https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> X68000 : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

X68000

X68000のHDDをイメージ化しました。

超今更ネタですが、X68000のHDDを丸ごとイメージ化しました。

元々X68の環境は、MOを使ってWindows側にえっちらファイルを持っていて行って、ある程度エミュ内で環境を足りない物を付け足して使っていたこともあり、それで満足していましたが、SX-Windowとかは綺麗にコピー出来ず(小文字問題やとうぇにーわんとかで)そのまま放置してました。たまたま検索して引っかかったサイトにHDDのイメージ化が超簡単なやり方が掲載されていたので、今更だと思いますが試すことにしました。情報掲載がホントありがたい話です。

 

環境はubuntuが乗ったPCMCIAスロット付きのPC+PCMCIAのSCSIカード(以前友人の”かえる”くんからの貰い物)そしてHDDのコネクタが合わないのですが、こちらの変換コネクタを使いました。(これもTwitterで知り合ったsakohitiさんに頂きました)皆さんに感謝です。

cat20160619123915

 

この変換コネクターで、アンフェノールでもハーフピッチでも交換できます。

cat20160619123951

 

540MBのHDDに接続。ウチの人に「ゴミが出てきた」と言われましたが・・・。一応実機へは変換番長へコピー済みです。

cat20160619124009cat20160619130202

 

ubuntu側からカード刺して起動させるだけで認識しています。凄い簡単!

後は、サイトに書かれていたコマンドをそのまま入力するだけで終わりです。動いてるか判りにくいですが、終わったらプロンプトに戻ります。吸い出せたイメージはホームフォルダに保存されています。

sudo dd if=/dev/sdb of=X68030.img

ちなみに、接続されたデバイスの確認は、こちらです

cat /proc/scsi/scsi

cat20160619125821

イメージ化も結構早くて20分くらいで終わりでした。MOなんて何時間かかったことやら。

 

拡張子をIMGからHDSに書き換えてXM6 TypeGにマウントしたら完了です。完璧に戻ってちょっと感動です。030用の環境が微妙だったが完全に戻ってくれました。

cat20160619132123cat20160619132152

 

と言う事で、Compactの環境だけで無く98もTOWNSもMACもイメージ化だけしてみました。

X68が意外にも一番簡単で扱いやすかったことに驚きました。ちなみにHDDはどれもエラー無く読み出せました。

見かけは540GBですが中身が1GBになってるのもありましたが・・・。あと同じような箱なので、どの機種用だったか全く判らずDiskExplorerで中身除いて何とか判りました。

cat20160619133240

X68000のエミュレーター環境

ここ最近古い物を引っ張り出してきて、家庭を心配させていますが、昔取って置いたX68のバックアップMOも見つかったので、復元してみることにしました。レトロPCのイベントも有り久々に実機の姿を見るために箱だしもしてみました。

 

FDイメージで遊ぶのも良いのですが、久々に昔の環境に戻せるって言うのも良い感じですね。取りあえず、ハードディスクを接続していきます。1GBなんて高いし埋めれないしで買えませんでしたが、今じゃAndroidでも充分ですよね〜。

cat20140913202616

 

で、先日1,280円で買ってきたUSB接続のMOドライブの登場です!超便利〜。

cat20140913210706cat20140913210722

バックアップは5枚ほどに分割されてました。CompactXVIで使ってた環境と、030のもありました。

 

が、思ったように読まない・・・エラーが、ぼこぼこ出てスキップです悲しい。壊れてると言うより、640Mタイプなので、読みにくい感じです。まぁ昔ってこう言う物の精度は良くなかったので、オリンパスドライブで書いたのはオリンパスで読めとか言ってた気もしました。とりあえず、昔使ってた230Mのドライブを出してきました。早速XPマシンを使って回収・・・。と思ったのですが、SCSI-2のハーフサイズの端子で、XPにつけたてたSCSIカードでは填まりませんでした。この一回り小さいサイズのって何だっけな。

 

仕方無く、さらに大昔のカードを用意してきました。

cat20140913212521cat20140913212526

これでMOドライブは繋がるのですが・・・。

 

カードをさしても認識しないので、ドライバーを取りに行くと、サポートがWindows3.1とWindows95だとか・・・。確かに、これって98のDOS環境で使ってたカードです。

cat20140913213154

 

今度はWindows98のLibrettoを出してきたらうまく認識してくれました。ただし、。このLibretto、空きが容量が300MBしかないうえに1スロット・・・。

と言うことで、一枚コピーしては、コードを抜いてCF移動させてと、かなり苦労しましたが、読み取りエラーは殆ど無くなりました。

cat20140913213551

 

苦労したおかげで、エミュレーターにがガンガンコピーです。昔集めてたのとかかなり戻りました。PDSって書いたMO見てなんだろ??と思ったけどフリーソフトの事ですよね。古すぎて、こんな言い方するのすっかり忘れていて、なんかのデータ形式かと思いました。

cat20140914004403

 

ThinkPad(Windows7)だとフル画面にしても縦横比は問題ないのですが、メインPC(Windows8.1)にコピーしたら、今度は横長に・・・。なかなかうまくいかないですね。

cat20140914011923

 

なんか、こう言う丸い感じのフォントを使っていました。

cat20140915192611

 

森ベンチ懐かしいですね。ってかご本人は今どうされているのやら。

cat20140915192736

 

ちゃちゃベンチとか

cat20140915192831

 

クリック一つで100Mhzへ・・・。時代の進化は、すごいがやってる自分は20年前とたいして変わらない・・・。

cat20140915192920

後は、98やDOS/V機のバックアップMOを探しているのですが、何処に紛れ込んだのか全然出てきてくれません。

ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives