https:l xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> android : 小さいって事は・・・

小さいって事は・・・

ちっちゃな機械を操ろうヽ( ・∀・)ノ 〜○

android

次はKitKatですね。

と言うことで、次のAndroidOSのバージョンのコードネームがKitKatらしいです。Aから始まってたんだっけ?って気もしますが今のところアルファベット順みたいですね。

それはそうと、KitKatの方でも、nexus7が当たると言う物があったので買ってきました。定価が一袋500円ほどって書いていましたが、おかしのまちおかで一袋245円でした。イチゴ味は売ってなかったです。にしても、こんなに食べきれるかな・・・。

cat20130907202756cat20130907202833cat20130907202849cat20130907214338

5袋でやっと応募できて、3千台当たるそうです。当たったDualモニター・・・。なんて言ってたら当たらないよな。

 

そうそう、nexus7のカメラで撮った写真サンプルでも載せておきます。

cat20130907121651cat20130908143133cat20130907122140

パノラマ写真は撮りやすかったのですが、思ったより露出が変わったりするんですね。

auのEVO 3DをAndroid4.0へ

先月アップデートしてたのを、記事にするの忘れていました。

9/26から待望(汗)バージョンアップが配信されました。6月位から騒がれていて、某掲示板では毎日のようにキターって書き込みが続いていました。ようやく本当に来ました。

CAT20120926085603CAT20120926090431

ダウンロードは、それなりの量があります。自分はwifi運用ですが、問題なくバージョンアップできました。

 

CAT20120926091727

ダウンロード後にバージョンアップ作業を行います。自分はバックアップも何も取らずに始めています。(普通は念のため取った方がよいと思います)

書き換えが始まります。

CAT20120926092736CAT20120926093054

終わるとアプリの最適化です。この辺りは、Xperiaのmini PROと同じですね。

 

でさくっと完了。だいたい30分くらいです。

CAT20120926093527CAT20120926094316

4.0になって要らないアプリを消すまで出来ませんが、無効化は可能です。で要らないのを片っ端から止めていきます。

この端末安く手に入れてたので、ほんとにバージョンアップなんてくるのかな?って感じでた。上げた後のレスポンスは、一気によくなっています。前も遅いとは思いませんでしたが、4.0に変えてから至るところがヌメヌメ動くようになってびっくりしました。Xperia mini PROはスペック的にぎりぎりだったので、速度が落ちないだけでもすごいと思いましたが、今回はDualCoreのCPUも生かされるようになったのか快適です。安い買い物だったのに結構長く使えそうでよかったです。

Galaxy SII LTE(SC-03D)を借りてきたので軽くレビューです。

いつの間にかかなり売れるシリーズとなっているサムスンのGalaxyです。

今売っているIIIでは無く、一つまえのモデルで、Androidは2.3の物です。

CAT20120722113306CAT20120722113823

こんな感じバージョンです。

 

CAT20120722113900

メモリーはガラ空きですね。

 

CAT20120722114410CAT20120718204048

ベンチマークは早いと思っていた「EVO 3D」よりさらに早いです。実際操作した感じも一段と早いのはすぐに判る感じでした。

ブラウザーを立ち上げるとdocomoのメニューが出る辺りは、日本のキャリア端末だと思いますね。

CAT20120722114823CAT20120722114842CAT20120722115311

そういえば、ホーム以外のメニューや戻るボタンの表示がすぐに消えてしまうのが気になります。

Androidの端末は機種ごとに順番がばらばらなので、覚えにくいです。

 

CAT20120722115000

ブラウザの表示速度はかなり速くスクロールもスムーズです。また表面のガラスが新しいからか、かなりスムーズに滑る感じです。シートを貼っていないのでそう感じるのかもですが。

有機ELの発色はすばらしく、この辺りは文句なしですね。

CAT20120722115105CAT20120722115954

解像度こそEVOに負けていますが、色の出具合がずいぶんと違います。

 

CAT20120722120235CAT20120722120252

カメラは800万画素です。サンプルで何枚か撮ってきたのですが、安物のSDカードに撮っていたら、全滅してしまいました。悲しい・・・。本体に撮影して、SDカードにムーブさせたんですよ。ちゃんと移せたか確認するまではコピーにするべきでした・・・。

ちなみに裏はこんな感じでSDカードも電池の上に指します。

CAT20120722120328CAT20120722120350

バッテリーは1850mAhと大きい方ですが、それなりに電池が減るので、毎日充電かな。

側面はシンプルで音量だけと。

CAT20120722120602CAT20120722120606

ヘッドフォン端子

 

CAT20120722120614

電源も側面で、何かと間違えて押してしまいます。

 

CAT20120722120626

MicroUSBで充電します。

 

CAT20120722121413

肝心のLTEは自宅で3Mほど。3Gでもがんばれば出る数字かなぁ〜。最近WiMaxも遅いから、これくらいが標準的なのかも。

 

とまぁ数日間触っていますが、何より高速端末なので、触っていて不満は殆ど無いですね。入れ替わりが早い世界なので、来れでももう旧機種ってのが悲しいところです。これの少し前の端末が中古屋で1万円もせずに並んでるのを見ると、新しい端末をまともで買う気が無くなります。一年も経っていないL-04Cなんて使うのにいろいろ苦労したのに、ほんとあっという間の進化ですね。

7型タブレット「edenTAB Wi-Fi」を触らせてもらいました。

会社の先輩が、そこそこ良いスペックの安いという7インチAndroidタブレットの「eden TAB」を購入したというので、触らせてもらいました。

デュアルコアの1.2GhzのCPUを積んでいて、液晶はIPSで1280×800ドットです。ストレージは16GB積んでいて、メモリーは1GBと良い感じです。お値段は、29,800円と、秋葉で山ほど売っている中華パッドより少し高くて、その分スペックが高い端末です。

CAT20120227171139

液晶は、これだけ見てる分には綺麗です。下の方のアイコンとかちょっと独自な感じですね。

 

CAT20120227171159CAT20120227171206

カメラはAF付きの800万画素のものです。まぁ普通かな。

 

CAT20120227171828CAT20120227171917

端子類はこんな感じです。16GBのメモリー積んでいますが、MicroSDカードでさらに増やせます。MicroHDMI端子もついています。

 

よくわからない端子カバーがあるので、めくったら壁でした・・・。3GモデルならSIMスロットにでもなるんですかね。

CAT20120227174552CAT20120227173505

Androidのバージョンは2.3.3が積まれていました。将来的にはバージョンアップされるかもらしいです。

 

CAT20120227172056

ブラウザが何故かAndroid標準のもので無く、360ブラウザってのになっています。広告モデルで本体価格を下げるって、なにか情報集めてるんですかね・・・?まぁ広告のアプリがそこそこインストールされていましたが。

この端末の残念なところは、Androidマーケットに対応していないところですね。独自のマーケットが入っていますが、やっぱ純正が入ってるか入ってないかでずいぶん違います。

CAT20120227171742CAT20120227171724

ダウンロード出来るものが全然違いますよね。ほかのAndroid端末から持ってきたら入ると思いますが、その手間が面倒です。バージョンアップとかもね。

処理速度は、一応それなりのCPUなんですが、タッチパネルがいまいちなのか微妙に引っかかりますね。iPadみたいなスムーズさはOSなのかハードなのかわかりませんが無いですね。Xperiaもシングルの1Ghzですが、そこそこ動くのに比べると詰めが甘い感じがします。

CAT20120227173734CAT20120227175317

XperiaやiPad2と比べると、液晶がちょっと暗い感じ(実際はもうちょっと明るいですが)なのとか作り自体もがんばってるけどやっぱiPadと比べるものでも無いのが何ともです。軽くて持ち運びにはこのサイズが良いと思うのですが、もう一歩の完成度を期待する事ですかね。ボタンとか所々安い感じが出ているので残念です。やっぱ初代ギャラタブで充分なんですかね〜。

 

一応動画も撮っておいたの載せておきます。

LG On-Screen Phone(L-04CをPCからリモート操作)

IDEOSから設定をかなり持って行き、最後にメモリーカードの引継ぎを行い、完全移行が完了しました。

p20110920215242

 

メモリーカードのコピーの合間にネットを見てるとL-04CをリモートでPC側から操作するツールがLG純正で提供されてることがわかりました。

早速ダウンロードして試します。ダウンロード先はこちらです。

p20110920220354p20110920220650p20110920220853p20110920220912p20110920221405

USBでも接続できますが、折角なので、Buletooth接続にしました。接続方法は、ダウンロードしたファイルの中にマニュアルのpdfが入っています。

 

セットアップはウイザードに従いながらなので簡単です。

p20110920222538p20110920223255p20110920223304p20110920223334

こんな感じで普通に動きます。ディレイはそこそこあります。ゲームも動きますが、わざわざやるもんじゃないですね。

スクロールとかも、スクロール中はぼやかして表示しています。ドラッグ&ドロップでパソコンとL-04Cの間でファイルの送受信操作が出来ると有るので、それくらいがメリットかな。

スワイプは、マウスで。キーボードは、一応PCのが送れますが、なんか変にスペースが入って行ったりします。なんだかんだで、面白いツールながら、何に使うんだろうか?って感じのツールでした。

動画も上げているので時間が有ればどうぞです。(5分弱)

【乞食御用達】L-04Cを買ってみたので、簡単にレビュー

8月の終わりごろ機種変0円という、バラマキが行われ、乞食の人たちが一日のうちに何回も機種変し大量に中古市場に出まわってしまったLG製のAndroid(OS2.2)携帯L-04Cを買ってきました。

通販で7,500円でした。大量に有るので、タイミングによっては6千円くらいでも買えるようです。

p20110910105528

早速開封してセットアップ完了です。まだSIMは指していないので、wifi運用です。

 

p20110910105612

p20110910113550

質感は悪くなく、持った感触や剛性も良いです。IDEOSみたいな如何にも安いって感じでは無いです。サイズはIDEOSに比べると大きいです。

 

p20110910105631

カメラはAF付きの300万画素のカメラがついています。

 

p20110910111350

写りはこのクラスだと普通ですね。

 

p20110910105649

充電はMicroUSB経由で行います。最近はこればっかりですね。

 

p20110910105728

裏蓋は爪で引っかかるタイプで、頻繁に開け閉めするようなものじゃない感じです。

バッテリーは1,350mAhです。wifi運用だとまぁ普通に持ちます。

 

p20110910105804

ボリュームです。スピーカーは通話用のものと併用みたいです。

 

p20110910105915

本機の最大の特徴はキーボードが付いているところです。シートっぽいですが、打ち心地は悪く無いです。思ったよりちゃんと使える感じでいい感じです。最もAndroid自体が、イマイチキーボードを考慮されていない感じなので、むちゃくちゃ便利かというと、面倒なのでフリックで入力することもあります。(本体を縦で使う前提のソフトが多いからです)

 

p20110910105930

液晶の解像度は320*480とiPhone3Gと同じです。CPUもQualcomm MSM7227(600Mhz)と3GSくらいの性能です。youtubeも解像度が低いこともあってか、なんとか再生できます。液晶はフルカラー出るわけでもなく、空とかの写真だとグラデーションがギザギザしますが、通常は気にならないと思います。

ゲームとかするには、ちょっともっさり目なので、その辺りはあんまり期待しないほうがいいと思います。またFlashには対応していないので、その辺りを期待するとダメかもです。

 

p20110908232755

p20110910110420

付属品は、USBケーブルやヘッドフォン、携帯の充電器をMicroUSBに変換するアダプターです。

他に2GBのMicroSDカードが付いているのですが・・・・。

 

到着して、直ぐにマニュアルも見ず、SDカードが付いてるのも知らずに、先に、SDカードさそうと思ったのですが・・・。

p20110909001417

絵があるので変な向きだなと思いながら刺してみましたが、どこまでも入ってく・・・。

 

p20110909001500

ってよく見たら、横から入れるよ!

おじいちゃんみたいな間違いをしてしまいました。

SIM指すつもりがなかったのでなんにも考えずに刺してしまった・・・。

ちなみに、抜くの大変でしたよ。かなり焦るので、皆さん間違わないと思いますが、ご注意を・・・。

 

とりあえず、IDEOSが解像度の都合で色々使えないものとか多かったのですが、これで何とか使えるものになってきました。rootを取ればテザリングも使えるみたいなので、また設定したいと思います。これが出来ればIDEOSとSIM入れ替えて完了かなと思います。

 

まだ、使い始めなのですが、そこそこ使える機械をタダ撒きするなんて、docomoも太っ腹ですね。

最後に動画も撮ったので、動作速度とかは、こっちでどうぞです。

Android用のYoutubeアプリ

iPhoneやiPadなんかで、youtube見るとハイビジョンで再生されるのに本家?のAndroid要アプリでは、何時までもHQ画質のままで、どうなってるの?と思っていましたが、最近完全放電してたDynabookAZを充電してアプリのバージョンアップするとハイビジョン画質で再生されるようになっていました。

p20110828223117
バージョンは2.2.16ってなっていますが、何時から対応できたんですかね・・・?

p20110828223034
この辺りのリスト表示は変わんないままです。

p20110828222944
p20110828222918
小さい画面じゃ判りにくいですが、ハイビジョン画質になっています。

もともとブラウザ経由だとハイビジョン画質になっていて、アプリで見るとこんな感じで使えないなぁ〜と思っていましたが、やっと意味のあるアプリに成った感じです。

他機種でもおんなじ感じですかね・・・?

IDEOSを買ってきたので、簡単にレビューです。

一時話題になったので、ご存じの方も多いと思いますが、Android端末のIDEOSを買ってきました。kamiken1968さんのUstreamやblogでも紹介されていて気になっていました。

HT-03Aで、dynabook AZにアプリを入れていたのですが、Android OS 1.6までの物しかダメなので、2.x台の物を落とすのがメインです。

もっとも、自分の携帯の一台が、会社用として使い続け既に3年以上経過しているので機種変でスマートフォンに変えようとうろついてたのですが、決めかねてしますこっちにしたってのもあります。
20110403142641.jpg
で、真ん中のがIDEOSです。かなり小さいですよね。

秋葉の買い物で、ykr414さんと出かけていたので食事しながらセットアップしました。
20110402190100.jpg
秋葉の露天で19,800円でした。

20110402190123.jpg
20110402190725.jpg
とりあえず、モバイルブースターも買ったので速攻充電しながらセットアップです。

20110402191959.jpg
と無事に起動です。今回はb-moblieのでも無いのでSIMが無い状態です。WiMaxルーター使ってセットします。この端末はSIMなしでも動くので問題ありません。

20110403142751.jpg
HT-03Aより小さいのがいい感じですね。またバッテリーの持ちもHT-03Aよりかなりいい感じです。

20110403142847.jpg
カーソルキーもしっかり入るので使いやすいです。ZERO3もこんなのでよかったんですけどね~。

20110403142914.jpg
裏はこんな感じです。で、なんでピンクやねん!と思うのですが、自分もそうです。中には1個しか入ってなくてピンクでした。

これは恥ずかしいな・・・。シールとか貼ってごまかすくらいか・・・。ケチって失敗。

20110403142955.jpg
電池やSDカードは裏蓋外して入れます。完全に輸入版でAC付いていますが日本じゃ刺さりません。

20110403143051.jpg
マイクロUSBが付いています。Koukさんに頂いた03と同じですね。充電もそっちで出来ます。

20110403143121.jpg
20110403143153.jpg
夜な夜なセットアップしてかなり環境が揃いました。先日買ったpogopulgのアプリも入れています。やっぱAndroidMarketがあるとかなり簡単にソフトが集まりますね。

20110403143249.jpg
Android OSは2.2です。CPUやメモリが貧弱なので、動作はモッサリ気味ですが、ぎりぎりOKな感じです。HT-03Aでも良い人なら余裕です。

20110403143325.jpg
ただ、IDEOSは、ストレージも256MBしか無いので、アプリを無造作に入れれません。もちろん2.2対応でSDカードに移せるものは移せるんですが、それでもキツキツな感じです。AZが16GB積んでるのに比べると、ほんとに少ないです。

20110403143427.jpg
20110403143446.jpg
動画再生も出来ますが、ハイビジョンは全然無理で最低解像度でも、ちょっとコマ落ちしています。音がかろうじて追いつく程度です。
液晶もフルカラー無くて16bitだと思いますが、実際はそれ以下にも見える程度のものです。

20110403143540.jpg
20110403143954.jpg
意外にも、内蔵スピーカーはいい感じに聞き取れます。ヘッドフォンでもノイズが入ったりしないので、いい音とは言えないかもですが、悪い印象も有りません。

IMG_20110403_143937s.jpg
内蔵のカメラは、まぁ写ってるって感じであんまり使う気が起こらないですね・・・。

とまぁ、小さいので持ち運びは気にしなくてよさそうです。後はb-mobileとかのSIMを買うかですかね。Willcomの安いプランが6月で切れるのでそれまでに考えたいと思います。


で、肝心のdynabook AZには、前回と同じくSDカードにアプリを移してそこからインストールです。WinAMPやSkypeとか色々揃い、ほぼアプリ的に不満点がなくなってきました。
20110403150106.jpg
20110403150133.jpg
Marketもインストールできたんですが、動かなかったです。

アプリを揃える環境は揃ったものの、肝心のアプリ側が、高解像度や横画面の考慮がないとか、そもそもタッチパネルじゃないと成り立たないものもあるのですが、かなり使えるようになったと思います。

20110329220340.jpg
と、いい感じになってきたのに、AZもそろそろ在庫切れだし、電気も足りないみたいですね。
ギャラリー
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • StreamCam C980(Webカメラ)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
  • HP nx4820(1,000円)
X(Twitter)
WOWS mixi鎮守府:X68000XVIcompact PC-98LM-016 MZ-1200,PC-88,PC-98,X68K辺りです。
記事検索
Recent Comments
Archives