うちの人が昔使ってたPCを発掘してきました。引っ越し以来、開かずのダンボールの中にありました。

物は3台ですが、まずは1台目。COMPAQのARMADA1590DTと言う物です。

起動させるとRedhatが入っていました。Linuxの勉強に使ってたそうです。2000年以前に使ってる人は少なそう・・・。

cat20151024144130

 

状態はまずまず綺麗な感じでした。バックライトも痛んでない感じ明るかったです。

スペックはMMXPentiumの166MHz、32MB、2.1GBのHDD、SVGAのモニターでWindows95が入った物で1997年に発売されたPCみたいです。

cat20151024144237

 

キートップもかすれなく綺麗でした。

cat20151024144257

 

PCカードにフロッピーです。フロッピーは最初動かなかったのですが、何度かチャレンジしたら動き出しました。

cat20151024144309

 

面白いのが背面です。最初ACアダプターが見つからないと探したのですが、裏を見たら電源ゲーブルをそのまま直結です。ACアダプター内蔵なんて珍しいですよね。

cat20151024144330

 

反対側はバッテリーとCD-ROMドライブです。

cat20151024144354

 

驚くべきはこのニッケル水素電池で、充電したら普通に使えました。1時間くらいはMobile出来ますよ!PC本体は3.4Kgですが。

cat20151024144702

 

早速開けます。キーボードは立てかける穴があったり昔のPCは余裕がありますね。

cat20151024150903

 

早速設定してきます。メモリーは空けると16MBのEDOが刺さっていました。内蔵が16MBみたいなので、64MBを刺せば最大の80MBに成るそうです。

取りあえず、壊れたLet's noteのAL-N4から32MBのメモリーを抜いてきました。

cat20151024144854cat20151024145019

 

HDDはパスワードも判らないLinuxなので入れ替えます。

cat20151024144900

 

厚さ1.5mmくらいのHDDですね。

cat20151024145159

 

早速交換です。が、ここに写ってる12GBは使えませんでした。8.4GBの壁があるのかも知れません。それ以前にBIOSの出し方が判らなく、他にも何台か刺したのですが、結局6.4GBの物しか認識してくれませんでした。手動でシリンダー数とか入れるタイプなのかも知れませんが、BIOSの出し方がどうも判らなくて・・・。

cat20151024145541cat20151024150038

 

蓋開けついでに内蔵電池も交換します。CR2032でしたのでいつものテープで留めておきます。

cat20151024150151cat20151024150726

 

パーツ入れ替え完了なので、起動させます。メモリー認識OK。64MBのEDOのDIMMをヤフオクで見たら高い高い。98なら128MBくらいで使ってたけど仕方無いですね。

cat20151024150954

 

とりあえず入れ替えたHDDは、DOS環境の入ったDISKでした。

cat20151024153437

 

ベンチも有ったので走らせました。Celeron366MHz(数値は2,500)とかと比べるとかなり遅いです。この頃って数年で格段に性能が上がりましたよね。

cat20151024153634

 

DOSでV-TEXTでも良いのですがファイルのやりとり面倒だしで、Windows98SEをセットアップします。昔買ったDOSゲームでも遊ぼうかと。

cat20151024163942

 

セットアップしたのですが、CDがデバイス上は認識してもドライブが出てきません。PCカードも同じくデバイスとして認識しても、ドライブが出てこないです・・・。

cat20151024192709

 

仕方無いので足りないドライバーをHPのホームページからダウンロードして入れるのですが、赤外線で送り込みます。しかしThinkPadの赤外線は早いのですが、こちらが遅すぎです。

cat20151024193402cat20151024193311

 

とてつもなく時間が掛かったので、もう一度、HDDを取り出して直接入れます。せめてと思いHPのUltrabookでコピーです。

cat20151024202012

 

色々やったけど、どうしてもドライブが増えなくて・・・。と思ってのですが、どうもDOS環境で丁寧にもメモリーケチるためLastdrive指定を入れてました。DOSが入ったまま98をインストールしたらその設定を引き継いだようです。でも、何処に残ってるのか判らず、Config.sysにLastdriveを書き足してやると使えるように成りました。Windows98のこの辺りの設定何処ですかね。WIN.INIとか見ても判らなかった・・・。

cat20151025092508

 

と言うわけで、疲れ切ったのですが、一応CD-ROMとかも交換できそうだったので、写真だけ残します。

cat20151025113546cat20151025113555cat20151025113618

この頃のCD-ROMドライブって、これだけでもかなり重い物ですね。バッテリーも重いけど一つ一つがかなり重かったです。

 

ゲームの方は、少し入れましたが、グラフィックが3D機能も無いので本当にDOSゲーム用ですね。