https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> イベント : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

イベント

「ALIENWARE CLUB会員限定 スペシャルイベント」に参加してきました。

以前紹介したALIENWAREアンバサダープログラムの中でもALIENWARE自体を持っている人には、CLUBカードと言う物が送られて来ます。こんな感じのカードです。

そしてCLUB会員限定のイベントがあるって事で、また行ってきました。場所は秋葉原のALIENWARESTORE AKIBAで行われました。

cat20180602122128

 

偶々休みの日だったのですが、あいにくの雨模様でした。なのでアキバ巡りは特にせず会場に直行です。

cat20180530194353cat20180530194409

 

先日のイベントでも展示されていましたが、第8世代のCPUを積んだモデルの展示です。元々実機を展示してるスペースなので、いろんなALIENWAREが試せます。

cat20180530194544cat20180530194600cat20180530194610cat20180530194621cat20180530194754

 

鞄類も展示されています。他にキーボードやマウス、モニターなどもあるので通販で買う前に確認したい時に利用するのが良さそうです。

cat20180530195207

 

そしてイベント開始です。前回と同じく柳澤さんがお話しされました。

cat20180530200150cat20180530200048

 

この辺りは前回と同じですが、実際にどうなのって事がお話されました。

cat20180530200618

 

ALIENWAREは、1996年に始まり、業界初のなになにが有ったってのが書かれています。このパネル自体は、この場所に上がる階段に展示されています。

cat20180530200738

 

少しオーバークロックして、その状態を長く保って動かしてますよって話です。熱設計が弱いとすぐにクロックを下げてしまうマシンが世の中にはあります。この辺りは、ビジネス向けのマシンでもありますよね。スペック通りに性能が出せないマシンです。

cat20180530201323

 

デザインも外観だけで無く、中の配線などの取り回しも気を遣って作られていますって事でした。実際触って見ないと判りにくいところですよね。自作機でも詰め込んだら取りあえず動くので、ケーブルの長さまで綺麗に配線してる人も少ないですから。

cat20180530201759

 

ノートPCの剛性にについても話されていました。重くて厚さが出てる分しっかりしていますと。

cat20180530202024

 

この後は、DELL側の人と話をするのですが、1時間のイベントながら1時間半とあっという間に時間が過ぎました。

今回は少人数で、更にユーザーって事もあり色々話が出来たと思います。

 

自分が最近買ったマシンと比べてALIENWAREはどうだったとか、お話しておきました。

電源ケーブルの太さとかは、DELL自体が日本独自モデルとかには消極的で難しいそうです。Alienwareで一番気になっているパームレストの塗装のことは、今回も話しておきました。後はPCゲームを盛り上げるには、大きな大会とかで無く、気軽に出来るLANパーティーとか有ればいいのかななんてしました。自分たちは昔よく自宅にPCを持ち寄って朝から夜までぶっ通しで遊んでいたので、今なんてずっと簡単に持ち寄れるのでそういった機会があればなぁと思います。カラオケボックスが縮小気味なら、PC持ち寄れるスペースとかにして欲しいかなぁ〜

 

最後にお土産も頂きました。

cat20180602091602

 

チラシ、ステッカー、ボールペンです。ステッカーは黄金色で中々良い物ですね。

cat20180602091729

 

もう一つは、バスタオルで「開くと驚きますよ〜」って事だったので開いてみました。

cat20180602091811

 

なるほどね!もう最後の在庫だったとの事でネタバレです。エイリアン消されていって大丈夫なのかなw

cat20180602091841

秋葉原のダイビルで行われたLenovo ThinkPad 「X1 ファミリー 発売記念イベント」

2016/3/5にThinkPadユーザー向けに行われた、X1ファミリー発売記念イベントの様子です。

会場は秋葉原のダイビル2Fで行われました。その様子を記載していきます。

※こちらの記事はレノボ・ジャパン主催のレビューコンテスト応募記事です。

cat20160305124041

X1と言えばついつい8bitパソコンの某シリーズが思い浮かんで仕方無いですが、Javaと聞けばジャバザハットが出てくるのと同じで、その年代なので仕方無いですよね。

cat20160305130523

イベントは、新製品の紹介が行われ、その後かなりの時間タッチ&トライで実機が触れました。

cat20160305131519

最初は、新型のX1Carbon、Tablet、Yogaの説明です。

cat20160305131617cat20160305131630

ThinkPadについてです。エベレストも国際宇宙ステーションにも行っていますよね。ただ、やっぱ重いってのは職場でも良く聞きます。また、ThinkPadは、トラックポイントでハマる人とハマらない人での色分けがあるような気もしています。

cat20160305131641

その中でも重量については、今回の新製品で一気に1.xkg台にまで成っています。しかも14インチクラスでこれなので、格段の進歩と思います。もちろん高級機のシリーズですので、この軽さが出来たのでしょうけど、今まで殆どなにも選択出来なかったのが、液晶の質も上がったかと思えば、これで重量クリアしてきましたよね。この流れがボリュームゾーンのXやTまで来たらあれこれ言われることはかなり無いと思います。

cat20160305131708

今回は、YogaやTabletがかなり押しのようですが、X1と言えばCarbonでこの軽さは持ったら本当にありがたい重さに感じると思います。今回紹介されていませんでしたが、キーボードもテカテカにならないように工夫されたキーボードでとても良い物に仕上がっていたと思います。周りが派手なので地味に見えますが、確実に進化して行った良いマシンだと思います。

cat20160305131729

YogaからはCarbonと言う言葉が抜けていますが、実際はCarbonが使われています。こちらは有機ELパネル搭載モデルも後から発売となるため、そちらが一層注目されますね。もっともペンが使えたりノーマルCarbonにタッチモデルが無くなったので、そちらの引き受けにも成りますね。そしてこれも軽量なのが良いです。自分はYoga11sと言うideaPadを使っていますが、やっぱ変形する事はロマンですよね(謎

cat20160305131828

X1Tabletについては後でも紹介がありますが、Helixの進化版にあたる物です。うちの人がHelix持っていますが、キーボードをつけるとかなり重いので殆ど持ち運んでいませんでした。

cat20160305132020

今回はレノボの営業系の方だけで無く、開発部隊の木下さんも来られて話されていました。

cat20160305132248cat20160305132405

TabletがCoreiシリーズでは無くCoreMにしたのは、出来ないと言うよりそれをわざと選んでるという話でした。Tabletで使う層はOfficeアプリケーションを使う層が多いので、熱効率などを考えるとCoreMで充分と言う話です。自分もCoreMどころか今のATOMでもかなり行けると思っているので、それ以上の性能ってのは歓迎です。ただやっぱり値段がハイエンドになってしまいますよね。ある程度雑に扱えるところもTabletの良さなのであまり高いと・・・と考えたりはします。

cat20160305132957

また、Tabletはかなり数のオプションが発売され、次の世代もこのマウントは変えないとのことです。オプションが色々あるのは楽しいと思うし、自分も良いと思いますが、このドッキング部分のカバーを外して付け直すのがちょっと残念ですね。Zガンダムとリ・ガズィみたい感じですかね。わからんて。

後、このTabletのキーボードは本当によく出来ていました。薄いし軽いのにちゃんとThinkPadしています。これだけ別で発売して欲しいと思うくらいと思います。他メーカーの機種でも是非使いたい・・・。

cat20160305133425

次はX1のデスクトップモデルです。

cat20160305134750

ThinkCentreX1です。こちらも液晶一体型と言えばそうなんですが、綺麗なモデルとなっています。唯一トラックポイントを搭載していないX1シリーズとのことです。自分は自作機にもトラックポイント付きのキーボードを使っているので、付けても良いと思うのですが・・・。元々ThinkPadにはマウスで手が離れるのが云々っていう話も合ったと思いますが、自分はまさにそれで、マウスに手を伸ばすのが面倒なのでデスクトップでもトラックポイントを使っています。ゲームや、ファイル操作だけの時はマウスなんですけどね〜。

cat20160305134911cat20160305135259

モニターにもX1の名前のモデルがあります。

cat20160305135410

次はThinkPad Pシリーズです。前にP50/70の時にも話されていましたが、追加でP40 Yogaの紹介でした。Yogaはシリーズが多めになったのでちょっと判りにくくなったかも知れませんね。

cat20160305135733cat20160305135822cat20160305140241

この辺りは、X1と違って更に専門職で使われる想定の機種ですね。

周辺機器もX1の名前が付いた物が出ているので合わせて紹介されました。

cat20160305141824

こちらも視聴したのですが、確かにいい音していました。もっとも1万円程するので、音にこだわる人は音響メーカーの物を選びそうなので、X1で固めたい人用ですかね。ここまでX1にする必要は?と思うところはあります。

cat20160305141856

マウスは前にも紹介しましたが、ひっくり返すとトラックパッドの様に使えます。これも某x68・・・いや、何でも無いです。表がクリック感も薄いので、コレクターズアイテムかなって気もします。

cat20160305142241

WiGigは質問も多かったし評判が良いみたいですね。近づくだけで周辺機器と連動するので便利だと思います。これ自体も電源が必要なので、モニター辺りとうまく融合してくれると良いと思うのですが、まだ出始めなのでって事ですかね。

cat20160305142354

Stack用のプロジェクターなんかの紹介もありました。このシリーズはこのまま揃えていくと最後にはタワーになっていくのでしょうか・・・。

cat20160305142551

最後に土居さんが話されました。

cat20160305142721

さすがに様々なThinkPadを使われているので、各製品詳しいですよね。

cat20160305142814cat20160305143337

先日はYoga260を使われているとの事でしたが、X1 Yogaに変わったそうです。プレゼンで使うにもわかりやすい機種だからとか。

cat20160305143503cat20160305144113

最後はQ&Aセッションです。Yogaの有機ELはペンタイル?(答えは後日)WiGigを使うにはどのオプション?とかTabletのLTEモジュール搭載モデル発売は?(法人モデルのみ予定)など質問はかなりの数が出ていて、沢山答えられていました。

タッチ&トライです。かなりの数が持ち込まれていて参加人数も多かったのですが、充分触ることが出来ました。

cat20160305154350cat20160305152902cat20160305130543この有機ELはかなり離れてても圧倒的な鮮やかさで目立っていました。これを見てしまうと他が褪せて見えますが、もちろん液晶モデルでもかなり良かったです。

Carbonは地味ですが、軽くなったし良いマシンだと思います。今回は指紋認証のパーツも代わり便利になっています。

cat20160305130619Tabletはいろんなパーツって付くってのが、なんだか日本的な感じがします。接合部分が重ね重ね惜しい気がしますが、キーボードを付けても軽量ですし標準構成で使えばこのキーボード有りで使いやすそうでした。スタンドもしっかりしていますが、納めたときの美しさはちょっと無いかなって感じではあります。

cat20160305153703cat20160305130624cat20160305130956

この中身が見えてるモデルではHuaweiのLTEのモジュールが付いていました。

ThinkCentre X1はちょっと話が広がりすぎかなって気もしますが、デザイン性も考慮したモデルと言う事でX1なんですよね。キーボードやマウスはもう少しX1らしさがあった方が良いと思います。何だかそのあたり手抜きっぽくて・・・。

cat20160305130929cat20160305152231

X1シリーズはロゴまで変えてかなり気合いを入れたので、発表会も華々しいし、実際良いモデルが出てきたと思います。ただ折角のブランドなので、もう少し細かいところもこだわって、X1シリーズは液晶パネルの色温度まで揃ってるとか(並べただけでバラバラだったので)、少し見ただけでX1は違うなと言う徹底的なこだわりが欲しかったようにも思います。この辺りはまだ大量に売る必要があるのでと言うことで、こだわり切れてないようなお話もされていました。周辺機器までX1を付けるのであれば、是非究極の何々みたいな感じにしていって貰いたいですね。

その他の周辺機器も展示されています。

cat20160305131037

このプロジェクターはAndroid搭載タイプのようで、これにUSBメモリーをさしてあれこれ出来るようになっていました。いっそのこと本体もこのサイズに出来ないのですか?と聞くと、あくまでも周辺機器なので、そこには手を出せない社内事情が云々・・・。そりゃそうですよね。

cat20160305130631cat20160305130640

モニターにWiGig搭載タイプが出てくれるとかなり便利だと思うのですが、まだまだ冒険してる製品ではあるので一足飛びには難しいようです。

cat20160305130652cat20160305154010

Pシリーズの展示もあります。これはP70。これ位の性能があれば、動画編集やらなにから色々便利なのですが。やっぱお値段もヘビー級なので中々手が出ません。

cat20160305130658

こちらが話にあったP40 Yogaです。Yogaは260やらX1やらコンシューマ向けもあってラインナップが多すぎて判りにくいです。

cat20160305130702cat20160305130713

P50sもありました。sシリーズもTにもあるので、ちょっとラインナップが複雑かも知れませんね。

cat20160305130717

こちらは普通のYoga260です。これが出た時も凄く軽量になったのでこれでいいやなんて思いましたが、その後の展開が早いですよね。

cat20160305130844

微妙に紹介されていませんがT460sもありました。このモデルはちょっと設計が先に行ったものらしいのですが、詳細はわかりませんでした。HDDも今後消えてくるとsシリーズばかりで良いのですが〜。

cat20160305152419

Eシリーズは液晶とか相変わらずでしたが、キーボードは安いモデルなりに改良されているのか自分のE520なんかよりはかなり良くなった感じがしました。

cat20160305130553

その他ワークステーションの展示もありました。

cat20160305130914cat20160305130906

タッチ&トライの時間が本当に長かったので、Lenovoの方々とも沢山話をしながら見れたのが良かったです。

cat20160305151433

会場はこんな感じで、かなり沢山の人が来られていました。少し寂しいのは昔のこう言うイベントでは、自分の好きなThinkPadを持ち込んで勝手に語り出すくらいコアなThinkPadFANの方々が来ていたのですが、今回は残念ながらそういう雰囲気でもなかったです。もっとも隠し持ってる熱い人も、大勢の人が居たので埋もれていたのかも知れません・・・。 会場の雰囲気はこんな感じでした。

Lenovo Premium Club会員限定のThinkPad新製品発売記念イベントに行ってきました。 その3 タッチアンドトライ

最後はレビューコンテストと、タッチアンドトライです。P70を貸し出してくれてそちらのレビュー書いて優勝すればそのPCが貰えるそうです。かなりのスペックの物なので、いつもの手抜きレビューじゃ勝てない気がします。そもそも、うちの人に勝てないような・・・。一応応募予定ですが、最大3ヶ月ほど待ちらしいです。

cat20151217202619

 

タッチアンドトライは別の部屋で行われました。と言っても新しい物しかタッチできません。珍しいTransNoteの左右版です。最後安く売られたとき買っておけばなぁ〜と思います。PentiumIIIの600MHzですよね。Yogaやタブレットは、基本的には色物シリーズなので、実用性は兎も角それだけでワクワクする物なんですよね〜。最近X1がそのポジションでしたが、冒険度合いが薄くなるのは残念です。

cat20151217203942cat20151217203945

 

Yogaコーナーなので歴代タブレットが並びます。X41tで、うちにも有るやつです。この辺りから丁度レノボ製のThinkPadでしたかね。隣はX61tです。電源が入ってないので液晶パネルXGAなのかSXGA+何なのか判りませんでした。気泡が入って延長保証でも修理出来なかった問題が出た奴ですね。

cat20151217204010

 

X201t、X220t。この辺り液晶がTNで微妙だったような思い出と、重くなりすぎ+液晶の縁が幅取り過ぎてどうなんだろうと思ってた頃です。

cat20151217204019

 

X230tは最後のXタブレットシリーズですよね。本当のタブレット出ちゃいましたが。奥のはTwistです。EDGEシリーズみたいな感じですが、悪く無かったと思います。短命でしたがこのヒンジタイプの最後の機種になりましたよね。

cat20151217204038

 

Yoga12です。ちょっと期待したんですが、X240よりも重くさすがにタブレットスタイルで持ち歩くのは無理ですよね。

cat20151217204100

 

そしてYoga260です。それまでが重い物ばかりだったので、これでも随分軽くなって薄くなってやっとスタートな気もします。X250よりも軽いので、B5の軽い奴って事でこれでも良いかもしれません。安くするためにタッチパネル止めたりするバージョンとか出てきたりは無いですかね・・・。某パナソは要望してたら、回転もしないバージョンを出してくれました。

cat20151217205217

 

YOGA900です。こちらもキーボードで冒険したりしたものの今回は普通になって帰ってきましたね。ThinkPadシリーズじゃコンシューマー専用なので見栄えも綺麗です。キーボードの質とかはまたちょっと違うんですけどね。

cat20151217204309

 

もう一つの部屋はPシリーズや、Tinyの紹介です。

と言いつつ、いきなりIdeaシリーズのゲーミング機がありました。

cat20151217204324

 

これがP70です。隣はW700dsです。dsはうちにも有ります。ACアダプターだけで1Kg超えるヘビー級マシンです。

cat20151217204402cat20151217204440

P70は4Kで発色も良く綺麗ですね。スマートで、優等生な感じがします。反面dsはLEDバックライトじゃ無いので暗くなっているのと、発売当時さんざん叩かれましたが、この値段ながらキーボードががベコベコだったというのが悲しいです。ただ、キャリブレーション機能やパームレストのペンタブ機能だけで無く、横からもう一つモニターが出てくると言う、かつて無い冒険を繰り広げたキワモノマシンってだけで存在価値がありましたね。

 

こちらはP50です。P70もそうですが、トラックパッドも物理キーに戻ってたり、この辺りはワークステーションなのでしっかりしてくれた感じでいいですね。こちらもWシリーズから同様カラーキャリブレーション機能を搭載できます。

cat20151217204505

 

ThinkCentreシリーズです。ダストシールドが並んでいます。最新のPCでもこういうのがポイントとはw。

とは言え、実際問題サーバーでも埃詰まりすぎると壊れる事があって、掃除を頼んだら1回30万の見積もりが出たので、メモリー増設作業中入れたついでに、自分で掃除機使って吸った思い出が・・・。そのマシンUnix機だったのですがメモリーとCPU増設で一台1,200万円だったと言う。CEの人途中でメモリー刺すのが手が痛くなって休ませてくれと頼まれました。

cat20151217204553cat20151217204630cat20151217204654

 

一体型ってそこそこ出た割に普及しきれなかった気がします。Appleのごり押しくらいですかね。仕事では、このタイプで良いような気がしてるのですが。モニターだけ壊れることもあんまり無いしで。

cat20151217204724

 

最後は常設展示です。NECも同じ場所に入っているので、NECのPC展示もありました。

cat20151217205452cat20151217205513cat20151217205918

最後はエアーホッケーで遊んで帰りました。

 

久々に、ThinkPadのイベントだったので楽しめました。一時期秋葉原で大規模なイベントとかやっていたのに、2012年に行われた大和魂のイベント以来ご無沙汰だったので良かったです。

また歴代のPCを並べるようなイベントがあれば良いのになと思います。自分の場合、ThinkPadのイベントで知り合った人たちが沢山居るので余計にそう思います。

Lenovo Premium Club会員限定のThinkPad新製品発売記念イベントに行ってきました。 その2 Tiny その他

ThinkPadは終わって次はThinkCentreのTinyです。ThinkCentreはあんまり有名じゃ無いかも知れませんね。

cat20151217194015

 

Tinyは個人的に使ってみたい物の、自作機ではゲームもするし、こたつの上ではノートPCが別にあるしで、結局家では微妙なので買わないままでした。

cat20151217194119

 

三世代目になって、サイズは変わらないそうですが、見かけはスッキリしましたね。

cat20151217194146

 

下位モデルは、ATOM系のCPU搭載タイプもあります。上位モデルはM.2スロットもあるので、ストレージは高速で使えます。他にストレージも詰めるスペースがあるので、ゲームをしなければこれで事足りると思います。

cat20151217194342

 

最強構成はこんな感じらしいです。値段はいくらするんですかね〜。モニターの後ろに回せるのと、スイッチが押しにくくなるので、USBのキーボードをパワーオン対応の所に接続したらキーボードからでもパワーオンできます。(特別なキーボードは要りませんのでUSBドングルタイプのワイヤレスでも大丈夫です)

cat20151217194642cat20151217194705

 

ドライバーレスにも対応出来るようになりましたとのことです。企業でドライブを簡単に持って行けるのは困るので、この辺りは微妙ですよね。ThinkPadも少し前までは、ワイヤーロックしても簡単にHDD取れてたので何だかなー仕様でしたよね。うちの会社はデスクトップPCもワイヤーロックしてますが。

cat20151217194843

 

今回は埃用のフィルターオプションが出ましたって事です。しかも水洗いで繰り返し使える!皆さんもデスクトップはたまには埃取りましょうって事でした。

cat20151217194934cat20151217195023

大和研究所を見学させて貰った際、埃や砂のテストしてましたが、アリゾナの砂ですとか言う話を聞きました。瓶に入って売ってるらしいです。※Tinyの設計は大和じゃないかも知れません。

 

後は、スマホとリンクしてPCから離れたらロックするようなアプリの話です。この辺りうちの会社だと全部削っちゃうんですよね〜。スマホつなげるってデータこそ流れて無くても個人の物とリンクさせるリスクを考えると使えないって感じになると思います。

cat20151217195053

 

 

次は土居さんの趣味の話?

cat20151217195222

 

自宅と会社です。持ち歩いてないのかな?ってのとか、さすがに他社のは出ないと思うので無難な感じですね。一応撮影禁止でしたが、自作機の紹介はありました。過去に津ためられたCPU作ってる会社のロゴが入ったショーケース型のとか、良い感じのでした。

cat20151217195830cat20151217195949

 

最近のカメラとかドローンで遊んでますって事でした。α7RIIってめちゃくちゃ良いカメラ使われてますよね〜。高すぎてとても買えません。

cat20151217200404

 

今後はこれに・・・って事らしいです。ThinkPadのイベントにわざわざ来る人って、座った時用のPC、振り向いたときのPC、寝室のPC、仕事用、ゲーム用、風呂用とか、そういう世界だと思うのですが、自分の思ってるのと違うのかな・・・?

cat20151217200811

 

CESで発表されるPCのシルエット紹介って事ですが、写真とかじゃじゃ漏れのX1のYogaとCarbonとTabletですかね。そろそろXPS13対抗機種も出て欲しいところです。PCのパーツや材質は各PCメーカーで全部開発してるわけじゃなくて、車みたいに部品メーカーがある程度持ち込んでいると思うので、同じような液晶の縁が細い物とか作れると思うんですけどね〜。もちろんPCの足やファンは独自でしょうけど、液晶パネルなんて別メーカでも同じ物使いますよね。

cat20151217200953

 

セッションの最後はクイズ大会です。ちょっと質問が難しすぎてあっという間に撃沈でした。と言うか最後の最後でやっと簡単になる感じです。

cat20151217201929cat20151217202026

この方、昔から宴会部長さんなんですかね〜。2011年に見た頃から変わっていませんでした。商品は高そうなPCケースとかリュックとかノベルティーでした。

 

続きます。

Lenovo Premium Club会員限定のThinkPad新製品発売記念イベントに行ってきました。 その1 P70,P50,Yoga 260

ThinkPadのイベントが久々に行われたので参加させて貰いました。Premium Club宛てにイベントのアナウンスがあり抽選で参加出来るという物でした。場所は秋葉原のUDXにあるレノボの本社です。今回は同伴者も1名まで可能と言う事で、うちの人と二人で行ってきました。

 

という感じで、イベントの様子を掲載しておきます。ちょっとスライドが多かったので、記事を分けて掲載します。

※一部Confidentialなスライドがあってそれは飛ばしています。

 

イベントの進行はレノボの土居さんが行われました。

cat20151217190010

 

まずはPシリーズの紹介からです。Wシリーズが無くなり、モバイルワークステーションは、Pシリーズと言う物になったようです。17インチのタイプがしばらく消えていましたが、今回久々に復活ですね。

cat20151217190151

 

今回は、いち早くモバイルXeon対応機で登場とのことです。説明ではメモリーがECCに対応した所が、他とは違うと言う説明でした。実際高クロックな所とECC以外は、コア数など変わりませんでした。ECC対応のメモリーがこれまた高そうですよね・・・。

cat20151217190236cat20151217190619

 

グラフィックについては、当然QuadroなのでOpenGLとかも有りますが、スペック自体はGeforce GTX980Mと殆ど変わりませんって事でした。メモリーまで含めた部分をnVidiaが作って保証するところが違うとか。

cat20151217190915

 

ゲーミングPCと比べられています。4Kあたりはどちらも対応ですね。もっとも4KにしてもWindowsの場合、色々表示がおかしくなるので4Kが欲しいかと言えば、自分は重視しないところです。40インチとかなら4Kで良いのですが・・・。MACみたいにアプリも含めて綺麗に対応して欲しい所です。

cat20151217191049

 

クールリングシステムは2系統あって、CPUとGPUをうまく冷やしてますとのことです。ファンの速度は同期させて動かすのが効率や騒音の点で良いとか。後は片方壊れても動きますとのことでした。まぁ、緊急対応的な話ではありますが。

cat20151217191330cat20151217191618

 

Turbo Boost時間が長いってのはこのアタリが出てきた頃から言われてたかと。後は、バッテリー動作中でもそれほど速度を落としませんとか言う話もありました。

液晶パネルの色のスペックとか質問が出ましたが、後ほどTwitterで答えますって事でした。

cat20151217191756

蓋を開けた状態とか見たかったのですが、そういうの機会はありませんでした。

 

続いてもう一台ThinkPad Yoga260です。

cat20151217192614

 

前のは期待した物のX240より重かったし、アイデアは良いけどどうなんだろって物でしたが、今回はかなりスリムになりました。とは言え1kg超える物をタブレットとして使うのかな?って気はします。自分もYoga11sを使っていますが、タブレットにすることはまず無いですね。変形するPCを使っているって所だけが楽しいのですが、実用度はまた別だと思います。

cat20151217192829

 

今回の改良点です。かなり変えてますよって事でした。

cat20151217192913cat20151217192928

 

タブレットシリーズの派生型なので、ペンも使えます。ペンは充電式で差し込むと充電されるそうす。

cat20151217193027cat20151217193045

 

キーボードが昔のシャープのPCにも有ったようにタブレット時は凹みます。

cat20151217193149

 

指紋認証は、置くだけの物になりました。指紋認証はAppleがAuthentic買い取ってややこしくなりましたよね。

cat20151217193254

 

後は、動作モードの説明を軽く行って

cat20151217193402cat20151217193449

 

タブレットで画面が点いたままでも歩いたら消えますって事です。(振るだけじゃ無くて歩いたことを感知するそうです)

こう言う細かい芸を入れてきますよね。ただ企業でたくさん入れた場合、こう言ったツールは機種固有のトラブルに繋がるので、殆ど全部入れなかったりします。

cat20151217193534

 

画面はタッチパネルなので、持った操作なのか、使いたいための動作なのかを判断してるとか。

cat20151217193705

 

4K出力対応してるとか。と言っても30Hzまでだそうです。

cat20151217193744

 

ストレージはPシリーズと同じくNVMe対応だそうです。ちなみにこの表のCarbonの最大メモリーは間違いだそうです。cat20151217193918

といった感じのThinkPadの説明でした。

最近は、ThinkPadも液晶画面をIPSとか選べるようにしてくれたのは良いのですが、IPSでも名前だけじゃ無く質も上げて欲しいですね。

後は、ノートじゃ難しいのかも知れませんが、フリッカーレスのとかにも成っていって欲しい気がします。

 

続きます。

IIJmio meeting #6 (東京会場)に参加させて頂きました。

またまたIIJさんのイベントに参加させて頂きました。

ここに紹介しているプレゼンはかなり端折っているので、公開されているこちらの資料を見て頂くのが良いと思います。

 

場所はまた飯田橋のビルです。綺麗なビルで良いですね。

cat20150124141431

 

今回の参加者は前回も多かったと思いましたが、さらに増えてもの凄い数の方が来られていました。MVNO自体がかなり知られてきたからですかね。

お菓子も追加されては消えて行きました。残念ながら今回は抽選会とかも無かったです。さすがに人も多すぎるし大変ですよね。また多すぎるって事で今回からUstreamの中継もありました。また続くようであれば、これも利用させて頂きたいと思います。

cat20150124142120

 

試用端末並んでいます。Nexus6とか良いですよね。高くて買えないなぁ・・・。5でもちょっと無理かも。

cat20150124142126cat20150124142137

 

今回は、PC110のバッテリーテストもかねて持って行きました。中々ずっと使い続ける事って無いですよね。でも、まぁ知り合いの方からは、Twitterにも使えないんでしょとの突っ込みが・・・。このくらいの端末は、中途半端にPCって事になってるので、期待されちゃいますが、もうセキュリティーだの何だの言い出すと全く使えないので、あくまでも趣味で持ち歩くおもちゃと割り切っています。もっとも通信カードが安く使えれば良いんですけどね。PHSでもインターネット経由で無くダイアルアップとしてパソコン通信スタイルだと途中の暗号化とかのハードルも下がるし・・・。もっともそんなことをやるユーザーが少なければやっぱりサービスを維持する機器の費用が安くないんでしょうけど・・・。でも昔のBBSって復活しても良いような気もしますけどね〜。ベクターじゃ昔のフリーソフト探すのも結構大変ですしで。

cat20150124142949cat20150124144855

 

ああ、脱線してしまった。会場で久々に会った知り合いの方にもblogがニッチすぎる内容に成ってない?と言われてしまいました・・・。

と言うこと始まりです。今回も時間オーバーで盛り上がりました。

cat20150124144715

cat20150124144732

 

最初はみおほん教室です。堂前さんが、丁寧に話されます。この方話し方ホントうまいですよね。笑いも取れるしすごいです。

cat20150124144805

 

最初はサービスで追加された事とかです。SMSの文字数が増えてるそうです。値段も上がるので微妙ですね。

cat20150124150020

 

クーポンの取り扱いです。もっとも一気に2GBまでクーポンが付いたので、ほぼ現状で問題無くなっています。

cat20150124150052

 

カウンターも増えて都市部だけじゃ無くなりましたとのことです。

cat20150124150152

 

みおぽんのバージョンアップです。パケット使用量を自慢するモード?搭載

cat20150124150352

 

本題は、スマホの選び方についてです。

cat20150124150552

 

性能の見方や、対応周波数とかです。

cat20150124150841cat20150124151201cat20150124151440

 

LTEのエリアや3Gのエリアについてです。LTEのみのエリアでの通話について是非調べて欲しいとのこと。(高尾山辺りだそうです)

cat20150124151627cat20150124152037

 

で、後でも出ましたが、SIMフリー化されたとした端末についても触れていました。他社サービスの端末を持ってきても対応周波数が違うので、気をつけないとねって事です。この辺りは後でもう少し深く触れられていました。

cat20150124152257

 

今回はIIJの中の人だけで無く、総務省の方も話されました。良い感じのお父さんで、受け答えもしっかりされていました。うちも仕事では違う省の人が来ますがちょっと違う感じかな・・・。

cat20150124154806cat20150124155039

 

MVNO政策について触れられました。

cat20150124155133

 

今年は急成長していますが、iPhone6がWiMAX2+やAXGPに対応した結果、UQやWireless City Planningを使うからだそうです。本来のMVNOとはちょっと違いますとのことです。

cat20150124155604

 

SIMロック解除でもAPNロックのテザリングガードとかの事は知ってるけど、これからだそうです。

cat20150124160325

 

接続料は、MVNOのやる気度合いみたいな感じだそうです。まぁソフトバンクは他に回すほどの余裕は、まだ無いのかも知れませんね。

cat20150124161040

 

技適についても触れられています。ここは何らかの動きがあるそうです。

cat20150124161743

結構沢山話されていたので、公開資料見られるのが良いかと。

 

最後は品質についてIIJ側の話がありました。ここは撮影禁止も多かったです。自社や他社の計測値とかですが、勝手に発表するわけにも行かないのであくまでもご参考ですね。もちろんIIJの良いところだけを出されたわけじゃ無いです。

cat20150124164310cat20150124164540cat20150124165115cat20150124165406cat20150124170332

 

最後は質問コーナーですが、こちらも長引きました。内容も濃いので、かなり充実した時間です。自分は風邪引いてたので後半ちょっとツラ目になってしまいました。体調整えないとですね。

cat20150124172259

ASUS Chrome Cafe(ChromeBookのイベント)

ASUSのChromebookのイベントが、銀座のカフェであったので見てきました。

cat20141213150003

 

今回はノート型と小さなコンソールタイプです。

cat20141213150059cat20141213151123

 

先に近場にあったコンソールタイプです。キーボードやマウスはレシーバーが本体に刺さっていました。Bluetoothは何かと問題もおおいのでこれで良いかと。

cat20141213150354cat20141213161816

 

HDMIで液晶モニターにつないでいましたが、文字がイマイチなのかぼけてるのかよくわかりませんが、フォント周りはちょっといまいちな感じでした。

cat20141213162857cat20141213150433

 

ノートの方も液晶が3万円レベルの物でタブレットの様なIPSで綺麗とかでは無いです。その辺りが残念ですね。

cat20141213150554

 

キーボードは日本語タイプと英語タイプです。タブを沢山開く人は日本語版が4GBのメモリーなのでそちらが良いかも知れません。

cat20141213150656cat20141213150857cat20141213150804cat20141213150835

13インチのタイプで結構派手ですよね。

 

セミナー式のイベントも有ったので受けてきました。前半はchromeOS自体の説明で、OSの特徴の説明の後、実際に友人たちとBBQイベントが行われたときの活用例みたいなのでした。

cat20141213150315cat20141213152127cat20141213152425

毎回最新状態になるし、ウイルスなどでOSが壊れても強制定期に綺麗に書き換わるとのことです。

 

起動も速いって事でしたが、この辺りはWindwowsも早いしノートはそもそも落とさないってのも有りますよね。

cat20141213152531cat20141213152932

殆どがクラウドなので、アカウントが同じならブックマークから何からすぐに元通りってお話でした。

 

この辺りから、実際の活用事例です。まぁgoogleのサービスの説明って感じですね。

cat20141213153807

 

写真加工もクラウド上で結構細かく出来ますよって事です。

cat20141213154617

 

後半はASUSの製品紹介です。重量が1.4Kgはちょっと重いかなぁ・・・。13型でと言うより鞄に入れて持ち歩く場合はやっぱり重いイメージになりますね。

cat20141213155637cat20141213160454

こっちもストアのものは初回分は予約で完売したとか。

 

説明された方々です。

cat20141213161004

Windwos側が焦ってOS代無料とかし出したので、価格の優位性って落ちてしまったのが残念ですね。確かにgoogleのサービスは沢山使うのでたいていのことはこれで事足りそうですが、実際AndroidOSとの棲み分けなどがちょっとわかりにくいところもあって、これが本当に流行りまくるかは微妙な気がします。パソコン的に年末年賀状作りましょうって言うととたんに大変だしとか、それなりにアーリーアダプター辺りまでは行っても、そこから先が見えない気もします。

IIJmio meeting #5 (東京会場)に参加させて頂きました。

前回IIJmio meeting #4にも参加させて頂きましたが、今回も参加させて頂きました。

場所は前回と同じくIIJの入っている飯田橋にあるビルの会議室で行われました。

cat20141025133140

 

前回よりかなり多くの参加者が居たようで、200名収容で後ろの方はテーブル席無しって感じでした。早めに行ったのですが、それでもそれなりに待たれている方が居ました。

今回は、WiMAXのお客様の会で知り合った方々も参加して合流しました。

cat20141025133517cat20141025135111

 

なんとか、席を確保。前の方はiijmioのクッキーですが、後ろの方は犬サブレか猫サブレだったそうです。

cat20141025135224

 

今回は会場も広げた関係か展示物はちょっと少なかったです。これは海外旅行者向けのSIMに入ってる折り紙などです。

cat20141025135640

 

IP電話と楽天電話の試用も出来ました。

cat20141025135700

 

と言う感じで開始です。今回はイベント終了直前に資料が公開されたので、そちらに全部公開されているので詳細はそちらでどうぞ。

cat20141025142032

 

まずは、簡単に新しく発売された物を紹介です。海外旅行者向けのSIMです。アクティベート無しで使えるそうです。(日本人でも使えます)

cat20141025143507

 

大阪にもBIC SIMカウンターが出来たそうです。SIM交換などはまだ対応できないとか。(どちらか言うと新規の方が多くてはききれないので)

cat20141025143634

 

そしてバンドルクーポンの増量ですね。これはかなり破壊力があると思います。普通の利用なら2GBまでなんて人がかなり多いと思います。

ちなみに増速クーポンが、バンドルに比べて高いという質問には、バンドル分は利用されないケースが想定されているのと、増速購入分はかなりの確率で使用しきると言うことで、価格が違うそうです。

cat20141025143646

 

後は、初心者向けのところで、MVNOの弱点の通話部分を補う方法です。あ、質問の中で留守電は?が有った回答には進めていますとのことでした。

cat20141025144025

 

キャリアメールは、まずは後回しで通話部分の話です。

cat20141025144130

 

家族や友人は無料通話アプリでどうぞとのことらしいです。(低速モードでも会話は出来ます)

cat20141025144302

 

ID検索が出来ないらしいので、QRで対応してくださいって事でした。

cat20141025144529

 

それ以外は、楽天でんわやLaLaCallをおすすめしていました。楽天でんわの3分以内無料は結構すごいかな。

cat20141025144618cat20141025144815

 

ここで通話品質の実験です。

cat20141025145448

一応動画撮ってみたので、わかりにくいカモですがどうぞ。

 

cat20141025150254

質についてはこんな感じがまとめです。

 

続いては、利用者の実態が取れてきたそうなので、その辺りについてです。

cat20141025153550

 

日本のMVNOはまだ9%で海外の15%位に比べてまだ少ないので、伸びそうだとのことです。

cat20141025154115

 

満足度についてもこれくらいの評価なら充分良いと思います。初期費用は自分も高いなと思っています。

cat20141025154753

 

後は、IIJmioのサイトやらを作られている方が、苦労話などを話されていました。確かに自分が最初申し込むときは、素人が作った「ほーむぺーじ」かよ!って思うくらい質素でわかりにくかったです。

cat20141025155603cat20141025155745

 

続いては、GPSについてのお話です。ここはかなり高度な話が続いて半分くらい寝てしまいそうな勢いでした。

cat20141025162616cat20141025162405cat20141025162726

まぁ、GPSは使えるけどA-GPSが使えない端末があったり、元々測定が遅すぎる端末がありますってお話でした。もっと詳細な資料も公開されているので、詳しくはIIJmioのblogで見てみてください。

 

cat20141025163724cat20141025165041

 

 

今回は、SIMの配布が無かったのですが、なんとスマホのプレゼン抽選会がありました。しかも2機種6台ずつで12台も!12/200とかなり高確率かと思います。

cat20141025171518cat20141025143322

が、あっさりハズレ。知り合いのメンバーは嫁さんも居ましたが全滅です。

 

最後はフリートークの時間ですが、質問する方も多くてかなり時間押せ押せでした。docomo以外のMVNOも言えないけど、やるつもりがあるようなことを臭わされていましたし、要望が多ければ無制限プランとか(営業と、技術の方で意見は分かれてましたが)

cat20141025171556cat20141025171929

という感じで、中身の濃いミーティングでした。

Android Bazaar and Conference 2014 Springに行ってきました。

秋葉原のUDXとダイビルで行われたAndroidのイベントを見てきました。

ダイビルのカンファレンスの方は時間が無くて見れてないのですが、UDXの方だけでもそれなりに楽しかったです。

cat20140321135711

最初なんの会場かわかんない感じでした・・・。

 

入り口は痛車が置いてあり、看板はその後ろで隠れてました・・・。

cat20140321135815

 

ステージでは、日本Androidの会の支部発表?みたいなのをやっていました。

cat20140321135841

 

こちらは歴代のグッズかな?10回目記念らしいですが、いつからやっていたのかな。

cat20140321140054cat20140321140055cat20140321140137

 

後は机を並べて学校や企業が色々な展示をしています。こちらはスマホを振ると飛び出す黒ヒゲです。

cat20140321140416cat20140321140429

アプリのブースやら、ロボットやら沢山有りました。

 

cat20140321140550cat20140321140600cat20140321140637cat20140321140729

 

Androidのイベントなのに、FirefoxOSのコーナーもありました。

cat20140321140915cat20140321141133cat20140321141228

実機の展示も有り触ることが出来ました。この段階で新しいOS出すってどうなんですかね・・・。面白いかも知れませんが、WindowsPhoneでも厳しい市場なのが何ともですね。ステッカー配ってたので、頂いてきました。

 

cat20140321141340cat20140321141400cat20140321141407

その他、Androidなのか電子ボードなのかっていろんな展示がありました。

 

こっちはGR-SAKURAってボードです。

Raspberry Pi とか性能もそこそこでエミュとか出始めてるの面白そうなんですが、使っている時間が無いです・・・。ワンチップMSXが無くてもそのサイズで出来そうなので面白そうではあるのですが・・・。

cat20140321141509

 

こちらはプログラミングのコーナーです。入力していくだけですが、何かを作るきっかけには良いかも。

cat20140321141641cat20140321141706

 

百均の物だけで組み立てたオクルスリフトみたいな物です。ちゃんと頭を動かすとそちらを向いてたし立体に見えていました。

cat20140321141907cat20140321141931cat20140321141957

 

このソフトって漫画作るソフトだと思っていましたが、アニメーションしていました。

cat20140321142123

 

こちらはぬいぐるみに仕込んで動く物です。2台使ってアバターっぽく会話したりも出来るそうです。ベルトの方も開発中らしいです。

cat20140321142155

 

Intel入りのドロイド君が踊っていました。

cat20140321142801

 

これはAtom入りのlenovoK900です。ちょっと欲しかったけど高杉です。

cat20140321143638cat20140321143902

 

最後はインテリジェントな水槽??育ててたのかな?や洗面台です。ハーフミラーでいろんな情報が出ていました。

cat20140321144147cat20140321144225

動画でもまとめたので、動きが見たい人はどうぞです。

「PC+(プラス)でスマートライフ」タッチ&トライイベントで「Miix 2 8」を見てきました。

先週は、ちょっとした仕事の試験があったため、更新できませんでしたが週末レノボとNECの共同イベントととして、六本木の東京ミッドタウンでイベントが行われていたので見てきました。

六本木は、久々って感じです。

cat20131130130939

 

会場を何とか見つけて行ったら、芸能人?の方のトーク有ったのですが、これまた長い・・・。素人の意見会みたいなので話している内容はさすがにどうでも良いことばかりです。

cat20131130132637cat20131130140550

ライブイベントも有ったりするので、さらに待ち時間が長かったです。と言うのも、このゲストイベント中は、展示機器はすべて隠され触ることも何も出来ません。タッチ&トライイベントですがタッチどころか見ることも出来ず・・・。なんだかな。

 

2時間ほど待ったら(汗・・・やっと会場が整理され始めました。

cat20131130144820cat20131130145515

今回見たかったのは2機種です。Yoga2はアスキーのイベントで見れたし、YogaTabletは、家に転がってるしでもう良い感じです。

 

でお目当て、その1の「Miix 2 8」です。4万円タブレットでは一番かなと思い触ってみたかったです。実際もの凄く軽いし、液晶もかなり綺麗です。動作はBayTrail-T(Atom Z3740)なので、そこそこ高速です。何より電池の持ちが良いですよね。このCPUでミニミニPCを作って欲しいと思ってる方も多いような気もしますが、タブレットじゃ無いとOSの大幅割引が無さそうなので、出ても高いかもですね。SONYや富士通でやらかして欲しいのですが・・・。

cat20131130145701cat20131130145941cat20131130150048

とまぁ、いいなぁと思いつつ、既に出遅れてるのであちこちで今は売り切れみたいですね。マイクロソフトの5,000ポイントも終わっちゃうかも・・・。

実物見ると欲しくなってしまいますよね・・・。でもメモリー4GBじゃないしとか悩ましいです。グラフィックメモリで700MBくらい持って行かれて実質1.2GBなんですよね。

 

で、もう一台が小型PCのFLEX10です。こちらはYogaもどきでこの角度までしか曲がりません。わざわざこの角度で使う人って居るのかな?とかなり疑問ですが、サイズも小さいので気にしてました。

cat20131130150333cat20131130150619

実際触ると液晶から何から安物PCって感じなので、これはパスですね。Miixは液晶も綺麗なので良いですが、安いのってホント後でどうしようも無くなるので必要ないかと。まさしくネットブックって感じです。

 

他には、NEC機が混じって展示されています。Zシリーズはホント軽くて良いですが、高すぎて買うとかのレベルじゃ無いですよね。

cat20131130151444

 

ThinkPadタブレットの色違いのNEC機で、今後ThinkシリーズもNEC機として出すの?と聞いてみましたが、今のところ予定は無さそうです。NECの白色ThinkPadとか出始めると何だかなぁですが・・・。

cat20131130152900cat20131130153048

抽選会とかもやってましたが、激ハズレでテーブル敷かと思った薄いブランケットを貰って帰りました。

時間があれば動画でもどうぞ。

「UQ WiMAX 第9回お客様の会」に参加させていただきました。

UQ WiMAXの第9回お客様の会に参加させて頂きました。

なんだかんだで、第2回目からずっと参加させて頂いてとうとう9回にもなりました。最近はペースが落ちていますがなんだ随分居着いてしまいました。

昔は新サービスが始まると、ころころ乗り換えていたのですが・・・。

cat20131019133234

今回は、なんと言ってもWiMAX2+のサービス前のイベントなので、色々知りたかったし特に楽しみにしていました。

 

場所は恵比寿で開催です。会場は結構奥まっていて、WiMAXの入りはイマイチ良くなかったかもです。参加者は30人弱かなって感じでした。

cat20131019133651

 

WiMAX2+端末が並べられています。いつもだとWiMAX内蔵PCの展示や、数種類の機器が展示されていますが、まずは「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」の1機種でスタートと言ったところです。

cat20131019110714cat20131019110813cat20131019110856cat20131019111038cat20131019111240

端末についていくつか質問してみました。大きくなったことや、クレードルが無いこと、スマホアプリが無くなった事や、WiMAXのMACアドレス管理がSIMカード管理になった辺りのデグレした部分です。

大きくなったのは、いろんな周波数の物を入れたり、初物なのでと言うことである程度仕方無い感じでした。クレードルもこの機種に関しては出来なかったそうです。今後出てくる物は、そういった物が出てくるカモと言うことです。従来機種はスマホから電源のオンオフ出来たのが有りましたが、この機種は無いのでその事を聞いてみると、「今頑張ってる」って感じのニュアンスでした。MACアドレス管理じゃ無いと、機器追加のサービスは難しいそうなので、その辺りも聞きましたが、方針としてはSIM管理が決まって変更は無いとの事で、機器追加サービスが始まったとしてもSIM無し端末と混在は難しそうでした。

 

自分は前にも書いたカモですが、ルーターの液晶表示やタッチパネル機能はあんまり興味が無く、こういったインフラ機械は出来るだけ存在を感じないのが一番だと思っています。

NASなんかも、かっこいいデザインとかじゃなくて、見えないくらい小さくて早くて沢山入る装置が一番だと考えています。

 

と言うことで、野坂社長のお話から始まります。パワポは60P位って事でした。

cat20131019111346cat20131019111455cat20131019111732cat20131019111921cat20131019112001

WiMAX2+の取り組みについて話されています。TD-LTE互換にすることにより、単独の規格では無く、汎用製品として安く作れることを期待しているそうです。

iPhoneでもTD-LTEは採用される可能性も、無いことは無いような話もありました。

 

帯域の追加についてです。

cat20131019112030cat20131019112057

政権交代によって、オークション式から変わったことは良かったそうです。

 

申請は、まさに役所仕事で、電子ファイルでは駄目で紙じゃないと駄目らしいです。コピーなども合わせるとこのサイズだったとか。

見る方も大変なような・・・。

cat20131019112138cat20131019112227cat20131019112308

孫さんの自爆ネタについても話されていました。さすがに、社長さんが悪口を言われたりはなく、結果的に注目を浴びて盛り上がったので良かったと言うようなことでした。

連続して50MHz確保については、それだけ重要な事であり、また有利な点であるそうです。貰ったからにしっかりしたサービスを進めていきますとの事でした。

 

電波獲得から、もの凄いスピードで一号局開局だそうです。2014年度末まで7,000局を目指してもの凄いスピードで展開中らしいです。展開の責任者の方に昼夜問わず?と聞いたのですが、夜は暗いので、作業効率が下がるので昼間だそうです。アンテナについては、従来の設置場所に入れ替える場合も多いそうで、切り替え時はどうしても止まるそうです。

cat20131019112438cat20131019112552

 

WiMAX2+は年々速度アップの計画だと言うことです。ここで、同じテーブルの方が質問されていましたが、2年縛り状態で倍のアンテナを装備した機器を買い換えれないんじゃ無い?と言うことを言われていました。今まではなんだかんだで1年縛りと言う感じで機器が変わっていましたが、機器のチープ化が今のスマホなどと同じで替え時が難しくなるかも知れませんね。

cat20131019112844cat20131019113141

機器についての説明は前述の通りです。

 

で、一番ややこしい料金や制限についてですが、一応自分なりに整理した事を確認した結果・・・。

WiMAXのノーリミットについては今まで通り。仮に2年後や3日の帯域制限に引っかかったとしても、ルーターのモードをWiMAXオンリーにすれば今まで通り使える。

LTEを使う際に、すでにWiMAX2+で7GBを超えてた場合は、やっぱりLTEも128Kしか速度は出ないと言うことでした。

容量については、今回のルーターは常に液晶表示されているので、オーバーしたら手動で切り替えてくださいとのことでした。

 

2年後の7GB制限についても、いろんな所でも言われているように、あくまでも現時点の最悪の場合を言っていると言うことで、10GBが良いとか、14GBが良いかは2年後の切れる頃に考えると言う感じでした。

cat20131019113220

 

auの事についても触れられていましたが、au側の期待してくださいは、てっきりWiMAX2+入りのスマホか?と期待が大きかった分サービス開始だけだったのでちょっと残念かも。

cat20131019113528cat20131019113749

とりあえずは、2年間は制限が無いので、使って見てくださいって事でした。

 

二部は技術的なお話で、中身については撮影禁止でした。インプレスのWiMAXページに書いてることを、わかりやすく説明してくれた感じです。後はフィールド実験の様子などで、速度はずいぶん期待できそうです。まぁ、悪いところばっかり出したりはしないでしょうけど・・・。速度が速いので、Youtubeみたいなバッファ型は通信時間も短くすむので、結果的に混みにくいってのもあるそうです。その他は、WiMAX2+とWiMAXの切り替わりの所のチューニングについて熱く語られていました。後はアンテナの外観で2+対応かを見分ける方法とかです。

この方、本当に楽しそうに話すので、根っからの技術屋さんっていいなぁと思います。

cat20131019114044

 

今回の参加にあたって、アンケートがあったのですがその結果が発表されました。自分は検討中にしました。機器追加オプションが無いことが気になったからです。

ただ、容海さんの話の中で、フィールド実験の様子も色々出てきたのですが、明らかにWiMAX2+が早い状態でしたのでデメリットを引いても買えた方が良いかなと思うような速度でした。

もちろん、場所によっては従来のWiMAXの方が早いところも出るかも知れませんが、エリアさえ整えばかなり良さそうでした。

cat20131019120508

 

 

と言うことで、恒例のお食事会?の料理も載せます。

cat20131019121928cat20131019122856cat20131019123702cat20131019125254cat20131019130526cat20131019131236

いつも通りごちそうさまです!

 

最後に参加者限定特典が発表されました。

cat20131019132449

 

最後は、WiMAX2+のモニターについての案内です。

cat20131019132503

 

機器の貸し出しと2ヶ月間費用無しで使えるとのことでした。LTEオプションも使えて、とにかく使って感想をくださいとのことでした。

期間終了後は、そのまま契約するかどうかです。そうそう、ここでの問題は従来の契約からWiMAX2+への切り替えは行えないそうです。モニター参加者は、途中で切り替えてもペナルティーは無いとのことでしたが、一般の方で年間パスポート利用の場合はの乗り換えできず、解約して切り替えるかWiMAX2+の契約が追加くらいらしいです。一気に乗り換えられてもアンテナも少ないし乗り換えまくられたら耐えれないのかなとか思ったり。ついでに、WiMAX停波についても聞きましたが、停波時については検討中で、いきなりユーザーを閉め出して終わりと言うことの無いように考えていますとの事でした。

auのWiMAX搭載スマホもですか?とも聞きましたが、auさんの話なのでと言うことですが、基本TD-LTEの端末であればWiMAX2+が利用できるので、そういった切り替えもあるんじゃ無いかと言うような感じでした。

cat20131019132552cat20131019132703

閉会の挨拶で、副社長の野澤さんが閉めます。野坂さんとは、微妙に服装がかぶりそうでかぶらないとか・・・。

 

と言うことで、最後の最後は恒例のお土産です。今回はWiMAX2+のモニターについてや、ガチャピンスピーカー、そしていつも豪華なお菓子が入っています。

cat20131019213240cat20131019213313cat20131019213509

早速頂きました。ごちそうさまです。

第8回の様子はこちら

Panasonic LUMIX DMC-GX7 タッチ&トライ に参加して来ました。

昨日のOM-Dのイベントに続きマイクロフォーサーズのイベント2連チャンです。

と言っても、今回はそんなのやってるって知らなくて、偶々中野のフジヤカメラに行ってみたらやっていました。cat20130915140405

1時間発売されたばかりのDMC-GX7を借りれるのと、GX7のカタログの写真を撮られたプロカメラマンの方のお話が聞けるというイベントでした。

 

メーカーの方も来ていましたが、オールドレンズも公認って感じで話は進められていました。今回はボディーの方で手ぶれ補正も付いたのが大きいですね。ただし効き目は初期のE-P1程度じゃないかな〜。後動画には効かないそうです。

cat20130915151311cat20130915151353

カメラマン上田晃司さんの話は30分ほどで、機能説明や展示されていた写真の撮影方法の話をされていました。

質問も受けてくれるようでしたが、プロの方と思うと、つまらない質問になってもなんだかと思って何も質問しませんでした・・・。

やっぱプロの人は、良い感じに撮りますね〜。画質はかなり良くなったらしいです。昼間の静止画だとあんまりわからないかもしれませんが、GX1に比べて高感度撮影時は、かなり良くなったそうです。

 

自分は、GX1を発売後あまり経たないうちに買っていて、1年後には半額以下の大暴落。最後にはレンズ付きで3万円切る始末と、さすがにコレがいくら良くても1年待って考えようかと。

パナソニックのカメラって、理不尽なほどに暴落するので悲しいです。

cat20130915140623cat20130915140627

 

今回は、マイナーチェンジした20mmのレンズとセットで貸してくれます。20mmのは欲しいと思いつつずっと買ってないままですが、やっぱ綺麗に撮れますね。リングの重さとかって今回変わったのかな?いい感じのトルクが掛かったリングになっています。

本体は、高級感もあって、と言ってもツートンはおっさんカメラって感じですが、GX1の安っぽさ(個人的には、GX1の黒はボタンが銀色で安いカメラのように見えてました)とはまたちょっと違う感じです。GX1は高かったのに安くなってホント心情的に安物に見えてしまいます。しくしく・・・。

cat20130915141832cat20130915144720cat20130915144900

たまたま、E-PM2とGX1に付いてたズームレンズを持ってきていたので、交換して撮ってみたりしました。※この記事のGX7で撮った写真以外はE-PM2で撮影しています。

 

ファインダーはこだわりどころで、説明もチカラが入っていましたが、個人的にはミラーレスはカメラが軽いので、わざわざ覗くのがめんどくさい派だったりします。

しかもバリアングルの液晶で色々な角度で撮れて便利なのに、ファインダー横のセンサーの位置が端っこ過ぎて、しょっちゅう勝手に液晶が消えてうっとうしかったです。

設定でオフに出来ると思いますが、オートだとかなり気になるんじゃ無いかと思います。

cat20130915145641cat20130915145710

外だと見えにくいと言われてる液晶は確かに見えにくかったです。

 

cat20130915145720cat20130915145733

ストロボはこんな感じで飛び出します。外付けはあんまり使わないかな。

 

ここからはGX7で撮った写真です。

cat20130915142247cat20130915142302cat20130915142502cat20130915142547cat20130915143217cat20130915143701cat20130915143814cat20130915144310cat20130915144349cat20130915144942cat20130915150539cat20130915145314

GX1に比べて進化してるかも・・・。レンズの差かなぁ〜。良い感じに見えます。セミナーでは、GX1と違いGX7は黒が黒く写りますなんて言ってましたが、どうなのかな。

別で動画も試してるのですが、60pで撮れるからか、もの凄く綺麗に見えました。E-PM2やGX1でもあんまり気にしてなかったのですが、GX7って明らかに綺麗なと思いました。

 

フィルター系はさらに増えまくって22種類だったかで、試しきれません。ここら辺りは、オリンパスの方が一歩上だと思いますが、わざと太陽光みたいなのを入れたりとか、正統派の写真撮ってる人からすれば、邪道も良いところかも知れませんが、おもしろかったです。

cat20130915150215cat20130915151219cat20130915144508cat20130915143538

いろんな機能が満載で、WiFiの部分やらタッチでのAF移動など、大きく変わった部分の機能さえ試しきれませんでしたが、オートのJPGでもかなり綺麗だなと思いました。

このカメラはE-P5とかぶったりしますが、どっちが欲しいかと言うと、ぎりぎりE-P5で、E-P5とE-M1だとE-M1だけど高くて結局買えないって感じですかね。

GH3はCP+でちょこっと触っただけですが、あれはあれで気になってたりします。動画がやっぱ切れそうなのと、じわりと安くなってるからです。GH3もボディー側で手ぶれ補正なら良かったのですが〜。

 

とまぁ、色々見てしましたが、買うのは当分先になりそうです。欲しいレンズで我慢かなぁ〜。

ガチャピンスピーカー(秋葉原のWiMAXイベント)

秋葉原に行く用事があり、出かけてみると秋葉の駅の中でまたWiMAXのイベントが行われていました。アンケートに答えると抽選が出来て、ガチャピンのスピーカーが当たるという物です。

実は、池袋とか秋葉のヨドバシでも同様のイベントがあって、これまた偶々行ったときにやってたので抽選していました。毎回うまい棒を貰って帰っていたのですが・・・。

cat20130714135114

cat20130714134909

cat20130714135406

cat20130714135501

cat20130714135838

店頭イベントと違って、ここで販売では無いので展示もまた違った雰囲気でした。

 

で、今回も抽選は見事に外れてクリアファイルを貰って帰る所だったのですが・・・。

お客様の会の時に来られているUQの方がいらっしゃって、声をかけて頂きました。

オマケで、スピーカーも頂けました。ありがとうございます!

cat20130714184856

 

こんな感じのスピーカーです。ちなみに濃いブルーがムックです。

cat20130714184910

cat20130714194303

cat20130714194328

ガチャピンのおしりをめくるとコードが出てきます。

 

cat20130714194531

cat20130714194634

で、差し込むと聞こえますが・・・3DSだと音が小さすぎてかすかに聞こえるって感じでした(汗

 

でも、外れまくってたので、コレはコレで良かったです。

新しいPCの展示イベントに行ってました。FM/VとかENVYとかALIENWAREなど

富士通の超高解像度液晶を積んだUltrabookです。

cat20130615130645

cat20130615130656

cat20130615131545

3200*1800ドットの解像度です。

 

cat20130615131613

これから、こう言うパネルを積んだマシンが増えていくと思うと良いですね〜。と思ったのですが、実際見るとMacのような感動は少し薄く・・・。と言うのもWindows8でも、イマイチ高解像度を考慮した作りになってないところですね。

所々、むちゃくちゃ小さく表示されるしで、この辺りは難しい問題でしょうね。後は、この液晶、高解像度の割にはイマイチ色が薄くてすごく綺麗って印象が薄いことですね。Macの高解像度マシンは、写真とかすごく綺麗に見えたのに、やけに色が薄い感じでした。残念。

 

DELLのアリエンワーもありました。今回はフルモデルチェンジです。自分のマシンが1年ぴったりでご臨終したのでそのイメージが中々抜けてくれません。こう言うのって、ハズレ引いちゃうとどうしても考えちゃいますね。多くはハズレじゃ無いとは思いますが・・・。

液晶はノングレアでしたし、良さそうな感じではありました。キーボードは流行のアイランド方には流れなかったようですね。

cat20130615140517cat20130615141022

 

こっちは、タッチパネル機能の付いたモニターです。Windows8用に良いと思いますが、4万円します。今となってはちょっと高いのと、一番は映りがイマイチなところが気になりますね。最近の4万円のはかなり綺麗なのが多いですよね。

cat20130615141842

 

hpのENVYです。一時デザインが良い方向に向かったhpですが速攻忘れてしまい、なんじゃこりゃってマシンが増えてましたが、今回はまた戻りつつありますね。17インチ以上のモデルは最近絶滅危惧種なので、続けて頂きたいと思います。

このモデルはタッチパネルが無い方ですが、液晶は見やすかったです。15インチのは、タッチパネルが付いてるからか、色の薄い感じの映りでした。ちなみにうちのENVYより所々安っぽかったです。うちのでも14インチのENVYに比べると安っぽいですが。

cat20130615145549cat20130615145515

 

 

cat20130615151252cat20130615151328

hpの水冷マシンです。水冷なんて必要なの?液漏れとか液切れとか大丈夫?と思って覗いてみたら、今のはかなり小型なんですね。

そうそう、見にくいかもですが、3.5インチのDiskは薄っぺらいのが入っていました。他のメーカーも薄いの入れてたので、最近はこういうのがはやってるんですかね。

HDって案外自作よりメーカー製の方が新しいタイプ使っているような気がします。

 

cat20130615152855

展示されたプリンターです。デザインすごいですね。トレイとか勝手に出てきたりギミックがすごいです。うちプリンターはそろそろ8年目に突入です。あまり使わないとは言えかなり長持ちですね。その頃のPCやモニターはみんな現役終わっています。

 

 

エプソンダイレクトのVAIO DUOみたいなやつです。VAIOよりかなり軽く感じるのが良いですね。でも、これってポインターのデバイスが無いんですね。タッチだけでマウス操作は、まだちょっとつらいかと思います。

どことなく、工人舎っぽいデザインに見えます。(どことなく安っぽく見えるのが残念)

cat20130615162002

 

後はショップブランドのマシンです。この辺りは最新のパーツが積まれているのでスペックは良いですね。値段もゲームマシンとしては安いのと、昔みたいにデザインが壊滅的とかじゃないのが良いと思います。

ちょっと良いかもと思いました。動画変換とか連続でさせたとき、壊れたりしないかだけが心配かな・・・。と言っても最近は、どのメーカーもぶっ壊れるので同じかな。

そうそう、この辺りは、端子類も豊富で、eSATAとかもちゃんと積んでくれてるので、その辺りは良いかなと思います。最近はライトなゲームしかしなくなりましたが、やっぱ、外付けグラフィックチップ搭載マシンって欲しくなります。

cat20130615134841

cat20130615131933

 

cat20130615131859

こういう天板の模様のやつって、本体側が普通の黒い筐体なので一体感も無くって感じなのがどうなのかな?それ以前にやっぱ家の中専用かな。

 

cat20130615135002

フルHDのIPS液晶搭載のマシンです。CPUがAMDでした。年末に出る新型ATOMの性能次第で、この辺りのマシンが一気に良くなると良いですね。

一万円値下げされてもRTマシンには釣られないでおこうと思います。昔ならゴミになるとわかってても買ってましたが、さすがに使うこと無さそうなので・・・。

 

ついでにショップブランドの変わり者もあったのでちょっと紹介。

kabuパソとか言って、6画面セットのマシンです。設置サービスまでやってるそうです。今はモニターも安くなったので、これくらいでもそんなに高くないですね。

cat20130615131710

cat20130615133005

こっちは3画面セット。モニターはLGのでしたが、ホントLGのモニターって縁が細いですね。日本メーカも同じようなのがやっと出てきましたが、そういう所が日本は得意だったのに・・・。と思っちゃいますね。

3画面環境はあこがれますが、やっぱり場所取り過ぎなので、うちじゃ無理かな〜。

「FIND YOUR LENOVO 〜あなたのレノボ、見つけよう〜」(新宿駅構内のイベント)

新宿駅構内のアルプス広場でLenovoのイベントが行われていたので見に行ってきました。7/28,29でやっています。

毎年Lenovoは。どこかでイベントをやっていますが、2010年の夏に秋葉原でやったイベントが圧倒的に良かっただけにちょっとづつ寂しくなってるかも。ちなみに去年のはこちら

今回はIdeaPadメインのイベントでした。

CAT20120728144931CAT20120728144959

ずらっと展示がありますが、場所柄か人は多いのですが、素通りの人が多いかな。

抽選会もあって旅行券やタブレットが当たります。

CAT20120728145033

 

展示機は10台あり気に入ったも番号をアンケートに記載して抽選が出来ます。

まずはUltrabookの展示です。悪く無いですが、全体的に高いって感じですね。Macの完成度から比べると同じ値段は出せないかなぁと。

CAT20120728145229

 

次は27インチのやつです。画面はタッチパネルで、目の前で操作するにはかなり大きいです。どれくらいの距離感で使う想定かな?作りはしっかりしていておもしろそうなPCでした。

CAT20120728145218CAT20120728150925CAT20120728150134

なんか、一部Androidのアプリも動く感じでした。どういう組み込みなのかな・・・?タッチパネルなので操作も問題有りませんでした。

続いてAMDのC-50を積んだマシンです。ネットブックと違って解像度が1366*768なのと動画系は強いのですが、幾分CPUパワーが足りなさすぎかな。ネットするなら問題ないけど、この辺りはタブレット製品と被りすぎかも。

CAT20120728145500CAT20120728145053

 

IdeaPadは出た頃は価格メリットもありましたが今は微妙かな。

CAT20120728145045

 

Thinkpadは1台だけ展示がありました。X230です。仕事で使うならこれが良いのですが、買ってくれないなぁ〜。

CAT20120728145143

 

安売りマシンで有名なGシリーズです。この辺りの4万円以下で買える物が実際一番売れているんですよね。ネットブックより性能もいいし、液晶とか多少目をつぶればこれで十分だと思います。

CAT20120728145146

 

この辺りから少し高級な14。15インチのPCです。液晶解像度が寂しいですが、作らないって事は需要がそれほど無いんですかね。Y580くらいはかくかくして悪く無いですが、液晶の映り込みは写真の通りだったりです。

CAT20120728145013

 

この辺りの色感覚はよくわかりません。他のメーカーからもおんなじ用なのが出ていますが、実際売れてるんですかね??自分は時代に追いつけてないかもです。

CAT20120728145024

 

最後に抽選してきます。

CAT20120728145302CAT20120728151029

 

ARマーカーで、ボーリングゲームみたいなのが出ますが。次々ガーターです。

CAT20120728151205

 

自分もオリジナルグッズのウェットティッシュを頂いて退散でした。

CAT20120729122228

acer ノートPCタッチ&トライイベント「Surprise Yourself.」を見てきました。

新宿駅の東口を上がったところで、acerのイベントが行われていました。一時は世界第二位の販売量でしたが、最近lenovoに抜かれてしまったようですね。とは言え3位はすごいですが、日本ではあんまり有名じゃ無い気がします。

CAT20120225142353

 

ついたときは、トークショウが終わっていて、ライブが行われていました。その後、Ultrabookの当たる抽選会と言うことで、人がたくさん集まっていました。と言っても200人居なかったと思うので、確率は悪く無かったかもです。

CAT20120225142425CAT20120225144447

PC以外にも自分の当たったマウスパッドや選手の特別品やUSBメモリーが当たりました。なんだかんだで20名くらいは当たるかもなので、1/10位の確率で当たったんだと思います。

 

ちなみにPCのパンフとかも配られていて、こんな感じで派手でした。

CAT20120225143036

 

PCの抽選で当選者が出たとたん・・・

CAT20120225145658CAT20120225150330

剛速球で人が捌けました。世の中こう言うものですね。

イベントスケジュールはこんな感じで、明日も抽選会が有ります。

CAT20120225145734CAT20120225145908

 

イベントが終わったら、タッチアンドトライで、じっくりPCが触れます。

CAT20120225150715CAT20120225150826CAT20120225151208CAT20120225151243

MacbookAirの完成度が高すぎるので、似たようなマシンを出すなら価格でがんばるしか無いのかなぁ〜と。大量に売らないと価格でも負けてしまうし難しいですよね。

イベントでアンケートに答えると、飲み物と粗品ももらえます。

CAT20120225151931CAT20120225201809

タオルとペンとピンバッジでした。

 

動画も載せておきます。

「UQ WiMAX 第7回お客様の会」に参加させていただきました。

久々に、UQのお客様の会が開催され、また参加させていただきました。前日から、また仕事で夜勤していましたが、そのまま会場に向かいました。今回は、東京駅近辺で無く、南青山にあるしゃれた感じのお店で開催でした。

CAT20120219114028CAT20120219114044CAT20120219114115

 

最近発売された機器が展示されていました。残念ながら秘密の機器展示とかは無く、量販店で見れるものですね。通信機器は、一応オープンでどこでもやってもらっているらしいですが、最近はNECアクセステクニカか、シンセイがメインですとのことです。UQの方々はNECアクセステクニカの事を「ネキャット」って呼ばれていました。そういう風に呼ぶんや〜って感じです。

CAT20120219114234CAT20120219114244

トランスフォーマーも展示されていました。TF201の発表と被って出てきたので、残念な感じですね。こういう機器が好きな人は、型遅れとか興味が薄れていると思うので正直微妙です。通信カードだけで何とかなるなら、速攻新型に積まないとですが、また検証や認可で時間かかるんでしょうね。

そのほかWiMAX内蔵端末の展示です。CDMAとハイブリッドのルーターは発売されましたが、内蔵型モジュールは中々厳しいらしく、出るのは難しそうなお話をされていました。今更CDMAって感じですかね。

CAT20120219114309

ちなみにハイブリットルーターってUQ版はMVNOで一度auに出したものが帰ってくるって感じのややこしい契約体系らしいです。

GALAPAGOSも展示されていました。これは小さくてよいのですが、Android端末はとにかく新しいものがたくさん出てしまうので、ちょっと陰が薄い感じがします。電池も持つし悪く無いと思うんですけどね〜。

CAT20120219114328

 

UQの方々も一押しされていましたが、今回の3600はやっぱ出来が良いみたいですね。もっとも会場にきてた方々とも話していましたが、3500の初期の頃が酷かったのでちょっと躊躇してしまうとのことでした。自分は、初期のOKIの端末が崩壊しかけているのでそろそろ買い換えたいです。

同じ席の人たちと話していましたが、WiMAXの場合UQ直で無ければ毎年入り直すと新型端末に変わるのでその方が効率がいいって話をしていました。長く続けるユーザー向けの乗り換えプランも無いので、このあたりはインフラだけの事業を目指してたUQにしたら難しいんでしょうね。オープン規格だけに端末は安くなりますが、それでも2万円近いのを毎年買う気にはなれないのが何とも、バッテリーもあるので5千円で出して欲しいと言っても無理だと思いますが・・・。

CAT20120219114346

 

ちなみにうちのOKIのは調子悪くてこんな感じに・・・もう使いません・・・。

P1000611

 

会社の人が1年で解約して余ったルータ借りましたが黒ロムで使い回せませんでした。これくらいのが、大量にゴミになってるってのは、なんだかもったいないですね。MACアドレス管理なので、期限切れたのはいくらかで解除サービスとかしてくれたら良いのですが・・・。

P2175296

 

そろそろ本題のお客様の会ですが、こんな感じの会場です。毎回食事が豪華です。豪華すぎてパソコン置きながら食べるような行儀が悪いことが出来ないのが、庶民的には悲しいところですが・・・。

CAT20120219114341CAT20120219120326

持って行った端末はATOM搭載のLOOXだったので最速でも9Mが限界マシンですが、ここは5M程でした。もっともこういうベンチってがっつりFTPでやりとりした速度と、ちょろっと通信させた速度は大きく違うのでってこ事でした。こういう数字遊びってわかりやすいですが、やっぱ基準が無いだけに難しいですよね。

 

CAT20120219114641CAT20120219120817

今回は、プレゼンの画面はほとんど撮影NGだったので、あんまり載せれる事は無かったです。一応お話としては、契約が順調に伸びてるお話や、去年のネットワークの大規模障害、これからのキャンペーンやWiMAX2の進捗についてお話がありました。バッテリーの持たしかた(auのスマホが多くなってきたので)での改良点など、ちょっと詳しい話も聞けて楽しかったです。同じテーブルで今回初参加の女性の方がいたんですが、こんな会ってどう映ったんでしょうかね?

ともあれ、食事の様子を載せます。

CAT20120219114607CAT20120219123814CAT20120219124146CAT20120219124957CAT20120219124931

パスタの皿でかすぎ!って突っ込みたくなるような大きさでした(汗

 

CAT20120219125804CAT20120219130853CAT20120219131915CAT20120219132713

食事中もプレゼンが続きます。ちなみに飲み物はフリードリンクでアルコール類も飲み放題です。<むちゃくちゃ飲んでる人は居ませんが・・・。今回もとってもおいしく頂きました。

 

CAT20120219130223

今回は珍しくトークセッションもありました。左から

- 代表取締役社長 野坂章雄
- 取締役執行役員副社長 片岡浩一
- ライター&ディレクター 山田祥平さん
- フリージャーナリスト 本田雅一さん

です。本田さんが話されていたWiMAXの契約があれば、家庭内ネットワークもWiMAXでシームレスにつながってくれると良いなぁ〜って話は、聞いてとっても良いと思いました。WiMAX2になれば速度も相当出ますし、今のようなインターネットだけ外も家も同じような環境で無くて、外にいても家の中の環境がそのままつながるってのはかなり理想ですね。もっともルーター落としたとかだとかなりやばいのですが・・・。まぁ技術的や政治的にもいろいろ大変だと思うので、すぐには出来ないんでしょうけどね。

 

とまぁ、2時間ほどで山盛りのパワポの資料と食事などで、またあっという間の2時間でした。地下鉄も入るようになってきたし、韓国のソウルだと電車どころか当然地上でも切れるようなことは無い状態でしたとのことですので、日本はまだ一歩遅れているらしいです。それでも順調に使える範囲が増えてきて日夜改善されているのがよくわかりました。営業の方も話されていましたが、通信費も安くなってきたけどまだ高いと感じてる人は居ますって事でした。自分も会社で数千回線まとめてる値段と、個人加入の値段のギャップを知ってるだけに、増えればまだまだ安く出来るんだろうなぁ〜と思います。

 

最後にまたお土産をいただきました。

CAT20120219160332CAT20120219162232

早速家に持ち帰っていただきました。毎度ありがたいです。今回も夜勤明けだったのに、眠くなる間もなかった充実のイベントでした。

Windows Phone 体感イベント (JR秋葉原駅構内)

秋葉原で行われている自作PCのイベントを見に行ったら、駅の中で「WindowsPhone」のイベントが行われていました。

ついでなので、見てきました。

p20111217164401p20111217163701

 

インターフェースは、iPhoneのまねでは無く、かなりオリジナルで来ている感じです。レスポンスもかなり早いで、使ってて気持ちよさそうです。とは言え、日常使い込んでるわけじゃ無いので、このホーム画面から、使うアプリに簡単にたどり着けるのか?って心配はありますね。

アプリも、マーケットが他のスマートフォンと違ってかなり少なそうですしで。なんせ、まだ一機種でしか出てないし、これから増えてくれるの?って心配も・・・。

ともかく、この市場に入ってこれるのは、最後のマイクロソフトぐらいじゃないときつそうなので、一応がんばって欲しいところです。

p20111217163725p20111217164226

文字入力試してくるの忘れた・・・。

 

アンケートに答えると抽選が出来るのですが・・・。全くのスカでしたので、何ももらえずで終わりでした。

p20111217164253

オリンパスE-P3のイベントとPENTAX Qの体験イベントに参加していました。

先週から立て続けにカメラのイベントが開催されていました。

秋葉原で開催されたオリンパスのイベントで、E-P3を触りまくってその進化に感心しました。

イベントの様子は、デジカメのblog「オリンパスイベント「Photo Festa」&「フォトパス感謝祭」に行ってきました」に掲載しました。
p20110703155556.jpg_effected.jpg

新宿で行われたPENTAXのイベントは、「ペンタックス、「PENTAX Q」の体験イベントに行ってきました。」に掲載しました。
p20110710144917.jpg_effected.jpg
こっちも、驚くほど小型だったので、欲しくなりました。

デジカメのイベント系は、デジカメblogの「デジカメスケッチ P.2」に掲載してきます。
過去ログの「デジカメスケッチ」も、お時間があればどうぞです。<むちゃくちゃ写真載せてるので重いです・・・。

ちなみに動画は、「YouTube:X68000XVI さんのチャンネル」こちらに置いています。

六本木ヒルズの「GALAXY cafe」イベントを見てきました。

Youtubeのイベント前に六本木ヒルズでやっていたGALAXYのイベントを見てきました。

p20110625115032.jpg
p20110625115046.jpg
p20110625115103.jpg
p20110625115110.jpg
p20110625115115.jpg
入口付近には、アクセサリーが沢山展示されていました。

p20110625115138.jpg
p20110625115254.jpg
p20110625115340.jpg
GALAXY SIIですが、先日アスキーのイベントで見ていたものの、こっちはwifi接続で物凄く動作が早く感じました。メモリーも増えてるのか、画像も下の方までスクロールしてもすべて表示されていました。

有機ELもSから改良されているようで、物凄く鮮やかで綺麗ですね。速度も物凄く早いし、やっと使える感じになってきましたね。少し使っただけなので、Androidでしょっちゅう出てくる強制終了メッセージは無かったですが、この辺りが無くなる頃にはAndroidも実用かなぁと。

p20110625115406.jpg
p20110625115425.jpg
p20110625115632.jpg
p20110625115643.jpg
軽く見ただけですが、やっぱ新しいのはいいですね。中古で安くSが出回ったらそれはそれで欲しくなるかもしれませんが(笑

2011年 「夏のASCIIフェス」に行ってきました。

UQのイベントの後、ykr414さんと合流して、秋葉原で行われているアスキーのイベントを見てきました。
ネタ的にykr414さんと被るので、自分の興味が有ったものだけピックアップします。

p20110619154313.jpg
p20110619154349.jpg
ステージイベントを行っているようですが、とりあえず観て回ることにしました。

p20110619154406.jpg
p20110619154450.jpg

前回と違いTablet系の展示が多かったです。最新のものが沢山並んでいました。
p20110619154431.jpg
p20110619160617.jpg
東芝のREGZA Tabletも展示されています。AZもこれくらい動けばなぁ~。

反対側は、いくつかめずらしい物が並んでいました。
p20110619154504.jpg
p20110619154520.jpg
BlackBerryのTabletです。思ったより普通です。キーボードが無いBlackBerryってのもどうなんだろう・・・。

p20110619154523.jpg
もうひとつはPalmの末裔です。悪くないけど、CLIEを使っていた時のワクワク感が無い感じです。

p20110619154540.jpg
p20110619154545.jpg
これは前回もあった、WindowsPhoneですね。AndroidはモチロンのことiPhoneよりもヌルヌル動いてると思います。期待してるんですが、かなり出遅れましたよね。

p20110619162500.jpg
ChachaというAndroid端末ですが、Facebookキーが付いています。最近会社の人に発見されて徐々に友人登録が増えていますが、自分は一切更新してないという・・・。

p20110619163550.jpg
p20110619163645.jpg
こっちは、富士通のWindows7を搭載したものです。工人舎のよりもさらに小さいですよね。これでサクサク動けば最強ですが、そんなことも無くって感じです。
OQOとか本気で買おうとしてた時なら手を出したかもですが、今更無理かな。

他にWindows搭載のTabletマシンです。
p20110619161202.jpg
ASUSのTabletです。i5まで搭載の普通のPC並ですが、重くてとてもじゃないけど駄目かも。

p20110619161311.jpg
AMDのCPUを搭載したAcerのマシンです。重さは中くらいですが、これでも重く感じます。処理速度はこんなモンですかね。

p20110619161313.jpg
富士通のTabletです。これは軽かったです。ただATOMマシンなので、我慢するところが多いかな。

他には・・・。
p20110619154842.jpg
UQのお客様の会会場と中継されていたWiMAXのコーナーです。

p20110619155103.jpg
撮影コーナーです。電車が回っていました。

ここからは、PCとかというより、いろんなエネルギーです。
p20110619155115.jpg
乗せてもらいましたが、思ったより軽く動きます。電気を貯める装置がついてないので、止まると扇風機も止まります。
「ペダル軽くて性能いいんですね!」って言ったら、「はい、扇風機のモーターが!」と帰ってきました。そっちか!

こちらはガスボンベで発電させるものです。ボンベ2本で2時間くらい持つそうです。ガソリンのものより音は静かですがそれなりに音は出ます。
p20110619155254.jpg
p20110619155151.jpg
p20110619155246.jpg
しばらく回ってたら、えくすさんを発見しました。少し話してふわふわと秋葉めぐりされて行きました。

会場には他にもPCの展示などもされていましたが、それはykr414さんの記事で見てください。
秋葉原で開催された「夏のASCIIフェス」へ行って来ました (1/2) | prototype
秋葉原の「夏のASCIIフェス」 PC〜タブレット部門編も中々面白かった (2/2) | prototype

「UQ WiMAX 第6回お客様の会」に参加させていただきました。

今回もまた、UQWimaxのお客様の会へ参加させていただきました。

が、朝一番に義兄の家の無線LAN設定に行っていたのですが、思ったより時間がかかってしまい、イベントの開始時間の12時に駅に到着で遅刻確定です・・・。
p20110619152438.jpg
p20110619152402.jpg

iPod Touchで道を探しながら行くと見つからない・・・。やっぱ超高性能GPS搭載機器が必要か!
p20110619121507.jpg

なんとか、Webでお店検索すると、場所を発見できました。KIHACHIの銀座本店です。
p20110619133038.jpg
p20110619133022.jpg

既に、野坂社長のプレゼンが始まっていました。なので10分ほど始まった後ですが・・・。
p20110619122303.jpg
p20110619122115.jpg
p20110619122142.jpg
加入者100万人行ったよ!

p20110619122146.jpg
キャンペーンするよ。

p20110619122328.jpg
イーモバみたいに抱き合わせやるけど、こっちは月額の支払いが、かなり安いでしょ

p20110619122449.jpg
家の光やめちゃえば安いよ!

って、家の人はどうやって使うのかな・・・。一人暮らし向きって事でしょうね。

p20110619122544.jpg
女性も確保していきたいよ。色々仕掛け考えてますよ。

p20110619122726.jpg
WiMAXはSkypeも余裕ですよ。

p20110619122742.jpg
アンテナ増やしまくっていますよ。

p20110619122817.jpg
p20110619122842.jpg
p20110619122853.jpg
電車の対策もしてますよ。総武快速線の東京駅潜るとことか既にやってるよ。

p20110619123347.jpg
他社のサービスより高速ですよ。

p20110619123524.jpg
p20110619123635.jpg
p20110619123836.jpg
今でも早いけど、そのうち追いつかれるので、WiMAX2で引き離しますよ。

p20110619123920.jpg
と、話を締めくくられました。

ここから食事です。自分はこの後、秋葉のイベントに移動するので、シャンパン以外のアルコールは飲みませんでした(毎回飲み放題かも)
p20110619124216.jpg
p20110619124608.jpg
p20110619125022.jpg
p20110619130958.jpg
毎回、洒落た料理が出てきます。美味しくいただきました。招待されるイベントでは、毎回一番豪華かもです。(LenovoさんのF1イベント除く(汗))

その後、豆知識の紹介です。
p20110619130219.jpg
p20110619130248.jpg
p20110619130405.jpg
p20110619130527.jpg
この辺りは、うちの会社で大量投入してる関係で、職場でかなり聞きました。細かい数値のデータなども詳しく説明聞いたことがあります。

p20110619131138.jpg
p20110619131347.jpg

WiMAX2の高速化についても説明がありました。
p20110619131452.jpg
p20110619131550.jpg
WiMAX2ルーターも今のモバイルルーターと変わらないサイズで作る予定ですとのことです。

p20110619131640.jpg

高速化した物を何に使うかの例です。いろんなコト考えられているようですよ。
p20110619131805.jpg

今度は、秋葉でやっていたアスキーのイベントと、Skype使っての中継です。自分もこのお客様の会が終わったら行くつもりの場所です。
p20110619132305.jpg

と簡単に終わった後、展示されている機器を撮ってきました。発表されたものばかりですが、やっぱ電池が持つルーターが欲しいなぁ〜。
p20110619133109.jpg
p20110619133113.jpg
p20110619133153.jpg

ここからは、参加されたメンバーでディスカッションです。ここ最近は毎回ユーザー同士が話しやすい場を設けていただけています。
p20110619133330.jpg
p20110619135025.jpg
テーマはこんな感じ。自分の座った席は、昔から参加されているメンバーばかりの席でした。

と話し始めた頃に、最後のデザートが来ました。
p20110619141911.jpg

うちのグループの会話の中で最近速度でないね・・・。と言われていたので、ここで(窓際の席)で計測すると確かに遅いです。
p20110619123741.jpg
なんて、話していましたが、実際に入らないところもあるものの、都心部は逆に立てすぎて、あっちこっちの電波が入り速度が出ないことのほうが多いとのことでした。にしても、「お客様の会」会場でこんなに遅かったのは今までで始めてかも。PC持ち込んでいる人もいつもより少なかったです。

ディスカッションは、色々話が出ていました。最優秀賞はUQのHPに掲載されるそうです。
出ていた話は、災害時使えた話や、光やめてWiMAXだけにして安くなったとか、アクロバティックな使い方は出てませんでしたが、皆さん楽しんで活用してるようでした。
にしても、一等賞のグループは発表された方のインパクトが強くて話の内容覚えてないけど面白かったです。<WiMAXの話と言うより発表者自体のお話が笑えました。

p20110619150137.jpg
p20110619124136.jpg
抽選会も有りましたが、カスリもせず。今回は40人居たか居ないかくらいだと思います。

p20110619151038.jpg
宴もたけなわでしたが、社長のお話で終わりです。

p20110619233137.jpg
今回は、巨大なバームクーヘンのおみやげでした。毎回おみやげまで付いて豪華ですね。

ホント、毎度毎度参加させていただいて、ありがとうございました。

「lenovo Live 2011」に参加させていただきました。

今日は、代休を取ってlenovoのイベントに参加させてもらいました。

東京ミッドタウンに向かいました。
p20110616105456.jpg
p20110616135004.jpg
名前の通りライブ会場でのイベントで、セミナーもそれなりの演出されています。

p20110616110957.jpg
製品も展示されていました。既に発表済みの物や、ここに載せられない物も展示されていました。(Lenovoのイベントに参加してる人は既に見てると思おいます)

p20110616135620.jpg
X1もやっと実物見れました。悪くないけど、フラッグシップ機なら、圧倒的な物をもう一つ持って欲しいかな。薄いけど、電池がそんなに持たなく重いし液晶もゴリラガラスもいいけどIPSの方がいいなぁ~。って感じです。

p20110616135735.jpg
DJ-YU-Iさんは撮影OKとのことでパチリ。

p20110616141216.jpg
食事はこんな感じって真っ黒(汗
この後、谷村奈南さんのライブがありました。

最後の抽選会は、Edgeとか当たるんですが、カスリもせずで残念です。

p20110617001437.jpg
来場者には、コップが配られました。黒に白と赤文字のThinkPadカラー方がいいかなぁ~と思いつつ、今のサイトカラーとintelロゴに合わせたのかな?

とまぁ、Lenovoさんは、ホントイベントって色々やりますね。頑張っている感は物凄く伝わるので応援したくなります。
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives