https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> 故障 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

故障

壊れたX41t用64GB、1.8インチのIDE-SSD・・・

少し前にWindowsのバージョンアップ大会を勝手にやってたときに、このThinkPad X41 Tabletもどうしようかと起動させていました。

その際に、プチフリじゃなくてガチフリで、SSDにアクセスしたまま帰ってこなくなりました。1時間ほど放置しましたが戻ってこずなので、電源オフをしたらディスクが見つからないと言う悲しいメッセージが・・・。

数日寝かしたらなどと、非科学的な事を考えて眠らせましたが、状況変わらずでした。

最悪、上書きできたら・・・と思い、また取り出してきました。

cat20150705183155

 

買ったSSDは5年ほど前に2.4万弱だったようです。64GBでこの当時でも高かったかと。

cat20150705183309cat20150705183450

ディスクのイメージコピーをしようとしましたが、SSD自体が見えないので、どうしようも無いです。

 

で取り出したのがこれです。X40,X41って小型でかなり良い機種だと思いますが、この1.8インチのディスクがすべてを台無しにしていますね。

今レノボで、クラシックThinkPadを作るなんて言っていますが、X40系みたいなので軽く、更に薄くしてくれたら良いのですが、結局初代X1みたいなのがサンプルで出てますよね。

キーボードバックライトとか、どうでも良いのでサイズとか何とかして欲しいです。と言いつつノーマルのX40,X41は持ってないんですよね。自分の場合、X20からX61まで飛んでます。

cat20150705184316

 

取り外したSSDを他機種でもつないでみましたがやっぱ認識してくれず。お亡くなりのようです。IDEのタイプって、有名メーカーもやらないし、ましてや1.8インチなんてホント困った物です。

一応まだ売ってるようですが、さすがに1万円出すような機種でも無いんですよね・・・。

cat20150705184614

 

で、もともと付いていた40GBのHDDに戻します。

cat20150705190127

 

なんか、カツカツ音が鳴っていますが一応正常なようです。使用時間が長いので、換えのHDDが安く売ってたらそれを狙いますかね。

cat20150705192006

 

完全に初期状態だったので、パターンファイルの更新出来無いウイルススキャンとか消していきます。

cat20150705203728cat20150705213235

ついでに出てきたCLIEも充電して置いてたりします。

にしてもXPもSP3当てて残りのパッチ当てきれるかなぁ・・・。

HP Pavilion Notebook PC dv4aのグラフィックチップ故障

月初に実家に帰っていた際に、昔渡していたPCが調子悪いと言う事で引き取ってきました。既に新しいPCに移行済みだったらしく、必要なデータなどはすべて移動した後でした。

壊れたPCは、HP Pavilion Notebook PC dv4aと言う機種です。2009年の5月に買って渡したようです。検索して見るとこのモデル同じ壊れ方をするようで、グラフィックチップの半田不良が原因らしいです。経年劣化でグラフィックチップの半田が微妙になり再度半田ボールで付け直せば良いそうですが、自分にはそんな機材はありません。

ライターであぶったり、オーブンで焼いたり、ストーブの前に置いて直ったケースもあるらしいので、とりあえず分解することにしました。このPCやっかいなことに、目的地に行くまでは殆ど全部ばらす必要があります。

 

症状としては電源を押してもLED類が付くだけで起動しません。大阪ではBIOSまで行っていたのですが、ガラガラに入れて引っ張って帰ったからか振動で完全に駄目になったようです。

cat20141214143035

 

分解していきます。バッテリーやHDDやメモリーや無線LANも全部外す必要があります。

cat20141214143618

 

最初のキーボードが手間取りました。ネジを外しても簡単に外れません、ちょっと無理矢理下に引っ張る感じで割れそうになりながら、なんとか取れました。

cat20141214145938

 

ネジというネジと、フラットケーブルも全部抜くことになります。

cat20141214150028cat20141214150102

 

液晶も取り外す必要があります。

cat20141214150738cat20141214150952

 

カバー類を外してもCPUなどは全部裏側にあります。かなり大変です・・・。

cat20141214151839

 

なんとかM/Bがはずれました。

cat20141214152748

 

ばらした側はこんな感じです。ホント大変ですね。

cat20141214152751

 

で、問題のチップがこれです。

cat20141214153201

 

ライターはないし、コンロやレンジは家の人の許可が出ないので、ストーブでチャレンジされた方にかけて強力ドライヤー作戦です。

cat20141214153313

 

結構長く熱しましたが、途中ドライヤーが壊れると怒られたりです。

cat20141214153429

 

チップはかなり熱くなりました。

cat20141214154257

 

で、また帰りも面倒ですが、組み立てていきます。が・・・状態変わらず・・・しくしく。ドライヤー程度じゃ駄目みたいです。

cat20141214161653

 

やっぱこれしか無いかな・・・。

cat20141214165931a

とりあえず、DDR2のメモリーとHDが手に入ったと言うことで終わりしますかね。にしても一カ所不良で使えないのは勿体ないですね。Athlonにでも差し替えたらもう少し延命できるのに・・・。

PC-9821Ne死亡・・・。

引っ越してきてから起動させることも無く置いてたパソコンが多数有るのでXPの最終アップデートついでに色々出してきていますが、9821Neも有ったので出してきました。

2011年には動いてたのですが・・・

cat20140309181822cat20140309181757

当時は、よくパソコンって拭き掃除したりと綺麗に使うように心がけていました。

 

押し入れから取り出したら、まずは足が溶けてました。なので掃除して、新しいゴム足を取り付けです。

cat20140223172834cat20140223173144cat20140223174034

 

液晶も今のモニターで見たらと思い変換コネクターもジャンク屋で確保していました。

cat20140309181744

 

 

これってさびじゃ無くて、バッテリーの液漏れなんですね・・・。今更調べて手遅れっぽいことが判明。内部の基板を腐食させておじゃんにするようです。

cat20140309181842cat20140309181853cat20140309181943cat20140309182007

漏らした方はたいしたことないのに・・・。

で、スイッチ入れてもうんともすんとも。一応電源刺すとチャージランプはつきますがそこまでです。分解して中身を見ても自分じゃ直せないかな。

NS/Tの次に買った機種で、かなり使い込んだ思い出があります。

 

出来るだけのパワーアップで、メモリーも最大にしてCPUも486のDX4、100Mhzに変更していました。

cat20140309182111cat20140309182223

 

こっちはDOS用のDiskで250MB。Windows95用は500MBでした。

cat20140309182345cat20140309182404

思い出が多いので起動して欲しかったのですが、さすがに自力でどうにかする技量が無いのであきらめモードです。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives