https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> リナザウ : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

リナザウ

リナザウ(SL-C860)設定の続き

先週購入したリナザウを少しセットアップを進めてみました。

cat20140627233618

付属のCDとかが無いので、取りあえずネットで揃う物だけそろえていきます。CLIEなどもそうですが、この頃のPDAってPCとの同期が重要な機能の一つでしたよね。ケーブルも探せばどっかに有ると思います。

 

cat20140622212734cat20140622212917

とりあえず、有線LANのCFタイプが見つかりました。自分のblogを見直すと刺すだけで使える書いてたので刺したらそのまま使えました。ただし自分のblogとかはメモリーが足りず表示しきれません。まぁメモリーが64MBとかって、今考えるとむちゃくちゃ少ないですね。

 

アプリもネットで探していくつか入れます。結構リンク切れも多いので、フリーソフトの入ったCD-ROM付き雑誌とか探さないと駄目なかも・・・。もしくは自分の古いPCのHD捜索ですかね。

cat20140622213119

 

スペシャルカーネルもすっかり忘れてましたが、この辺りは綺麗に残っていたので、入れることに。

cat20140627235208cat20140628000027

フルバックアップが、電池を外してやるって事が、説明読んでもイマイチわかりにくかったです。自分のblogもはしょってるので判らず・・・。

 

一回失敗して文鎮になりかけましたが、上記のフルバックアップから書き戻してなんとか復旧。危ないなぁ。

cat20140628003440cat20140628161128

何とか入れ替え完了。スペシャルカーネル入れるのは使用開始の儀式みたいな物ですかね。

 

続いて、CFタイプの無線LANカードも出てきました。YOZANの公衆無線LANサービスのモニターに申し込んで貰った物です。ポケベルでトークン代わりに使う変わった方式でした。

当時Blogを書いてなかったかもで、記事になってませんね。これくらい。

cat20140628202039cat20140629012840

古い無線LANの問題はWEPくらいでしか暗号化出来ないので、その辺りが大きな問題ですね。家のルーターのゲストモードでつないでいますが、これまた簡易認証とかめんどくさいし、そもそも平文で流れてたら認証も気持ち程度ですよね。無線LAN内蔵のCLIEもこの辺りは同じ問題で困った物です。

 

後は、amazonで殆ど送料くらいで売っているザウルスの本をいくつか買いました。中身かぶってるようなのもあって残念。

cat20140629153711

 

付いていたバッテリーが思ったより持ってくれるのが良かったです。予備電池はさすがに高くて今更買わないかなと。

秋葉原で売られていた、SL-C860(リナザウ)を買ってきました。

秋葉のショーケース売り場で2,200円の値札が付いて売られていたので、確保してきました。付属品は本体とACアダプターとなっていましたが、少しくたびれたケースとバッテリーは付いていました。

cat20140622160129cat20140622160225

一応使えるセットですね。

 

cat20140622160250

アダプターは手書きシールが付いてたので、剥がさせて頂きましたが、べとべと・・・。うーむ。後ちょっと接触が悪い感じなので使わない方が良いかも。

 

お店で試しにスイッチを入れて付かなかったので、ちょっとカケっぽかったのですが、リナザウって完全放電したらしばらく充電が必要だった気もしたので、そのまま持って帰ってきました。お店のおじさんがザウルスは奈良で作られてたよとか、話されてましたが、奈良の拠点の郡山とか新庄とか天理ってザウルスなんて作ってたのかな・・・?

cat20140622160740cat20140622160748cat20140622160839

本体は結構綺麗でした。キーボードも綺麗ですね。

 

cat20140622161016

液晶はざっくりと保護シートが貼られていました。サイズ合ってないし、気泡も入ってるけど、剥がしたら綺麗だったので一応効果有りですね。

 

で、自分のSL-C760も取り出してきました。検索してみたら2004年の12月にへのさんより譲り受けていますね。CLIEのNX70Vと交換したようです。

cat20140622161137cat20140622161203cat20140622161226

自分のは、傷も多いしキーボードも黄ばんでるし各種蓋が行方不明です・・・。液晶の明るさがこのC860と全然違って暗かったです。

 

C860もしばらく充電してから起動させたら立ち上がりました。C760の方は起動画面が違うので、カーネルを入れ替えてあるようですが、すっかり忘れました・・・。自分のBlog見直したら出てくるかな・・・。そうそう、このblog見てみたら2004年6月24日開始でもうすぐ10周年です。イベントでもやれば良かったかな。最初の頃は仕事もそこそこ空きがあったので毎日更新って感じですね。ここ7,8年は忙しすぎです。平日なんて同じ日に帰れないことの方が多い生活ですからね。周りが次々倒れて行く中で、自分は強くなりすぎたのか仕事では少々の事ではへこたれなくなったので、良いのか悪いのかですね。

cat20140622161436

 

脱線しました。

起動させるとこんな感じ。写真じゃわかりにくいですが、バックライトの明るさが全然違います。

cat20140622161809cat20140622162202

縦にもちゃんと使えます。

 

システム情報を見ると、1.10JPになっていました。SHARPのページを見ると1.40JPが最後みたいなのでバージョンアップします。

cat20140622170453cat20140622171712cat20140622171914

小さいマシンでキャラクターベースで動くのはちょっとどきどきしますね。今更DOSマシンとして動いてもネットも出来ないので不便きわまりないですが・・・。

 

cat20140622172444

バージョンも上がりました。SDカードがノーマルだと1GBまでしか使えないので、古いデジカメから抜いてきました。

 

環境構築が今更すっかり忘れたので、C760でバックアップを取ってこっちに入れようなんてやってみましたが、選択に出てこなかったので駄目なのかな・・・。

にしても、設定したのは10年ほど前だと思うのですが見事に忘れますね。

cat20140622172647

という感じで、偶々秋葉の買い物に出たら懐かしい物が安く手に入ったので良かったです。ホントはSL-C3100辺りが最後に欲しかったんですよね〜。オークションでも微妙に高いのが・・・。そういえば、HP 200LXは未だに遠い存在です。思い出すと欲しいのですが今更過ぎるし手に入っても環境構築するのが面倒なのかな。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives