲載されていたので、98のを入力してみました。

cat20151116192214

 

ハムを手早く切るゲームです。

cat20151116182536cat20151116182519

 

誌面を目で追いながら入力です。途中で、どの行入れてるか判らなくなるのは昔からです。しかも違う行入力しちゃったり・・・。

cat20151116182512

 

当然のごとく一発では正解にならず、見直して修正していきます。

cat20151116182718cat20151116185019

 

何とかちゃんと動きました。

テンキーの4を押したら包丁が左に動きスペースで切断です。切断したら反動で少し戻るのと、時間内に薄く沢山切っていくゲームです。短いプログラムなのによく出来ていますよね〜。

cat20151116185912

 

一通り遊んだら、フォルダにBASICコンパイラー見たいのもありました。動かしてみるとまさにそんな感じでEXEファイルが出来ました。

cat20151116191433cat20151116191242cat20151116191340

動きも普通に動いてくれます。速度がむちゃくちゃ速くなったりはしてないようです。終了処理だけ終わるとDOS画面に戻るので、このプログラムだとスコアが見えない感じです。

でも、こんなのもあったんですね。イマイチ覚えが無い・・・。

 

ちまちま入力していくのも、PC買った頃はさんざんやってたんですよね。ゲーム買うお金も無いから、入力して増やすって感じで。長いと数日かかるので途中で実行したりして。

昔はノンビリ時間が進んでたなぁ〜。実際PC-98の頃はベーマガで入力なんてせずにパソコン通信でフリーソフトダウンロードしてましたね。このベーマガも95年なので、Windows3.1が動いてた頃です。会社ではネスケでインターネットしてましたよ。

いつの間にか時間が進んで、EXCELなんかでも20年以上触ってるはずなのに、全然使い方変わってないかな・・・。

 

ベーマガを作られていた方々や、投稿されていた方々はその後も進化されていて、凄いなぁと感動しました。

Surface3を買ったので、簡単にレビューです。

今月は誕生日月と言う事もあり、タブレットPCも持ってないことから買い物許可を頂いて購入しました。

沢山買ってるように思われることもあるのですが、モバイル系のPC買うのは3年ぶりで、PCそのものも2年ぶりの購入だったりします。

 

送られてきた箱はこんな感じです。PC抜いた後に踏みつけると新雪に足を入れるようで気持ちよかったですw。

cat20151103122102

 

今回はビジネス向けモデルなのでメモリーが4GBでストレージが64GBの物でWindows8.1PROですがOffice無しのモデルです。タイプカバーも購入しました。

未使用品アウトレットで9.800円ほどなので、色は選べなく紺色です。安い組み合わせなので全部で7万円はしていません。

cat20151103122351

 

PROの方は箱からして高級ぽい様ですが、無印は割と簡素です。

cat20151103122625

 

MicroUSBの充電器です。無印を買った理由の一つにUSBで充電出来るところです。最も2.4A程度無いとうまく充電出来ないみたいです。今後を考えるとType-Cだったら言う事無いのかも知れませんね。

cat20151103122656

 

保護シートが付いたまま起動テストです。買ったシート貼ってから不良品だったら悲しいので・・・。

cat20151103123109

 

フィルムも高いですね〜。純正品のガラスシートなんて6千円弱もします。これは千円ほどの安い方のです。

cat20151103122916

 

液晶はかなり綺麗ですね。

cat20151103125600cat20151103125846

キーボードはよく出来てますが、重いです。これのおかげで1KgのPCと変わらなくなります。中々難しいですね。後はスタンドが思ったより使いにくい気がします。スタンド自体はよく出来てると思うのですが、さっと開けるのは難しく手探りで、開く口をさがして引っかける感じですね。指も挟まったりで、もっとさっと開く物だと思っていました。分厚いけどlenovoのYogaタブレットの足とかの方がかなりよく出来てると思います。あっちは迷うこと無くさっと足が出せたりたためます。

 

後は背面が傷だらけになるらしいので、ケースも買いました。(背面シールより安かったです)

が、このケース出来が良すぎて、Surfaceのスタンドいらないです。ケースのスタンドがさっと出てしかも引っかかりが良いのでこっちの方が便利でした。

cat20151116115055cat20151116114739

 

キーボード付けたままでも挟まります。

cat20151116114842

 

もっとも最大の弱点は重さです。ただでさえキーボードで重くなってしっかりとしたケースが付くとこんな重さになります。これじゃあ13インチのPCとあんまり変わらないですね。

キーボード外して持ち歩くのが良いかもしれません。それでも1Kgぎりぎり超えます。

cat20151116114930cat20151116115232

取りあえずWindwos10にそのまま上げてしまい、使い始めています。スペック的にはストレージが少ない事とbitLockerのおかげかかなり速度が出ないので、ぎりぎり使えるかなぁ〜って感じではあります。さくさく感はやっぱり無いのですが、困るほど遅いわけでも無いです。

いろんなタブレットと迷いましたが、KoukさんにもSurfaceが無難でしょうと言う意見もあり、長く使うためにこれにしてみました。

動画でも撮ってます。

SoundPEATS Bluetooth ワイヤレスイヤホン ランニングヘッドホンQ7のレビューです。

またまたSoundPEATSさんよりワイヤレスイヤホンが送られてきました。今回はAmazonで3千円ほどの物です。

スポーツ用ですが、自分は相変わらずスポーツしないので、運動状態での使用はあまり判りません。

 

箱はダンボールケースです。小さいのでAmazonからは配達記録の郵便で届くようです。

cat20151116094850

 

交換パーツは沢山ついていますね。

cat20151116095011

 

フックとか換えのピースとかクリップです。説明書は英語版です。

cat20151116095119

 

本体はこんな感じです。バッテリーが入っているのか耳周りは大きめですね。(でも軽量です)

cat20151116095140

 

リモコン部分はこんな感じです。Androidだとスタート停止とボリューム操作になります。

cat20151116095242

 

充電はリモコン部についたMicroUSBから行います。

cat20151116095303

 

フックは耳の中で合わせるタイプです。運動する場合は落ちにくくするために必要かも知れません。耳かけ式では無いので、ちょっと頼りない気もします。

cat20151116095333cat20151116095441

 

電源を入れてペアリングです。

cat20151116095946

 

インジケーターのLEDがかなり小さく見にくいです。赤く光ってるの見えますかね?

cat20151116105626

 

aptX接続出来るので、気分的には良いですよね。

cat20151116105657cat20151116110044

今回のは、軽量なので付け心地が良かったです。首掛け式のもバッテリー的には良いですが、鞄に収まりが悪いのでこれ位で良いのかも知れません。

ケーブルの長さも丁度良いくらいでした。音質に関しては、3千円クラスでは十分な感じです。ワイヤレスタイプですし厳密な音については限界がありますが、それでもこれ位鳴れば十分だと思います。

SoundSOULさんのnew M10(イヤホン)を試しました。

SoundSOULさんからイヤホンが送られてきて、試すことになりました。

ちなみにSoundPEATSと言うブランド名も持っています。今回のはAmazonで三千円ほどで売られているイヤホンです。

 

箱はこんな感じです。化粧箱でちゃんとしたデザインですね。

cat20151031111554cat20151031111738

中箱と分離します。

 

開けると、セミハードケースと説明書も付いています。

cat20151031111809

 

説明書は英語ですが、特に問題は無いと思います。

cat20151031111840

 

外見はこんな感じです。ケーブルはきしめんタイプですね。作りはしっかりしていて、ばらけそうなことも無いです。自分のお気に入りだったSONYのE888は本当にバラバラになります(汗

cat20151031111953

 

リモコン部分にメーカーロゴが入っています。

cat20151031112018

 

リモコンと言ってもスタートとストップのみです。Androidが有線だとコントロールがイマイチなので、これはこれで仕方無いと思いますが、Android側で何とかして欲しいですよね。

自分の場合リモコンがある方が便利です。

cat20151031112043

 

換えのピースとクリップが付いています。

cat20151031112141

 

取り外すとこんな感じです。付けたり外したりは結構大変です。逆に考えれば付ければ簡単に飛んでいかないと思います。たまに駅のホームとかにピースが落ちてますよねw

cat20151031112213

 

Amazonのレビューを見ると断線した〜と書かれてることがあったのでですが、根元は確かに弱そうには見えます。自分はハードな込み方の列車に乗っていますが(前のおじさんの汗がこっちに流れて来そうな位混んでます(滝汗))今のところ断線は大丈夫みたいです。

cat20151101144018

と言うことで、肝心の音ですが、ドンドンしゃりしゃりでは有りません。E888を3台使い続けていたので、あのレベルかと言うとやっぱり違いますが、最近付属のイヤホンとか使ってたりもするので、聴いた瞬間それらと違う事がすぐに判るレベルの音で聴けます。そろそろ2週間ほど経っていますが、エージングで変わったという感じはしませんが、聴いたときからそこそこのレベルなんじゃ無いかなと思います。

 

イヤホンって高ければすぐに1万円も超えるしかといって、高いと混んだ電車でも怖いし、でも付属のじゃさすがに・・・って言うときにこのレベルのクラスが割と良いかなぁと思います。国産でも海外産でもこのクラスだと、飛び抜けた物も無いので、外見や付属品などが気に入れば、充分良い物かなと思います。

第三回 マイネ王のオフ会に参加してきました。

11/7に行われた東京会場の「マイネ王」のオフ会に出かけてきました。実は一回目も行っていたのですが、その際は一切情報を出さないとの誓約書込みでしたので行ったことすら書きませんでした。

今回は限定ながら写真もOKとなったので、紹介させていただきます。右上にOKと出てるのがOK分ですが、ホントごく一部です。

 

3回目は、1回目に参加したメンバーがかなり多かったので、技術的なことよりも問題が起こったことや、その対応についてなど怒られるの覚悟で色々話されました。

詳細は明かせない部分ですが、様々な障害について、不味かった点や今後の対応について話されてました。

cat20151107142340

 

mineoのサービスについての話も当然ありますが、あくまでも「マイネ王」のオフ会でもありサイトについて今後の改良点などの話もありました。

ここで聞いた話は、かなり速いペースで実現されるようですので、活気ある状態で取り組まれているようです。

cat20151107150252cat20151107145734cat20151107151020

 

IIJさんとは、仲良くやってられるそうで、iOSの一件はホント良かったみたいです。

cat20151107151027

 

UQのお客様の会も、かなりユーザーの意見を求められ話せる機会もありましたが、あちらは食事が豪華すぎて、最後の方に出てた会辺りはいろんな意味も込めて、会社側の人とテーブルが遠かったかも知れません。

こちらは、会議室と言う事もあって、プレゼンでも好き勝手にチャチャを入れやすい雰囲気でした。

cat20151107151121cat20151107151521cat20151107151622

 

一応M02も実機を触らせていただいたりしました。5インチでも縁が小さいし分厚くも無く速度も、もっさり感も無く良い感じでした。もちろんカメラとか細かいところまでは試せないのと、FJL22を買い換えるかと言われると、Surface買ったばかりの自分には、どんなに良くても安いキャンペーンがあって買えないですw

cat20151107155107

 

後はauサービスのややこしさについて説明が。auのSIMはdocomoと違ってもの凄く複雑で、それはau側の意思の表れじゃ無いかなぁ〜。

田中社長もMVNOなんて無くなって欲しいって言ってるくらいでしたから。UQの社長時代とはやっぱり立場が違うので、変わってきてる感じもします。

もっともAプランならでわの切り替えのやりやすさなどもあるので、全く駄目と言う事は無いのでしょうが・・・。

cat20151107155708cat20151107160213

こんな状態で、店頭サービスも無かったら、怖くて変えれないですよね。更にSIMのサイズまで気にする必要もあるし。

 

肝心のマイネ王のお話もありました。

cat20151107160658cat20151107160707

秘策は、もうすぐ出てくるようです。

今回は珍しく、この後の個人負担金有りの懇親会にも参加してみました。思ったよりかなりの方が残られて、それこそ同じ鍋をつついて話が出来たのが良かったです。

脱線してPCの話に成ったりしちゃいましたがw

 

↓これが、マイネ王さんからの賄賂ですw

cat20151108212901

 

いろんなサービスやユーザー会にも参加させていただきますが、やっぱ立ち上げの時の意気込みとか聴くと楽しいですね。仕事されている方も、一杯考えていろんな障害を乗り越えてやってるなぁと思いました。

日立 Prius(PCF-200C4TMD)のHDD交換、メモリー増設、WindowsMeのセットアップです。

先日発掘したARMADAの続きで、うちの人の過去使っていたマシンです。2台目は日立のプリウスです。

WindowsXPが載っていて、CPUはMobile Duron 1GHz,ATI RAGE MOBILITY-M,メモリー256MB,HDD30GBと言う構成でした。

XPだと何かと重そうなので、また98でもと思ったのですが、USBやiEEE1394なども付いていてDVD-ROMだったりするのでMeにしてみました。

 

液晶は光沢でもの凄く綺麗な感じです。当時一部のNECやVAIOなんかの機種でも流行ってたやつですよね。当時新品購入したらしいです。

cat20151103120939

 

背面はレガシー端子一杯です。DuronやAthlon4搭載機で暑そうな事もあってFANも二つ載っていますね。

cat20151103120852

 

本体はとても分厚いです。スピーカーが大きそうなのでいい音が出るのか思いましたが、残念ながらアンプが死にかけてるのか、小さな音しか鳴ってくれませんでした。

cat20151103120819

 

フロッピーやDVD-ROMです。なんかこぼした後が・・・。Shiftキーも吹き飛んで適当にはめたらしいですが、はめるところ違ったので後で直しておきました。

cat20151103121039

 

PCカードに有線LANも有ります。これもニッケル水素電池でしたが、まだ動きました。この時代のってかなり良かったりするんですかね・・・?

cat20151103120828

 

フロッピーから入れるの面倒そうなので、別のマシンでフォーマットしておいた100GBのHDDに必要な物をコピーして下準備です。

cat20151103121524

 

メモリースロットが底にあったので、壊れたThinkPad T20に使っていた256MBSO-DIMMを刺します。

cat20151103134039

 

HDDは簡単に交換できます。裏のネジ4本を外して、パームレスト取ったら出てきます。Youtube見たら丁度同じ機種のHDD交換動画が掲載されていました。

交換作業の写りはともかく、必要なポイントが押さえられており良い紹介だと思います。

cat20151103135036cat20151103143259

パッドのコードの差し方忘れそうなので、写真を撮ります。

 

HDDのケーブルはデスクトップ用みたいなごついケーブルですよね!

cat20151103135323

 

起動させたらHDDもメモリーもちゃんと認識されました。Athlon4に交換・・・は、CPU自体、今更落ちてないか。

cat20151103140825

 

という感じで、ドライバを適当に検索してセットアップ完了です。グラフィックがARMADAより進んでて、ATIのRAGE MOBILITY-Mを搭載していましたので3Dのゲームも何とか動きます。と言ってもDirectX5位に成ると厳しそうですが。DirectX3位のゲームならちゃんと動きました。

DOS版のMECHはゲームポートとジョイスティックが無いのでどうしようも無いですが、Windows版を入れたらUSBのスティックで遊べました。この辺りはWindows様々ですね。

 

cat20151103201037

と言うわけで、今日はSurface3も届いたのですが、バックアップ用のUSBとかSDカードとかがまだ届いてないので、立ち上げ確認と保護シール貼り付けで終わらせました。

lumsingのモバイルバッテリーとライトニングケーブル

amazonで株式会社エピクと言うところで代理店販売されているlumsingと言うメーカーのモバイルバッテリーとLightningCableです。

amazon向けのレビューの依頼があってamazonの方で書いていますが、折角なのでこちらでも載せてみます。

cat20151031112836cat20151031112901

箱はどちらも簡易的な物です。使い出したら必要ないので箱は凝らなくて良いと思います。

 

モバイルバッテリーは13,000mAhの物で、うちではこのクラスのを使ったことが無かったです。重さもそこそこ有るのでUSBのWindowsTabletの補助電源にも成りそうですね。

付属品はUSBのケーブル1本だけです。3千円もしないのに、いつの間にかモバイルバッテリーってもの凄い容量に成っていますよね。作りもしっかりとした感じでした。

cat20151031113022

 

スイッチとインジケーターはこんな感じです。

このバッテリー自体の充電は1.5Aで入力できます。そこそこ早く充電出来そうですね。インジケーターは青色LEDで充電中は点滅しました。

cat20151031113112

 

同時に2個充電。まぁ同時に2つ以上モバイルバッテリーで充電したいことは無さそうなので充分ですよね。出力は両方併せて3Aまでだそうです。殆どの機器の充電に仕えそうなのと、急速充電に対応した機種ならより便利そうですね。

cat20151031113125cat20151031113247

重さは287g。さすがに持つとずっしりした感じですね。投げたりしたら危ないレベルです。

 

大きさはこれ位です。普段から鞄に入れて置くにも重いので、タブレット機を充電し忘れたときとかに、さっと持って行くのが良いカモですね。移動中に鞄の中で充電とか。

cat20151031113436

 

LightningCableは、Appleの認定品で1.500円弱です。純正のケーブルって、2,200円もするんですね。さすがにばかばかしいので互換品で良いと思います。

認定製ってのちょっとどうかと思いますが、充電で爆発とか有るので保険と考えれば仕方無いですかね。ケーブルはすこし硬めでしっかりしてそうではあります。

cat20151031113604cat20151031113911

組み合わせたらこんな感じになります。大きめのバッテリーが欲しかったので丁度良かったです。

 

ちなみにどちらも保証期間が18カ月間と長めなのが良いですね。バッテリーもケーブルもある程度の期間使ってから不具合とか出そうなので、保証が長いだけでもメリットだと思います。

COMPAQ ARMADA 1590DTのセットアップ

うちの人が昔使ってたPCを発掘してきました。引っ越し以来、開かずのダンボールの中にありました。

物は3台ですが、まずは1台目。COMPAQのARMADA1590DTと言う物です。

起動させるとRedhatが入っていました。Linuxの勉強に使ってたそうです。2000年以前に使ってる人は少なそう・・・。

cat20151024144130

 

状態はまずまず綺麗な感じでした。バックライトも痛んでない感じ明るかったです。

スペックはMMXPentiumの166MHz、32MB、2.1GBのHDD、SVGAのモニターでWindows95が入った物で1997年に発売されたPCみたいです。

cat20151024144237

 

キートップもかすれなく綺麗でした。

cat20151024144257

 

PCカードにフロッピーです。フロッピーは最初動かなかったのですが、何度かチャレンジしたら動き出しました。

cat20151024144309

 

面白いのが背面です。最初ACアダプターが見つからないと探したのですが、裏を見たら電源ゲーブルをそのまま直結です。ACアダプター内蔵なんて珍しいですよね。

cat20151024144330

 

反対側はバッテリーとCD-ROMドライブです。

cat20151024144354

 

驚くべきはこのニッケル水素電池で、充電したら普通に使えました。1時間くらいはMobile出来ますよ!PC本体は3.4Kgですが。

cat20151024144702

 

早速開けます。キーボードは立てかける穴があったり昔のPCは余裕がありますね。

cat20151024150903

 

早速設定してきます。メモリーは空けると16MBのEDOが刺さっていました。内蔵が16MBみたいなので、64MBを刺せば最大の80MBに成るそうです。

取りあえず、壊れたLet's noteのAL-N4から32MBのメモリーを抜いてきました。

cat20151024144854cat20151024145019

 

HDDはパスワードも判らないLinuxなので入れ替えます。

cat20151024144900

 

厚さ1.5mmくらいのHDDですね。

cat20151024145159

 

早速交換です。が、ここに写ってる12GBは使えませんでした。8.4GBの壁があるのかも知れません。それ以前にBIOSの出し方が判らなく、他にも何台か刺したのですが、結局6.4GBの物しか認識してくれませんでした。手動でシリンダー数とか入れるタイプなのかも知れませんが、BIOSの出し方がどうも判らなくて・・・。

cat20151024145541cat20151024150038

 

蓋開けついでに内蔵電池も交換します。CR2032でしたのでいつものテープで留めておきます。

cat20151024150151cat20151024150726

 

パーツ入れ替え完了なので、起動させます。メモリー認識OK。64MBのEDOのDIMMをヤフオクで見たら高い高い。98なら128MBくらいで使ってたけど仕方無いですね。

cat20151024150954

 

とりあえず入れ替えたHDDは、DOS環境の入ったDISKでした。

cat20151024153437

 

ベンチも有ったので走らせました。Celeron366MHz(数値は2,500)とかと比べるとかなり遅いです。この頃って数年で格段に性能が上がりましたよね。

cat20151024153634

 

DOSでV-TEXTでも良いのですがファイルのやりとり面倒だしで、Windows98SEをセットアップします。昔買ったDOSゲームでも遊ぼうかと。

cat20151024163942

 

セットアップしたのですが、CDがデバイス上は認識してもドライブが出てきません。PCカードも同じくデバイスとして認識しても、ドライブが出てこないです・・・。

cat20151024192709

 

仕方無いので足りないドライバーをHPのホームページからダウンロードして入れるのですが、赤外線で送り込みます。しかしThinkPadの赤外線は早いのですが、こちらが遅すぎです。

cat20151024193402cat20151024193311

 

とてつもなく時間が掛かったので、もう一度、HDDを取り出して直接入れます。せめてと思いHPのUltrabookでコピーです。

cat20151024202012

 

色々やったけど、どうしてもドライブが増えなくて・・・。と思ってのですが、どうもDOS環境で丁寧にもメモリーケチるためLastdrive指定を入れてました。DOSが入ったまま98をインストールしたらその設定を引き継いだようです。でも、何処に残ってるのか判らず、Config.sysにLastdriveを書き足してやると使えるように成りました。Windows98のこの辺りの設定何処ですかね。WIN.INIとか見ても判らなかった・・・。

cat20151025092508

 

と言うわけで、疲れ切ったのですが、一応CD-ROMとかも交換できそうだったので、写真だけ残します。

cat20151025113546cat20151025113555cat20151025113618

この頃のCD-ROMドライブって、これだけでもかなり重い物ですね。バッテリーも重いけど一つ一つがかなり重かったです。

 

ゲームの方は、少し入れましたが、グラフィックが3D機能も無いので本当にDOSゲーム用ですね。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives